講評 |
題名: | いかに適応するか |
名前: | 太公望 | さん( | うの | ) | 高1 | イチゴ | の | 道 | の広場 |
内容 | ◎ | 字数 | 696 | 字 | 構成 | ○ | 題材 | ◎ | 表現: | ○ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
いろいろな方法論にも、それぞれ長所短所がある。ここでもやはり「バラン |
ス」の問題になってきそうだ。 得意分野を伸ばすことを「攻め」・苦手分野 |
をなくすことを「守り」と捉えるとおもしろそうだね。フィールドによっては |
どちらを重視すべきか、というのを判断すべきだし、かといって、どちらか一 |
方では、万全と言えない。また、攻めることが守りになり、守ることで攻めの |
チャンスが生まれる……そういうこともありそうだ。これは、位地個人であっ |
ても、組織(集団)であっても、同様に論じられそうだね。 題名の「いかに |
適応するか」に対する答え、つまりまとめにある「まわりの流れに敏感に反応 |
し適応する」には何が必要なのかまで、提示できるとなおよかったと思うよ。 |
なかなか骨のある作文にまとまったね。"☆"▲二行目「別れる」だと「さよー |
ならー」だよ。ここは「分かれる」だね。 |
けいこ | 先生( | なら | ) |