先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
未来の老人社会 |
| 名前: |
Lisa |
さん( |
あいす |
) |
高1 |
アジサイ |
の |
道 |
の広場
|
| 内容 |
◎ |
字数 |
1035 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
◎ |
表現: |
○ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
| 主題が明確で、題材も豊富で充実している。説得力のある実例をいくつも挙げ |
| られたね。長文をよく理解し、自分の問題として考えられているのがよく分か |
| ります。最初の「方法」の「社会システムを変える」ということは、具体的で |
| はっきりした内容だね。それに対して、第三段落は、いい内容だけど「方法」 |
| としては不十分な表現にとどまってしまった。最初に「第二の方法」としての |
| 定義をしてしまえば、「今の勤労世代の意識を変える」という方法として書い |
| ていけると思うよ。"☆" 反対理解は、第二段落で「老人を労働力とする」こ |
| とを提唱しているので、ちょっとぼやけた感じがある。他の点で反対意見を探 |
| した方がいいかな。"☆" |
| |
スピカ |
先生( |
かも |
) |
ホームページ