先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
講評
題名:中休みのこと
名前:直樹さん(あろら)小4エンジュの森の広場
内容○字数182字構成○題材◎表現:○主題:○表記:◎
楽しい冬休みをすごすことができたみたいでよかったね。負けずぎらいな直樹君、今年もがんばろうね! さて
、今年から、パソコン入力に挑戦(ちょうせん)することになっていたよね。さっそく第一作目が完成しましたね
。パソコンを打ってみた感想は?むずかしかった?おもしろかった?今回は、はじめてだったのに、182字も打つ
ことができたね。途中で「つかれた。」と言いながらも、ねばりにねばって182字。さすが!根性があるね。初め
てでこの数字は、本当にりっぱです。これからも少しずつ字数をのばしていこうね。 "☆" 直樹君は、学校の
中休みに「じょうせん」という遊びをしているのね。「じょうせん」とは、定規の戦争という意味なのかなあ。ユ
ニークな遊びだけれど、一体だれが考えたの?みんなで遊んでいるうちに、自然と考えついたゲームなのかな?こ
どもは、遊びを考える天才だものね。何にでもがんばる直樹君は、このゲームでもいつも一位か二位なのね。きっ
と何かコツがあるのでしょうね。でも、また、定規を折ったりしないように気をつけてね。最後には、直樹君の思
ったことも書けたね。☆パソコン入力は、なれるまでは大変だと思うけれど、まずは、ローマ字とパソコンのキー
の位置をしっかり覚えることが大切だよ。あとは指づかいもね。時間があったら、家でも練習してみてね。
メグ先生(じゅん)
ホームページ