先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
講評
題名:
あだな
名前:
ほり内
さん(
ぬり
)
中2
アジサイ
の
谷
の広場
内容
◎
字数
739
字
構成
◎
題材
◎
表現:
○
主題:
◎
表記:
◎
"☆" あはは、私は「みつお=せんだ」だと思い浮かべたよ。ぬり君たちの世代でも「せんだみつお」氏の認知度は高い
の? この芸名は「千に三つしか本当のことがない」から取ったと聞いたことがあるなぁ。「そもそもあだ名というのは
……」という部分には、具体的な例を一つ入れておくとわかりやすいね。 第二・三段落は、呼ばれた方が気に入る・傷
つくという対照的な例をうまく取り上げた。まとめの段落との関連性を考えると、「リップス」のあだ名は、親しければ
使ってもいいということかな? それとも、親しくてもよろしくないのかな? その点は、もう少し詳しく論じてもよさ
そうね。 まとめの総合化は、すっきりと仕上がった。名言・ことわざの引用もできるといいね。 "☆"☆「やってもよ
い。どっちでもよい。ダウーーン。」……このギャグがわからなかったけれど、このあだ名に関係があることなの?
けいこ
先生(
なら
)
ホームページ