ログイン ログアウト 登録
 福島原発、勇気ある撤退を。原発に依存しないエネルギー政策を日本の総意に Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
Onlineスクール言葉の森・サイト Onlineスクール言葉の森
記事 1196番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/11/21
福島原発、勇気ある撤退を。原発に依存しないエネルギー政策を日本の総意に as/1196.html
森川林 2011/03/13 19:54 


 今最も重要なのが、原発に二次災害を防ぐことです。対処の仕方にはいろいろなレベルがあるはずですが、今は緊急に最高度の対処で取り組むべきです。

 ニュース記事によると、「ホウ酸を入れたり、海水を投入したりすると、二度と使えなくなる」などと言っていましたが、うまく直してあとで使うことなど考えている場合ではありません。日本は、原発以外の新エネルギー開発を長期的な展望で考えていくべきです。

 今は、原発の責任者が強力なリーダーシップで決断することです。また、周囲の人はその決断を促すように働きかける必要があると思います。



(とここまでを午前中書いてそのままにしていましたが、その後の情勢を見て以下の話を追加)



 この原発事故は、ひとつのメッセージだと思います。日本は、原発の技術に関しては先進国です。今後、日本が世界に対して競争力を持って輸出できる大技術のひとつが原発技術です。

 しかし、宇宙(というか未来の人類)は、原子力をエネルギー源として活用する地球を望んでいないのです。だから、日本人の総意が、もう原発はやめようということになれば、原発事故は無事に収束するでしょうし、日本人の中にまだ、原発の今後の可能性を残しておきたいと考える人たちがいれば、事故は更に拡大するような気がしてなりません。



 原発に替わる新しいエネルギー政策は、三つの方向で考えられると思います。

 第一は、日本が独自の判断で石油、ガスなどの化石燃料を確保するルートを開拓することです。これまで、このような日本独自のエネルギー供給ルートの開発は、日本が独立した外交を行えないために阻まれてきました。今回の事故を、日本を独立させるきっかけにしなければなりません。

 第二は、新エネルギー源の開発です。日本の近海には多くのエネルギー資源があります(メタンハイドレートなど)。また、自然界にはこれまで利用されていない多くのエネルギー源があります(潮力や常温核融合など)。これまで新エネルギーの開発が進まなかったのは、既存のエネルギー産業の棲み分けがほぼ完成していたからです。エネルギー産業のような巨額な投資を必要とするものは、民間の力だけでは競争や新陳代謝が起きません。今後は政治の主導で、クリーンで強力なエネルギー開発を進めていく必要があります。(ただし政治主導は最初のうちだけです)

 第三は、エネルギーの利用システムを根本から変革することです。これまでのエネルギーシステムは、巨大な発電所から送電線で各地に電力を供給するというものでした。この中央集権的なエネルギー供給システムを、今後はもっと自給自足的なものに変えていく必要があります。既に、太陽エネルギーの利用効率アップや蓄電池の性能向上などの結果、地域に必要な電力は地域でまかなうことが可能になりつつあります。ここに、超伝導による電力の貯蔵技術などを組み合わせれば、安定的なエネルギーシステムを自給自足型に切り替えることができます。



 今回の地震津波災害と原発事故を無駄にしないため、日本人が総意として、日本の真の独立と、政治のリーダーシップと、原発に依存しない創造的なエネルギー政策を求めていくべきだと思います。



コメント欄

コメントフォーム
福島原発、勇気ある撤退を。原発に依存しないエネルギー政策を日本の総意に 森川林 20110313 に対するコメント

▼コメントはどなたでも自由にお書きください。
あいうえ (スパム投稿を防ぐために五十音表の「あいうえ」の続く1文字を入れてください。)
 ハンドルネーム又はコード:

 (za=森友メール用コード
 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
政治経済社会(63) 
コメント1~10件
読解問題の解き Wind
面白かった 10/11
記事 4027番
長文の暗唱のた たろー
この世で一番参考になる 9/30
記事 616番
「桃太郎」を例 匿名
役に立った 8/15
記事 1314番
日本人の対話と 森川林
ヨーロッパの対話は、正反合という弁証法の考え方を前提にしてい 8/6
記事 1226番
日本人の対話と よろしく
日本人は上に都合がよい対話と言う名のいいくるめ、現状維持、そ 8/5
記事 1226番
夢のない子供た 森川林
「宇宙戦艦ヤマトの真実」(豊田有恒)を読んだ。これは面白い。 7/17
記事 5099番
日本人の対話と 森川林
 ディベートは、役に立つと思います。  ただ、相手への共感 7/13
記事 1226番
日本人の対話と RIO
ディベートは方法論なので、それを学ぶ価値はあります。確かに、 7/11
記事 1226番
英語力よりも日 森川林
AIテクノロジーの時代には、英語も、中国語も、つまり外国語の 6/28
記事 5112番
創造発表クラス 森川林
単に、資料を調べて発表するだけの探究学習であれば、AIでもで 6/27
記事 5111番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
現在森リンベス 森川林
このあとの予定。 ・森リンベストを直す(直した) ・森リ 11/20
森川林日記
Re: 入会手 言葉の森事務局
 お世話になっております。  弟さんのみご入会が1週間 11/15
森の掲示板
入会手続きにつ やすひろ
お世話になっております。 個別掲示板を開けませんので、ここ 11/15
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Re: 項目の 1
> いつもありがとうございます。 > > こすほ 11/14
森の掲示板
Re: 項目の 1
> いつもありがとうございます。 > > こすほ 11/14
森の掲示板
Re: 項目の 1
> いつもありがとうございます。 > > こすほ 11/14
森の掲示板
Re: 項目の 1
> いつもありがとうございます。 > > こすほ 11/14
森の掲示板

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン