先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| | 言いにくいこと |
| | イチゴ | の | 泉 | の広場
|
| | しょうた | / | あたの | 小5 |
ことばの生活には、時々、言いにくいことばがあらわれて、私たちのことばを、にごらせたり、くもらせたり、ゆがませたりする。そのように大 |
| 事な、しかも、ことばとしてみればほんのかんたんなひとことが、どうしてそんなに言いにくいのであろうか。それは、こういうことばは、自分の |
| 失敗や、欠点や、無力さを、みずからみとめる自己ふていのことばだからである。 |
| |
ぼくの学校は、最近給食室を工事したためにお弁当になりました。先生が |
| |
「2学期からは、給食室を工事しているためにお弁当になります。そしてお弁当の関係で、今までの昼休みは、20分だったけど40分になりま |
| した。」 |
| |
「やったー。」 |
| |
と、みんながいっせいに喜びながら言いました。でも、ぼくは給食のままの方が良かったと思いました。それは、なぜかというと、お弁当を忘れ |
| たらどうしようかと言うことです。でも、あまり気にしなくてもいいやと思いました。 |
| |
そして何日かたちました。その日はあいにく雨でした。そして、学校につきました。何か忘れたと思ったら、お弁当を忘れていました。やばいと |
| 思って家にもどってお弁当を持って学校に急いでもどりました。でも、先生には何も言いませんでした。あのときに、ごめんなさいとあやまってお |
| けばよかったと思いました。 |
| |
ぼくは、犬を飼っています。そして、出かけるときには、おりに入れます。あと毛布も入れますそしてかると、いつもは、うんちやおしっこをし |
| ているのに、していませんでした。おりから毛布といっしょに出すと、毛布の下にうんちをかくしていました。そのときは、笑ってしまいました。 |
| |
ぼくは、人間にも犬にも言いにくいことがあるということが分かりました。 |
| |
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ