講評 |
題名: | ロボット犬aiboと本当ものの犬どっちらがいいか。 |
名前: | キウィ | さん( | いしわ | ) | 高3 | アジサイ | の | 丘 | の広場 |
内容 | ○ | 字数 | 514 | 字 | 構成 | 題材 | ◎ | 表現: | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
第一の理由の、生き物は死ぬけどロボットは死なないというのは、大事なところなんだろうね。「小さいとき… |
…」から別の段落にするといいよ。この話は、いい体験実例。休職のパンを持っていてやったというのは、今とな |
っては懐かしい思い出だよね。でも、そのうち、寿命が来ると死ぬようなロボットもできると思うけど。 第二の |
理由の「ロボットはなめない」は、どうかなあ。なめる機能は、すぐにでも作れそうだけど。そのあとの続きで書 |
いたハプニングが起こるというのが、生き物の大きな特徴だろうね。ロボットもハプニングは起こるけど、それは |
プログラムされた範囲のことだろうからね。 昨年は、アイボが話題になったので、こういう入試問題が出たのだ |
と思うけど、新しいものが開発されると、必ず「古いものの方がいい」という評論家が出てくる(笑)。ロボット |
犬アイボを作ったという創造性に比べると、こういう評論家って本当に創造的でないと思うよね。 結びの意見で |
、「ロボットとは……」「生き物とは……」という一般化したひとことを入れておこう。意見は「好き・嫌い」と |
いうかたちにはならないように工夫しよう。"☆" |
森川林 | 先生( | なね | ) |