先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
講評
題名:適当
名前:スライムさん(あめひ中2ウグイスの広場
内容字数589構成題材表現:主題:表記:
スライムくん、こんにちは。新学期が始まって、学校にはもう慣れたかな?"☆" 今回のスライムくんの作文でい
いな~、と思ったのは『具体例がわかりやすい』こと。食べ物屋さんのメニューと品物の包装の例はなかなかいい
ね。結構時間をかけて考えたのかな?(笑)>私たちの生活の中には、適当に見えてそれが一番いいことがある。
そんな良い例を生かすために、もう一工夫してみよう。第2段落の最初のこの定義づけも良い。問題は第1段落に『
適当』という語が入っていないよね。『絶対的にではなく相対的にとらえている』という書き方なので、1→2段落
間の展開がスムーズでないということ。これを解決するには①第1段落で具体例を出して『適当』ということを示
しておく、または②第1段落中に『適当』という語を入れておく、などが考えられるね。>詳しくしすぎているも
のもある視覚の場合だったら、詳しいでOK。でも包装の例を使うなら別の語も入れておいたほうがいいかも。『
ていねい』とかね。>くわしくしなければならないところもあるが、今はとて>も便利な世の中になっている。一
方で無駄な点も多くな>っている。ここでもう一度考え直して今ある無駄をなく>しもっとほかのことにつかうと
いいだろう結論、いいですね(^^)くわしい、ていねいばかりが良いわけじゃない、メリハリをつけていこう!とい
うことですね。包装の例が身近に感じられるだけに、説得力が増しています。総じて、今回は良かったです!この
こあら先生(みや

ホームページ