| 講評 |
| 題名: | コンピュータにかぎらず・・・ |
| 名前: | 舞 | さん( | あおき | ) | 高2 | アジサイ | の | 峰 | の広場 |
| 内容 | 字数 | 900 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| ユーザーの認識を明確に示すこと、また企業側もそのニーズを正確にとらえる |
| こと。技術の発展になくてはならない要素だといえるね。そのテーマを、機械 |
| 以外のものを具体例にあげて考察しているのは、さすが。「靴」には、思わず |
| うなずいてしまいました。第一段落がちょっと長めかな。携帯電話のみにしぼ |
| っても、機能の多様化に伴う操作の複雑化は十分強調できるはず。結論も、社 |
| 会的な効果に加えて、自分自身がどのように機械を利用してゆくか、という点 |
| にまで意見を発展させると、全体の字数配分のバランスがよりよくなると思い |
| ます。 |
| とこのん | 先生( | ゆか | ) |