先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
がんばった縄跳び大会 |
| 名前: |
加恵 |
さん( |
られ |
) |
小4 |
イチゴ |
の |
森 |
の広場
|
| 内容 |
◎ |
字数 |
553 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
◎ |
表現: |
◎ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
| 一年おきにマラソン大会と縄跳び大会が開かれるのかな。冬の寒いときに体をきたえるためにはマラソンと縄跳びが最高 |
| だものね。マラソンを毎日頑張った様子がよくわかりますよ。ところで今回はどちらかというと縄跳び大会のことよりも |
| 去年のマラソン大会を中心に書いてありますね。題名はふたつをあわせた題名か、もしくはマラソン大会ということばを |
| いれてみたほうがいいですね。かえちゃんならきっと楽しい題名を考えつくと思いますよ。▲「速い人がどんどんぬかし |
| ていきます。まるで鳥になって飛んでいるように。」というところ、とてもいいたとえですね。▲書き出しの文章をもう |
| 一回よく読んでみてください。「私たちは」というところを思い切って抜かしてしまうか、「私たちの学校では」に変え |
| たらどうですか。▲雪はどうでしたか。足もとに気をつけて登校してください。"☆" |
| |
ポプリ |
先生( |
こず |
) |
ホームページ