先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
月ができた原因 カモメ の広場
奈央 いしえ 中1

 角度を変えて自然を見ているとつぎつぎと新しい発見が生まれてくる。でき上がった科学の理論にこだわって考えると、新しい発展が起こらなくなる。こ
だわらない自由な心で科学を論じるというのも一つの進歩の道だと言える。昔の科学に比べて今の科学の考えが発展してきているのと同じように、昔は、和 同開珎が一番古かったが、今では、新しく発見された富本銭が一番古いお金とされている。     

 私は、「月ができた原因」を読んでいろいろな科学者を知った。月は地球の一部がちぎれてできたものだと考える学者や、惑星は、太陽系をおおっていた
ガス体から固体の粒だけが残り、その粒が、太陽の周りを回っているうちに粒どうしがぶつかり合って成長しいくつかの惑星がでができた、と考える学者な どがいた。どの学者もすごいなと思った。    

 
                                                     
ホームページ