先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
講評 |
題名: |
行列 |
名前: |
ラッキー7 |
さん( |
せあ |
) |
中1 |
エンジュ |
の |
池 |
の広場
|
内容 |
|
字数 |
388 |
字 |
構成 |
○ |
題材 |
○ |
表現: |
○ |
主題: |
○ |
表記: |
◎ |
人気のあるラーメン屋・デパ地下(デパートの地下・食料品売り場)・駅のホームやバスの停留場・ディズニーランド |
・・・「行列」はいたるところで見かけます。 これは、「早く来た人から順番に優先します」という表れで、それが一番 |
多くの人が納得する方法だからなんだろうね。これが、早い遅いが関係なく、「5月生まれの人が1番・3月生まれが2番・・ |
・」なんて言われると、ずっと待っていた人は直子ちゃんが言うとおり「かなりムカツク」ことになっちゃう。 行列が |
できる原因(人間の心理)について、とてもぴったりの体験実例を書いているので、行列が必要な理由をもっと詳しく考 |
察してゆこう。 基本は要約よりも意見文を長く。★要約のポイント・順番を待つ行列は、近代の工業化社会に特有のも |
の。・先着優先の平等主義がないところでは行列は生まれない。(元来が西欧の近代社会に特有な行動様式で、用件をひ |
とつずつかたづけるという「近代的事務処理の発想」に根ざしている)・需要―供給関係に一定程度以上の不均衡がある |
ところに行列ができる可能性がある。==>民主主義には一定の均質性が必要だが、行列を見ていると、「工業化社会が |
近代民主主義の母胎」であることがよくわかる。 "☆" "☆" |
|
とこのん |
先生( |
ゆか |
) |
ホームページ