| 日本で売れなかったケーキミックス |
| アジサイ | の | 村 | の広場 |
| 玲子 | / | あたゆ | 小6 |
| ケーキミックスはアメリカ、ヨーロッパ、オーストラリアで大当たりした。 |
| そして次は、日本!電気釜で作れるようにし、立派な製品を作った。しかし、日 |
| 本の市場では完全な失敗だった。売れなかったのだ。そのわけは、バニラや、 |
| チョコレートで、電気釜が汚染されてしまうのだ。欧米の若い女性が手作りケ |
| ーキのよしあしで決まるように、日本では、おいしいお米で決まるのだ。日本 |
| にとってお米は、とっても重要な存在なのだ。 |
| 私は前、御飯の時、お米を何粒か残してしまった。そしたら、お母さんに、 |
| 「ご飯の粒の一粒一粒も残さずに、食べなさい!!」といわれた。私はびびってい |
| っきに食べた。けれどお母さんの話は、まだまだ続いていた。「御飯を食べた |
| くても食べれない人がいるんだから!…」というようにまだまだ続いていく。 |
| 私は時々一日に、一回もお米を食べない事がある。そんな時ちょと、お米が |
| こいしくなるのだ。やはり日本人!? |
| このように日本人にとって、お米とは、日本を代表する、大事な食べ物なの |
| だ。 |