ログイン ログアウト 登録
 寺オン自主学習クラスの日本語暗唱、英語暗唱のページ Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
Onlineスクール言葉の森・サイト Onlineスクール言葉の森
記事 3220番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2025/11/9
寺オン自主学習クラスの日本語暗唱、英語暗唱のページ as/3220.html
森川林 2018/03/05 03:25 

 寺オン自主学習クラスの案内に、日本語暗唱、英語暗唱の項目を追加しました。
 英語の音声ファイルも一部聞けるようにしています。
https://www.mori7.com/teraon/index.php?e=1#673

 併せて、日本語暗唱のページも、google chromeで4ページに印刷できるようにしました。(これまではIEで印刷する設定にしていたため、google chromeではレイアウトが崩れていました。)
https://www.mori7.com/mine/as2.php

 暗唱は、力のつく勉強で、誰でも取り組めるものですが、家庭だけで続けるのは難しい面があります。
 それは、お父さんお母さんが、自分が暗唱の勉強というものをしたことがないために暗唱の効果というものに確信が持てず、子供に暗唱を続けさせることが難しいためです。

 寺オン自主学習クラスでは、子供たちどうしが暗唱を発表する形で勉強を進めていくので、家庭での毎日の暗唱練習もやりやすくなります。


(英語の暗唱で最初に練習する文章の例(「「英語好きな子に育つたのしいお話365」より)

▽以下の文章を1か月で暗唱できるようにします。
【1】Once upon a time, an old childless couple lived in a village near a river. One day, the old woman was washing clothes by the river. Suddenly, a giant peach floated down the river. 【2】The old woman pulled it out and took the peach home to eat it with her husband.
The husband came home from the mountains, and they decided to eat the peach.【3】But when they were about to cut it open, they heard a voice from inside that told them “Be careful !" The peach split open, and a cute boy jumped out.
The couple decided to call the boy Momotaro, or peach boy.
【4】The boy grew quickly, growing as much as the height of one bowl of rice a day,or even two, and became strong and powerful. Momotaro was also very kind, and helped the old couple with various chores. 【5】One day he said to his father “I want to do something for my country! I heard that there were many ogres on an islandwho do bad things, and I want to stop them and bring back all the thing from others." 【6】The couple was surprised, but gave him some dumplings, which made him even more powerful, clothes, a headband, a flag and a sword. On the way to the island, Momotaro was joined by a dog, a monkey, and a pheasant, which followed him for a share of the dumplings. All three wanted to help him fight the ogres.
【8】After a long walk, they arrived at the beach and saw Ogre Island and its fortress.Momotaro built a boat, and all four went across to the island. The monkey unlocked the gate, and all the animals helped Momotaro defeat the ogres. 【9】The pheasant pecked at their eyes with his beak, the monkey used his hands to claw the ogres, and the dog his teeth to bite them. Momotaro fought the ogres with his sword.The defeated ogres, promised to be good from now on, and gave Momotaro all their treasures.
Momotaro and his three friends made their way back home. Momotaro divided the treasure among the other villagers, and Momotaro and the old couple lived in comfort for the rest of their lives.


 創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

コメント欄

森川林 2018年3月5日 6時28分 1 
 英語の暗唱のページを作りました。
 音声ファイルもあるので、そっくりに暗唱できるといいと思います。

 英語の暗唱に取り組む前提として、日本語の暗唱検定の5級以上に合格していることを条件にしました。
 日本語で暗唱のコツがつかめていれば、英語の暗唱も同じようにできるからです。


nane 2018年3月5日 6時36分  
 中学1年生になると、英語は知的に学ぶようになります。
 小学4年生のころは、知的な理解を保留にして、英語の音読に慣れるという勉強の仕方ができます。
 これが、小4~小6の英語の利点です。
 しかし、小学3年生以下は、英語ではなく日本語の習得が最優先になります。
 したがって、小3までは日本語の暗唱を練習していきます。


コメントフォーム
寺オン自主学習クラスの日本語暗唱、英語暗唱のページ 森川林 20180305 に対するコメント

▼コメントはどなたでも自由にお書きください。
りるれろ (スパム投稿を防ぐために五十音表の「りるれろ」の続く1文字を入れてください。)
 ハンドルネーム又はコード:

 (za=森友メール用コード
 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
暗唱(121) 英語教育(10) 寺子屋オンライン(101) 
コメント1~10件
森リン大賞9月 森川林
 従来の作文評価は、小学校低学年では「正しい表記ができている 9:46
記事 5382番
作文の学習で大 森川林
 「何でも自由に書いてごらん。いつでも褒めてあげるから」とい 11/7
記事 5381番
【合格速報】日 森川林
K.Aくん、おめでとう!! 小学生のときから、時どき脱線を 11/6
記事 5380番
ゆとり教育、フ 森川林
今はやりの探究学習も、生徒のレベルが高いところではうまく行く 10/20
記事 5372番
「この世」と「 匿名
温かいコメントをありがとうございます。 ゆめもあの世で読ん 8/21
記事 5359番
「この世」と「 かささぎ
ゆめちゃん 亡くなられたのですね。 ゆめ日記好きでした。お 8/18
記事 5359番
昔テレビで一億 森川林
最近の研究では、ゲームは頭をよくするということが言われていま 7/17
記事 2968番
昔テレビで一億 匿名
最新の医学研究でYouTubeを筆頭としたスマホコンテンツが 7/10
記事 2968番
掛け声だけでな 森川林
 あおさん、ありがとう。  読書会、確かにいいですね。 6/12
記事 5344番
掛け声だけでな あお
読書会っていいと思います。私は2年ほど前から地域の読書会に入 6/10
記事 5344番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
画像送信テスト 森川林
回回回 11/2
森川林日記
Thunder 森川林
https://www.thunderbird.net/ja 10/29
森川林日記
この忙しいとき 森川林
この忙しいときに、というかいつも忙しいけど、今は特にというと 10/28
森川林日記
もう二度とGm 森川林
 Gmailが突然、大量のPOP3は受信できないようにした。 10/28
森川林日記
2025年10 森川林
△ミズヒキグサ ●紙ベースの勉強が基本。デジタルの 10/22
森の掲示板
3I/Atla 森川林
それは、いい結果になるだろう。 10/2
森川林日記
SDGsとかL 森川林
SDGsとかLGBTQとかいう新しい言葉を使う人は、考えの浅 9/27
森川林日記
千葉県立千葉中 森川林
受験生に点数の差をつけるためだけのテスト。 横浜市立南 9/25
森川林日記
2025年9月 森川林
●家庭学習の習慣を  小学生のうちから家庭学習 9/22
森の掲示板
OCRのオシロ 森川林
今からOCRのオシロンの作り直し。 これまでgoogl 9/20
森川林日記

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン