| 講評 | 
| 題名: | 見 | 
| 名前: | ほり内 | さん( | ぬり | ) | 中1 | アジサイ | の | 池 | の広場 | 
| 内容 | ◎ | 字数 | 690 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ○ | 表記: | ◎ | 
| 「ゲームと葬式」対照的なものを持ってきたね。後半の「有りのままに見る」 | 
| という内容との関連性が今一つだけど、こういう目のつけ方は、祥平君らしい | 
| 独自の視点だ。後半の主題とどのように絡めるか、もうひとひねりしておこう | 
| 。「有りのままに見る」ことによる発見は、さまざまなところにありそうだね | 
| 。逆に考えると、人はいかに有りのままに見ることをしていないか、というこ | 
| とにもなりそうだ。では、なぜ有りのままに見ないのか・見ることができない | 
| のか……この辺りの考察を深めてみると、おもしろそうだね。 | 
| けいこ | 先生( | なら | ) |