先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: | 清書:文と音の共通点 |
| 名前: | 有貴 | さん( | いおし | ) | 小5 | アジサイ | の | 泉 | の広場
|
| 内容 | ◎ | 字数 | 897 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| 段落ごとの意見のつながりが、大変よくなりましたね!さすがです。 一回目の講評に、テーマは読書だから、読 |
| 書のことを厚めに書こうとアドバイスしましたが、それを十分に理解し受け止めて、書いてくれたね。話題の中心 |
| を読書にするために、音楽と読書には共通点があると示した文も、効いているよ! 題名も、ちょっと変えたんだ |
| ね。"☆""☆"ところで、「空想系」はやっぱり『ハリーポッター』だった! いよいよ、映画も上映されるけれど |
| 、オガチョンくんと先生、どちらが先に見るだろう? もし、見たら教えてほしいような内緒にしてほしいよう |
| | ふじのみや | 先生( | ふじ | ) |
ホームページ