■■寺子屋オンエア、オンエア講座共通
■2月はいったん休止、3月は新学年で再開
言葉の森のサーバ工事のため、
寺子屋オンエアとオンエア講座の授業は、2月中いったん休止させていただきます。
そして、
3月から、新しいシステムのもとで、新学年扱いで再開します。
■■寺子屋オンエア
■3月からの寺子屋オンエアの終了時刻
寺子屋オンエアは、それぞれの生徒のご希望の曜日時刻で再開できるようにしますが、同時に参加する生徒が多い方が励みになるので、終了時刻の範囲を平日の17:30から20:50の間までとします。
しかし、今後それより早い終了時刻や遅い終了時刻を希望される方が多くなれば時間帯の範囲を広げます。
■3月からの寺子屋オンエアの教材
(1)
必須の教材は、新小学生は、「ハイクラステスト国語読解力」(「ハイクラステスト国語」ではありません。受験研究社。新学年分)
新中1は、「ハイクラステスト国語長文」(受験研究社)
新中2以上は、「くわしい国語」(文英堂)
(2)任意の教材は、
・「これでわかる算数」(文英堂。以下同じ)「これでわかる数学」「これでわかる理科」「これでわかる社会」「これでわかる英語」(いずれも新学年分)
・「これでわかる国文法」(新中1以上)
※上記の必須教材、任意教材をもとに、希望者に自習検定を行います。
※このほかに、英語の音読暗唱教材(CD付き)を検討しています。
■3月からの寺子屋オンエアの受講料
受講料を月額2,160円とさせていただきます。(月4回参加の場合)
■3月からの寺子屋オンエアの変更点
先生との話は、skypeではなく電話で受けることもできるようにします。
■■オンエア講座
■3月からのオンエア講座の時間帯
オンエア講座は、当面下記の時間帯で再開する予定ですが、他の時間帯で4人以上の参加希望者がいればその時間帯でも行っていくようにします。ご希望は、ウェブで随時受け付けられるようにしていく予定です。
なお、読書実験クラブ、思考国算講座は、いったん終了し、3月からは、それぞれの学年のオンエア講座に参加していただくようお願いします。
・火1800~1845……新小1(新学年。以下同じ)
・火1900~1945……新小4
・水1800~1845……新小2
・水1900~1945……新小5
・木1800~1845……新小3
・木1900~1945……新小6
(参加希望者が4人以上いれば他の曜日時間も開催します。)
■3月からのオンエア講座の内容
オンエア講座の内容は、次のようにします。(カッコ内は時間の目安)
これまでの流れとほとんど変わりません。
(1)読んでいる本の紹介(5分)
読んでいる本とその内容を紹介してもらいます。
(2)作文の予習(10分)
次の週の作文課題の予習のヒントをyoutubeなどを使ってビジュアルに説明します。
小2までは自由課題なので、実行課題集をもとにしたヒントを説明します。
次の週が4週の清書の場合は、みんなの清書の発表や、おすすめの本の読み聞かせなどを行います。
(3)みんなの作品紹介(10分)
作文の構想図、算数数学の似た問題、家庭で行った実験や経験などを画像や動画で紹介してもらいます。
(4)算数・数学の問題解説(5分)
考える算数の勉強として、「これでわかる算数」の問題集をもとに似た問題を作るための解説をします。
(5)実習(15分)
作文課題の構想図、又は、算数・数学の似た問題作成の実習をします。
(6)保護者懇談(15分)
生徒が実習している間、保護者懇談をします。毎回の参加は自由ですが、4週目だけはできるだけ参加してください。
(7)生徒の作品アップロード
生徒が実習で書いた構想図、似た問題、家庭で行った実験や経験などを、次の週までにアップロードしておいてください。
■3月からのオンエア講座の教材
(1)
必須の教材は、「これでわかる算数」「これでわかる数学」(文英堂。新学年分)
(2)任意の教材は、「これでわかる算数」「これでわかる数学」(先取り用に次の学年分)
「理科好きな子に育つふしぎのお話365」(誠文堂新光社。小学校低学年から読めますが、大人でも読み応えがあります)
「公立中高一貫校適性検査問題集全国版」(みくに出版。次年度版が毎年7月ごろ発売されます。難問に挑戦したい新小6生向き)
■3月からのオンエア講座の受講料
受講料を月額2,160円とさせていただきます。(月4回参加の場合)
■3月からの変更点
前半の作文の予習は、言葉の森の作文課題集をもとに行いますので、言葉の森の生徒、又は、森林プロジェクトの教室で受講している生徒が対象になります。