先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
講評 |
題名: |
外国と日本、他人と自分 |
名前: |
祐司 |
さん( |
には |
) |
中1 |
オナガ |
の |
池 |
の広場
|
内容 |
◎ |
字数 |
938 |
字 |
構成 |
○ |
題材 |
◎ |
表現: |
○ |
主題: |
○ |
表記: |
◎ |
"☆"祐司君、こんにちは!夏休み、サッカーボールを追いかけていたんだね。きっと真っ黒に日焼けしていることでしょ |
う。 今回は、久しぶりの作品になったね。 ますは前半。外来語を取り入れる際に、「ぼくは外国の言葉を日本語に直 |
して使うのは、とても良いと思う。」というスタンスで、意見をきっちりと書いていくことができたね。理由の一つ目は |
、まさに大切なところだね。それから、二つ目の理由は、少しユーモアのようにも感じられるけれど、国民みんなにとっ |
て簡単であることというのは、確かに、ちょっと想像する以上に大きな理由になりそうだね。 それから、後半。 国が |
他国の文化を学ぶ時になぞらえて、自分と他人との関係のあり方を考えたんだね。相手の良さを取り入れようとする目を |
持たないと、自分の成長につながらないし、かと言って何でもかんでも真似をしていると、自分の特徴がなくなってしま |
い、淋しいよね。そのあたりを深く考えてバランスよくまとめたのは、とても素晴らしいと思います。その意気なら、周 |
囲の人たちから多くのことを学べそうだね。 今回の作文で残念なことが一つ。 それは、話が途中から変わってしまっ |
たこと。書き出しの意見と結びの内容が、対応していないよね。 祐司君が考えたどちらのネタも、一つの話として十分 |
通じる内容になっているね。ここは思い切って、書きたいほうの話にしぼって書くのが良さそうだね。 今回のように、 |
書き出しの意見に似た場面を思い浮かべて発展させていくなら、あくまでもその「実例」として、ボリュームを少な目に |
すとどめておくといいね。 でも、今回の「自分と他人」の部分は、実例にとどめておくには惜しいくらい、よくまとま |
っているよ。 "☆" |
|
さかな |
先生( |
すみ |
) |
ホームページ