先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: | 地球はゴミの星? |
| 名前: | ミュウ | さん( | あおゆ | ) | 中1 | エンジュ | の | 池 | の広場
|
| 内容 | ◎ | 字数 | 670 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ○ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| ミュウさん、こんにちは。今年最初の作文だね! "☆"「ポイ捨て」のゴミは、外を歩いているとあちこちで見か |
| けます。それに対して、やっぱり「イヤだなあ」「汚いなあ」と思う気持ちが、まず大事だよね。ゴミを見ても知 |
| らんぷり・・・汚くても何も感じなくなることが一番怖い。でも、ミュウさんは「そこにゴミがあるからといって |
| 、さらにそこにゴミをおいていく人の方が間違っていると考えた。」ホントにそうだよね。みんながしているから |
| イイヤ、と流されないこと。その考えを「~と考えた理由は」と、きちんと説明できていますよ。"☆"家の中でゴ |
| ミ箱に「ポイ捨て」するのは、きっと誰もがやったことあるだろうね。先生もよくします(笑)。でも、コントロ |
| -ルが悪くて全然入らないから、最初からちゃんと捨てに行ったほうが早い^^;)。そんなふうに身近な例で、つい |
| やってしまう気持ちも書いた上で、「面倒だからと取りに行かなかったら~」と考えてみたのはいいね。課題の” |
| ●反対意見への理解”になっているよ。この調子で、〈まず自分の意見を述べる〉→〈その意見と反対の意見も考 |
| えてみる〉→〈でも、やっぱり・・・と自分の意見をもう一度まとめる〉という展開にすると書きやすいし、いい |
| 作文になります。"☆"難しい感想文が出てきても、この組立で挑戦してみよう!"☆" |
| | ゆり | 先生( | ゆり | ) |
ホームページ