先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
講評 題名:聞くは一時の恥じ 名前:ミュウさん(あにた小5カモメの広場
内容字数950構成題材表現:主題:表記: "☆" ソクラテスとはどんな人だったのか? 長文の要約がしっかりできたね。学校の勉強として習うのは高校生 になってからだと思うけれど、小学5年生のミュウちゃんにもわかるような書き方の長文だったね。これは『ソフ ィーの世界』という題名の物語だよ。もし興味があったら、図書館で探してみるといいね。"☆" 今回はことわざ や四字熟語をたくさん使えたね。「悪事千里」「馬耳東風」の使い方がいい。ミュウちゃんの頭の中に浮かんだイ メージが、四字熟語を使うことで読み手にもよく伝わるように書けているよ ことわざを使ったまとめもいいね。 "☆" 人はどうして「一時の恥」を重大なものとして考えるのだろうね。そこを考えてみると、この作文の内容が ぐっと深まってきそうだよ。算数の話で考えてみよう。「一時の恥」というのは、「人からどう見られるか」とい うことが気になるからではないかな。ここで長文要約に戻ってみると、ソクラテスは「本当の知は自分のなかから 」と考えたのだね。人の目を気にして中身の薄い人間になるのではなく、自分の中の疑問や不明点を何とかあきら かにしていこう、ということだ。聞かないことで中身が薄くなる、それが一生の恥なのだね。"☆"題名の「一時の 恥じ」→名詞の場合は「恥」でいいよ。動詞として使うときは「恥ずかしい」「恥じる」など送りがなをつけよう けいこ先生(なら
ホームページ