先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
講評 |
題名: |
スリル満点の大サーカス |
名前: |
浦島太郎 |
さん( |
あもほ |
) |
小4 |
エンジュ |
の |
森 |
の広場
|
内容 |
◎ |
字数 |
773 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
◎ |
表現: |
◎ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
"☆" 先生も、皓基君くらいのころ、弟といっしょにサーカスを見に行ったことがあるよ。いろいろな出し物があるけれ |
ど、やはり一番盛り上がるのは「空中ブランコ」だろうね。うまく行くかな、どうかな、とハラハラしながらみるのは、 |
題名どおり、スリル満点だね。 今回の作文では、練習の大切さ・タイミングの大切さという点を、自分自身の体験と重 |
ね合わせて考えられたのが、とてもよかったね。華やかな舞台のかげには、舞台に上る前の、地道な練習の積み重ねがあ |
る。これは、ボリショイサーカスでも、皓基君たちの劇でも同じだね。この練習があるからこそ、成功したときの喜びも |
大きいのではないだろうか。努力や練習をしなくてもできることは、それはそれでいいことだけど、できないことをでき |
るようにするという過程(かてい)が大切だよね。 また、どんなに練習しても、失敗することはある。失敗したことそ |
のものはくやしいことだけど、もし練習していないで失敗したらどうだろう? 「もっと練習をしていればよかった。」 |
と後悔の度合いも大きいのではないかな。また、練習していれば失敗を最小限にとどめたり、それを逆に生かすこともで |
きるかもしれないね。 サーカスを見ているときは、大人も子どももみんなワクワクしているだろうね。空中ブランコの |
失敗のときの、見ている人の様子や歓声などを作文に入れると、もっと臨場感(その場にいるような感じ)が伝わってく |
ると思うよ。"☆""☆" 入力ミスは少なくなったね。まだまだ時間がかかるかもしれないけれど、ずいぶん上達してきて |
いるみたいだ。△「もういっ回」→「もう一回」 △「しっまたら」→「しまったら」△「命ずな」→「命綱(いのちづ |
な)」△「二年生の時のことお」→「二年生の時のことを」★皓基君のペンネームは、この劇が由来なのね! |
|
けいこ |
先生( |
なら |
) |
ホームページ