先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|
清書:飛躍 |
|
アジサイ |
の |
峰 |
の広場
|
|
○○○○ |
/ |
うい |
高2 |
「画用紙家にある?」「押し入れの中よ」その後無言で画用紙のある机に向かう子供。こんな会話は小学生にはよくある会話だろう。学校の授業で必要な |
画用紙を親にどこにあるのか、子供が尋ねるシーンだ。親は何のために画用紙を使うのかを親は尋ねないし、子供も話そうとはしない。必要最小限の会話で |
終わってしまう。家庭内の会話の減少は、人間関係が希薄になった原因の一つだ。 |
|
また、情報社会の発達が人間関係を不要にした。更に日本人は自分の意見を言うのが下手という、日本人独特の気質もそれを助長する一助になっている。 |
会わずに言いたいことが言える。しかし、これらのコミュニケーションが本当の意味での人間関係を構築することはできない。 |
|
確かに、人間関係の中で自分を見失うのは困る。しかし、それを恐れるあまり人間関係から逃げることでは、自分を飛躍させることはできない。我々は生 |
活の便利さとともに、苦しむことや疲れることの先にあって得られるものを忘れてしまっている。そして、それを思い出すことが、最初の我々の飛躍なので |
ある。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ホームページ