先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
講評
題名:
がんばれ! ソールマン
名前:
一休さん
さん(
わら
)
小3
アジサイ
の
林
の広場
内容
◎
字数
545
字
構成
◎
題材
◎
表現:
◎
主題:
◎
表記:
◎
長文の中の心に残ったセリフから、感想文を始めるのは、いい工夫だね。「
それは当然です。……ですから。」という文は、普通の文とは順序が逆になっ
ている。これは「倒置(とうち)」という方法で、強調する時に使うね。うま
く使いこなせているね。 "☆" ノーベルの財
産の使い道は、わら君の考えとは異なっているけれど、これもまた有効な方法
だ。どうしてノーベルが「人類のために……。」と考えるようになったのか、
わら君も想像してみよう。「ノーベル賞」について調べてみるのもおもしろい
かもね。 大変なことに取り組む時には、自分一人の力だけでなく、周囲の人
の協力や励ましが大切だ。ソールマンやわら君にとっては、「頑張れ!」と言
ってくれる友達が、何よりの宝ものだね。"☆"
けいこ
先生(
なら
)
ホームページ