| 講評 |
| 題名: | 裁判長 |
| 名前: | YES | さん( | せし | ) | 高1 | アジサイ | の | 道 | の広場 |
| 内容 | ◎ | 字数 | 702 | 字 | 構成 | ○ | 題材 | ◎ | 表現: | ○ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| 構成がとてもよくなってきたね。各段落のつながりがしっかりしていて、読みやすくなりました。今の裁判の問題 |
| 点を取り上げ、それを変えていくべきだという主張は力強い。「方法」を意識した書き方と医療ミスなどの社会実 |
| 例もいいね。次回は複数の方法が書けるようにがんばってみよう。今回の場合なら、「弁護士の数を増やす」とい |
| う提言なども、具体的な方法として書くことができたかもしれないね。「確かに・・・・・・だろう。」という表現もい |
| いね。こういうかたちで、結びの段落は「反対意見への理解」から入る、と決めておくくらいでもいいかもしれな |
| い。結びの文もカッコイイ。この調子でがんばってね!"☆" |
| スピカ | 先生( | かも | ) |