| 日本 |
| オナガ | の | 村 | の広場 |
| GTO-Z2 | / | あとべ | 小6 |
| 「日本」 |
| どこへいっても人の旅行者たちは、身の回りに、「日本」 をもって動き回る |
| 。食べ物も飲み物も言語もことごとく日本のもの…・・それにとりかこまれて |
| いないとなかなか安心できないのである。 |
| それを例に挙げてみよう。何年か前オーストラリア旅行に行った時レストラ |
| ンで喉がかわいたからおばあちゃんが店員(外人)にこう言った。 |
| 「お冷ください。」 |
| その時、僕は、一瞬日本語で通じるのかなあと思った。………………通じた |
| 。店員も初めは、んっ、という顔をしていたが、理解できたみたいで水を持っ |
| てきてくれた。そこまでは良かったのだが飲んでみるとなんとレモネードだっ |
| た!!(日本でいう)。でも水より美味いので得した。 |
| ということで日本人は日本人で「日本」を持っていることが分かる。 |
| この「日本」をもっていると安心できる。でもいつもいつも持ち歩いている |
| のではなくたまには「日本」を手放して外国へいってみるのもいいと僕は思う |
| 。 |