ログイン ログアウト 登録
 読書感想文の推薦図書 Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
Onlineスクール言葉の森・サイト Onlineスクール言葉の森
記事 166番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2025/7/15
読書感想文の推薦図書 as/166.html
森川林 2007/07/12 11:58 
 言葉の森の講師がおすすめする読書感想文の推薦図書です。
 子供たちの体験に結びつけた感想を書けそうな図書を中心に選んでいます。
 夏休みの読書の参考にしてください。
 学年は大体の目安です。いずれも絶版でないことを確認しています。
(通学教室の生徒はこれらの本を借りることができます。1人2冊2週間)
■小学校低中学年向き
エルマーと16ぴきのりゅうR・S・ガネット福音館書店
エルマーのばうけんR・S・ガネット福音館書店
おかあさんげんきですか後藤竜二ポプラ社
教室はまちがうところだ蒔田晋治子どもの未来社
だいじょうぶだいじょうぶいとうひろし講談社
となりのせきのますだくん武田美穂ポプラ社
ないしょ後藤竜二新日本出版社
にんきもののひけつ森絵都童心社
ホームランを打ったことのない君に長谷川集平理論社
ぼくだけのこと森絵都理論社
かがくなぜどうして一年生(二年生・三年生)久道健三偕成社
ことわざものがたり一年生(二年生・三年生)西本鶏介偕成社

■小学校中高学年向き
エーミールと探偵たちケストナー岩波少年文庫
ぽけっとにいっぱい今江祥智理論社
キャプテンはつらいぜ後藤竜二講談社青い鳥文庫
宇宙人のいる教室さとうまきこフォア文庫
おじいさんのランプ新見南吉フォア文庫
宇宙のみなしご森絵都フォア文庫
ドッグ・シェルター今西乃子フォア文庫
道は生きている富山和子講談社青い鳥文庫
盲導犬不合格物語沢田俊子学研
台所のマリアさまルーマー・ゴッデン評論社
タイの少女カティジェーン・ベヤジバ講談社
イクバルの闘いフランチェスコ・ダダモすずき出版
きっと天使だよミーノ・ミラーニすずき出版
ヘブンショップデボラ・エリスすずき出版
はばたけ! ザーラコリーネ・ナラニィすずき出版

■小学校高学年・中・高校生向き
犬に本を読んであげたことある?今西乃子講談社
小学五年生重松清文藝春秋
きよしこ重松清新潮文庫
半パン・デイズ重松清講談社文庫
杜子春・トロッコ・魔術芥川龍之介講談社青い鳥文庫
モモミヒャエル・エンデ岩波書店
ハートボイス青木和雄金の星社
ハードル青木和雄金の星社
これからはあるくのだ角田光代文春文庫
キッドナップ・ツアー角田光代新潮文庫
南の島のティオ池澤夏樹文春文庫
夏の庭湯本香樹実新潮文庫
ぼくらのサイテーの夏笹生陽子講談社文庫
アーモンド入りチョコレートのワルツ森絵都角川文庫
少年H(上巻・下巻)妹尾河童講談社文庫
プラネタリウムのふたごいしいしんじ講談社文庫
ハッピー・バースデー青木和雄 吉富多美金の星社
出口のない海横山秀夫講談社文庫
佐賀のがばいばあちゃん島田洋七徳間文庫
盾シールド村上龍幻冬社

■中・高校生向き
博士の愛した数式小川洋子新潮文庫
まちがったっていいじゃないか森毅筑摩書房
まるごと好きです工藤直子筑摩書房
君たちの生きる社会伊東光晴筑摩書房
氷川清話勝海舟角川文庫
福翁自伝福沢諭吉岩波文庫



 低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


コメント欄

コメントフォーム
読書感想文の推薦図書 森川林 20070712 に対するコメント

▼コメントはどなたでも自由にお書きください。
にぬねの (スパム投稿を防ぐために五十音表の「にぬねの」の続く1文字を入れてください。)
 ハンドルネーム又はコード:

 (za=森友メール用コード
 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。

コメント1~10件
コメントは24時間以内に表示
掛け声だけでな 森川林
 あおさん、ありがとう。  読書会、確かにいいですね。 6/12
記事 5344番
掛け声だけでな あお
読書会っていいと思います。私は2年ほど前から地域の読書会に入 6/10
記事 5344番
【合格速報】東 ののはな
東北大学へのご入学、おめでとうございます。 晴れ晴れとした 4/10
記事 5324番
【合格速報】東 とうこ
Yちゃん、ご入学おめでとうございます! 嬉しいご報告を、あ 4/10
記事 5324番
【合格速報】兵 匿名
すごい 3/26
記事 5281番
新しい教育のビ 森川林
 この勉強の目的は、どこかいい大学に入るようなことではありま 3/17
記事 5309番
これからの学力 森川林
発表広場に発表作品を入れています。 (カメラオフの発表のみ 3/5
記事 5306番
暗唱のコツは早 音楽
本当にありがとうございました。 テスト合格できそうな気がし 3/3
記事 700番
優しい母が減っ 森川林
あきろあさん、コメントありがとうございます。 子供は、もと 2/13
記事 979番
優しい母が減っ あきろあ
森リン先生の投稿をみて、母は甘やかしていいんだと、初めて気付 2/7
記事 979番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
朝日中高生新聞 森川林
朝日中高生新聞7/13の「天声人語で200字作文」で紹介され 7/14
森川林日記
第十番 冬が近 あういと
問三のBと問4のBが分かりません。 教えてください。 7/9
国語読解掲示板
読書のレベルを 森川林
 変な本を読んでいる子がいたので、聞いてみると、「ビブリオバ 7/6
森川林日記
「世界の教育は 森川林
 著者の白井さんは、よく調べて勉強している。  現在の 7/4
森川林日記
以超、以満とい 森川林
 「以超」は、以上、以降、以後だが、そこを含まずそこを超えた 7/2
森川林日記
2025年6月 森川林
●サマーキャンプ、8/14満員、8/15ほぼ満員。 6/23
森の掲示板
推薦図書検定の 森川林
推薦図書検定のキャラクター、「森ファン」 森のエレファント 6/1
森川林日記
作検のキャッチ 森川林
覚える学習から考える学習へ AI作文検定 AIが測定する 6/1
森川林日記
作検のキャラク 森川林
作検の新しいキャラクター、作シカくん。 5/31
森川林日記
「世界秩序が変 森川林
 「失われた30年」は、「雇用を守る」という日本自らが選んだ 5/27
森川林日記

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン