先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
マニュアルと愛情の差 |
| |
イチゴ |
の |
峰 |
の広場
|
| |
啓介 |
/ |
いおり |
高2 |
子供を育てるのには愛情が必要だと思う。しかし、今の時代では子供を育てんのに専門家を用いたりして子供を育てることが多くなってきた。そして、今 |
| では愛情を軽視されつつある。 |
| |
なぜ、愛情が軽視されているのかというと、愛情を持つ素人の育て方より専門家の方が人々からの評価が高いからである。しかし、専門家には子供の気持 |
| ちになって考えてくれる人が一握りしかいないだろう。その逆に専門家のような知識はないが子供のような無邪気なところなど子供に合わせてくれまるで身 |
| 体全身でぶつかってくる人がいたら今のように非行にはしっている子供は少ないことだろう。それに専門家のようないろいろな知識が詰まっている人から非 |
| 行少年をみたらなんでも見かけだけで区別をつけようとしてしまうことが多いと思う。また、その少年達を人間と思わずに「クズクズ」といってしまうとこ |
| ろが何よりも非行へと導いていくとしか思えない。 |
| |
専門家の知識には確かに工場などの施設など危険な時に助けられたりするが、素人の直感もそれに負けないほどの何かを持っていると思う。あるいは、場 |
| 合によって専門家より正しい時もあるだろう。専門家などの言葉は正しいと言う人はかなりいるだろう。だからこそ、専門家に任せずに素人だが愛情を注い |
| で子育てをしていくことこそこれからの世界に必要なことだと思う。 |
| |
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ