先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 社会からの要求 |
| ウグイス | の | 谷 | の広場
|
| 友里 | / | あむろ | 中2 |
一流ホテルの、いかにも「一流でござい」というロビーに、たいていこうした男女の一群がたむろしているのは、そうでないとどうしていいかわか |
らない客がいると考え、ホテル側があらかじめそれ専門の「仕出し屋」に頼んで用意しておく場合が多いからである。 |
|
つまり、ホテルのロビーにいる「どうしようもない田舎者」と、「これこそが都会人」と思えるものは、双方ともホテル側の「雇われ」なのだ。 |
それを見て本来の客が学び終わって「田舎者」度がすっかり払い落とされると、ボーイがやってきて雇ってくれる。 |
|
社会からの要求・・・。それは学校生活のなかにもある。うちの○○○中学校には、生徒手帳にある。中学生らしい髪型・・・。どういう髪型かよく分 |
からない。みんなおそろいの髪型にしろという事だろうか?そうすれば確かに一人だけ変わっているからといって省かれないかもしれない。=自分ら |
しくすると言う事は、社会からはみ出し物にされるという事だ。だからみんな同じ事を行なっているのだと思う。 |
|
反対に、自分らしく物事を行なうとどうなるのだろうか?おかま、おなべなど自分のなりたかった性別になったり、中学生の間からお酒を飲んだり |
、タバコを吸ったりと社会から見れば好き放題やっている人達だ。私は、別にいいと思う。自分が反感(?)を勝手も言いくらいの気持ちで行なっ |
ているからだ。自分の顔が気に入らなかったり、おかまになったりするのも別に自由だと思う。一生いやだと思っていきるよりはいいと思う。ただ |
たんにそれを日本でやると省かれるだけだ。その人が悪いんじゃなくて、国民が理解していないだけだ。 |
|
私は、時々社会の要求に疑問を持つ。特にタバコとお酒についてだ。大人は飲んでいいのに何故子供は駄目なのか。体に悪いのなら大人も禁止に |
すればいいと思う。自分らしさには、ただ自分のわがままを通しているだけみたいでいやだ。だから、自分らしさを大切にしながら社会の要求(決 |
まり?)を破らないようにすればいいと思う。( |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ホームページ