| 一夜漬け |
| アジサイ | の | 滝 | の広場 |
| AE86 | / | えや | 中3 |
| 一夜漬けはやったことが無いが、それに似たものはつい三日前にもやった。 |
| そういつもという訳ではなく、テスト前などはそれらしいことをよくやる。そ |
| の日は学校から帰って来たら、まず寝る。次に塾に行き、帰って来たら勉強を |
| 夜中の三時頃までやる。というような生活サイクルになってしまうのだ。しか |
| し、この事に関しては反対である。自分もやることだからあまり強く反対でき |
| ないが、これをやるという事は「普段勉強をしていない」ということになって |
| しまうのだ。だから、あまりやりたくない様な気がしてきたのだ。よって、こ |
| れからは一夜漬けなどをやらないようにするためにはどうすれば良いかと考え |
| たら、この二つが出てきた。第一に、普段から復習をやることだと思う。第二 |
| に、自分の問題ではないが、教育方針を変えることだと思う。「試験の日を何 |
| 日か置きにする」などの事をすることによって、一夜漬けが無くなるような気 |
| がする。 |
| しかし、一夜漬けは悪い面だけではない。かえって、効率が良い場合もある |
| 。自分はある程度の時間になったら寝てしまうから効率が悪いのかもしれない |
| が、寝ないでやれば効率は良くなるであろう。しかし、「初心忘るるべからず |
| 」ということわざがある様に、一夜漬けで知識をつける前に、普段の努力によ |
| って知識は作られるのである。 |
| これからは、一夜漬けなどをしないでも良い成績を取れるような人になりた |
| い。 |