ログイン ログアウト 登録
 農業革命、産業革命、教育革命 Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
Onlineスクール言葉の森・サイト Onlineスクール言葉の森
記事 1027番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/11/22
農業革命、産業革命、教育革命 as/1027.html
森川林 2010/09/28 11:49 


 人類の生活は、最初、狩猟と採集から始まりました。

 やがて、狩りの場所が確保されるようになると、生活に一つのサイクルが生まれ、それは牧畜へと発展していきました。しかし、牧畜は広大な土地を必要とするため、集積した文化は発達しませんでした。

 一方、採集文化でも、採集の場所が確保されるようになり、循環する生活ができるようになると、採集文化はやがて、栽培、そして稲作文化へと発展していきました。稲作文化は、狭い場所で成り立つので、集積した文化が成立しました。

 稲作によって増加した生産力の中身は食料で、当時は食料による生存が人間の欲望の中心でした。

 これが農業革命で、日本では弥生時代にこの農業の生産革命が始まりました。そして、これが、日本が国家として統合してゆく出発点になりました。

 当時の動力は、水車、牛馬、人力、そして太陽エネルギーのようなものだけでしたから、生産力の増加には限界がありました。

 ところが、ヨーロッパで動力としての水蒸気が利用されるようになると、内燃機関の発達と呼応して機械工業が発達していきました。

 この機械工業によって大きく増加した生産力の中身は、衣料品などの消費財でした。つまり、この当時の人間の欲望は、食料を求めての生存の欲望から、便利で快適な生活を求めての生活の欲望に変わっていったのです。

 この消費財への欲望が、更に、耐久消費財の欲望や生産財への欲望へと発展していきます。このころから人間の欲望の中身は、単なる便利さや快適さだけではなく、他人よりも優位に立ち、他人を支配することに変化していきました。そして、この欲望が、企業、国家、金融、軍事へと組織化されていったのが現代までの歴史です。

 ところが、現在、エネルギーの分野でフリーエネルギー革命が起きようとしています。エネルギーがフリーで豊富に手に入るようになると、富によって他人を支配するという仕組みが無意味なものになってきます。

 すると、そのあとに登場する人間の欲望は、生存でも便利でも快適でも優位でも支配でもなく、自分自身の向上になっていくと思います。自己向上という財産に対する生産力が飛躍的に増加する、これが今後予想される教育革命の中身です。

 しかし、今はまだ、この教育革命と正反対の状況が見られます。例えば、細分化する個別指導、複雑化するメディア教材、そしてそれらを利用したテストの成績のための教育です。現代は、テストや学歴という外面的なものから、自己の向上という内面的なものへ人間の欲望が進化する一歩手前の時代なのです。


 一方、このような人類の生産革命と並行して進んできたのが、人類の精神革命です。

 直立歩行と道具の使用によって大脳を発達させた人類は、右脳の感覚を共有する時代から、左脳の言葉による伝達の時代へと進化していきました。言葉による伝達は、当初音声による伝達、つまり話す力聞く力が中心でしたが、やがて文字による伝達が生まれ、それが印刷の時代、学校と出版の時代へと進化していきました。そして、現代は、インターネットとブログの時代になり、文字による伝達、つまり読む力と書く力が求められる時代になっています。

 この精神革命における最後の到達点で人間が求めているものは、もっと知りたい、そして考えたい、更に考えたことをみんなに伝えたいという欲望で、この精神革命の到達点が、生産革命における自己向上の欲望へと結びつこうとしているのが現代です。

 現在は、教育における生産革命の萌芽状態にあり、新しい生産のためのツールが登場するのが待たれている時代なのだと思います。


 言葉の森の教材作りを考えるとき、当面の受験に合格するための教材にももちろん力を入れていきますが、それ以上に、自己を向上させる教材ということを念頭に置いていきたいと思っています。

 今回も、またかなり大きい話になってしまいましたが。(^^ゞ



コメント欄

コメントフォーム
農業革命、産業革命、教育革命 森川林 20100928 に対するコメント

▼コメントはどなたでも自由にお書きください。
のはひふ (スパム投稿を防ぐために五十音表の「のはひふ」の続く1文字を入れてください。)
 ハンドルネーム又はコード:

 (za=森友メール用コード
 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
教育論文化論(255) 
コメント1~10件
読解問題の解き Wind
面白かった 10/11
記事 4027番
長文の暗唱のた たろー
この世で一番参考になる 9/30
記事 616番
「桃太郎」を例 匿名
役に立った 8/15
記事 1314番
日本人の対話と 森川林
ヨーロッパの対話は、正反合という弁証法の考え方を前提にしてい 8/6
記事 1226番
日本人の対話と よろしく
日本人は上に都合がよい対話と言う名のいいくるめ、現状維持、そ 8/5
記事 1226番
夢のない子供た 森川林
「宇宙戦艦ヤマトの真実」(豊田有恒)を読んだ。これは面白い。 7/17
記事 5099番
日本人の対話と 森川林
 ディベートは、役に立つと思います。  ただ、相手への共感 7/13
記事 1226番
日本人の対話と RIO
ディベートは方法論なので、それを学ぶ価値はあります。確かに、 7/11
記事 1226番
英語力よりも日 森川林
AIテクノロジーの時代には、英語も、中国語も、つまり外国語の 6/28
記事 5112番
創造発表クラス 森川林
単に、資料を調べて発表するだけの探究学習であれば、AIでもで 6/27
記事 5111番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
2024年11 森川林
●サーバー移転に伴うトラブル  本当に、いろいろご 11/22
森の掲示板
現在森リンベス 森川林
このあとの予定。 ・森リンベストを直す(直した) ・森リ 11/20
森川林日記
Re: 入会手 言葉の森事務局
 お世話になっております。  弟さんのみご入会が1週間 11/15
森の掲示板
入会手続きにつ やすひろ
お世話になっております。 個別掲示板を開けませんので、ここ 11/15
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Re: 項目の 1
> いつもありがとうございます。 > > こすほ 11/14
森の掲示板
Re: 項目の 1
> いつもありがとうございます。 > > こすほ 11/14
森の掲示板
Re: 項目の 1
> いつもありがとうございます。 > > こすほ 11/14
森の掲示板

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン