先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
清書:ポイ捨て |
| |
ウグイス |
の |
池 |
の広場
|
| |
玲子 |
/ |
あたゆ |
中1 |
このあいだとてもびっくりした事があった。それは、部活の時、友達がポイ捨てをしていた。しかも、試合だったため他の学校に!!私はホントにびっく |
| りしてしまった。それと同時にショックでもあった。でも私は注意することが出来なかったのだ。それはきっと私が「ひとつぐらいいいかも」と思ったから |
| だと思う。みんなもこんなことを思ってポイ捨てをしているのだと思う。しかし「ちりも積もれば山となる」とあるように、一人だからやっていいわけがな |
| い。 |
| |
ポイ捨てをすると人の心まで汚くなる。大げさかもしれないが私はそう思う。例えば、ポイ捨を家の中ではする人はいないだろう。それは自分の家が汚れ |
| るのがいやからに決まっている。これは、自己中心のあらわれだと思う。その理由として、さっき取り上げた私の友達の部屋は本当に片付いているからだ。 |
| このようにポイ捨てをするということは、自分にあまいと言う事だ。 |
| |
ごみ問題が多い今だからこそ、みんなで考え直したい事だ。 |
| |
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ