先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
長所と短所
アジサイの広場
吉見こと大3
 最近、一番大きな話題の一つに東京都の都知事選挙がある。立候補者数は過
去最多で、その立候補者のほとんどが著名人だ。当然、選挙権を所有する都民
の関心は高くなりマスコミの事前調査では過去最大の投票率になるだろうと予
測している。立候補者は当選のために実に様々な公約をする。そのどれもが都
民にとって『甘いもの』である。『甘いもの』つまり長所は実現できたら、そ
れにこしたことはない。だが、その『甘いもの』を手に入れるには何らかの『
身を削る努力』が必要となる。当然、都民の身を削るような公約をしたら、そ
れが短所となって知事の椅子は手の届かないものになってしまう。東京都に限
らず県の台所は、どこも苦しい。リストラや税率アップをしなければ福祉はお
ろか教育まで、その機能を発揮できなくなってしまう。選挙に限らず私たちは
『長所』を強調し、その勢いで『短所』を隠そうとする傾向がある。
 
 大学生になって社会に接する機会が多くなり様々な所で『面接』をすること
が多くなった。面接はたいてい緊張するもので事前に頭の中でいろいろな想像
をするものだ。自分で問われそうな質問を予測し、それに対する答えを組み立
てたり自分の長所、短所をしっかりと把握する。この『自分の長所と短所を把
握』することは非常に厄介なもので私を含めて多くの人が短所の方が圧倒的に
多い。しかし面接の時に長所より短所の方が多ければ当然、面接官に悪い印象
を与えてしまうことになる。短所を長所のように、ごまかす良い方法はないも
のか。
 
 去年、話題になったベストセラーの一つに『老人力』という本がある。簡単
に要約すると人間は歳と共に衰えていくもので目が悪くなったり耳が遠くなっ
たり足腰が弱くなったりする。つまり、これらは老人(少し表現が悪いかも)
にとっては大きな『短所』となってしまう。しかし、その『短所』を『長所』
にして楽しく生きようというのが、この本の趣旨である。例えば会いたくない
友人がいたら目が悪いのをいいことに気付かないふりをしたり息子の嫁が小言
を言ってきたら耳が聞こえないふりをする、、という具合だ。
 
 『短所』を『長所』にすることは簡単な事ではない。だからといって短所を
無くす一番の良い方法は今ある長所を伸ばすことだとも思えない。『長所』は
『短所』を解決しようと努力することで初めて伸びるのだと私は思う。私が都
民で候補者の中から一人、選ぶとすれば『痛み』をすべてはっきりと言えて、
その『痛み』に対する代償(甘み)を私たちに与えてくれる人を選ぶ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ホームページ