無理はあまりしないように。以上。 |
アジサイ | の | 滝 | の広場 |
AE86 | / | えや | 中3 |
「受験生よ無理をしても死なないぞー」 |
最近はよく「無理をするな」という言葉をよく聞く。しかし、今の僕たちに |
「無理をしない」というコトが無理なのである。なぜならば、今、僕たちは受 |
験戦争の真っ最中。「無理」をしなければこれからの世の中は生き残れないで |
あろう。(ちょっとオーバー?)10月5.6日に中間テストがあった。この |
1週間前から勉強を本格的に始め、3日ほど前の日から夜中の2時頃までやり |
、4日(時間の上では5日)には3時30分頃までやり、睡眠時間が2.3時 |
間という無理な生活をしていた。しかし、「無理をする」というのは全ての人 |
に当てはまるかというと、そうではない。むしろ、当てはまらない人の方が多 |
いかもしれない。今は過労死などの問題があるためほとんどの人に「無理をす |
るな」という言葉が当てはまるだろう。 |
無理というものは、自分が自分の限界に気がつかず、限界を超えてしまった |
時に使う言葉である。その限界というものは、少しの間なら超えてしまっても |
大丈夫だが、それを長い間続けると時には死んでしまうだろう。みんなも自分 |
の限界を知り、それを超えないようにしよう。 |
僕もできれば無理をしたくない。できれば自分のペースで生きたい。という |
のが本音である。しかし、僕がやっていることはまだまだ限界には達していな |
い。 |
しかし、忘れてはいけない事が一つだけある。「無理をしてはいけない」= |
「努力してはいけない」ということではないということは忘れないでほしい。 |
僕は勉強があまり好きではない。しかし、それは自分の未来のための基礎とな |
るものであり、身につけておいても役に立つことはあっても、役に立たないこ |
とは絶対に無いだろう。 |
「無理」したことで手に入れたものは、いずれどこかで忘れてしまったりす |
るのである。そんなことをするのであれば、ふだんからコツコツとやり本当の |
自分の知識として身に付けた方が簡単かつ確実である。これからは試験前にな |
って慌ててやるより、普段からコツコツとやることに決めた。 |
今の人達は普段は真面目でも、いざという時にバカになれる人がとても少な |
くなってきたような気がする。これと同じで、普段は無理をしない人がいきな |
り無理をすると大変なことになるかもしれない。そうならないためにも、普段 |
から「無理をしない」程度に高い位置に自分をキープさせておけば、自分の限 |
界も少しずつ高まるであろう。書き出しでも書いたように、少しの無理はほと |
んど影響が無いのだ。 |
最後にもう一度言います。くれぐれも自分の限界を超えないように。以上。 |