ログイン ログアウト 登録
 小学1、2年生の保護者向けのおすすめの記事から――これからの日本語力は作文で Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
Onlineスクール言葉の森・サイト Onlineスクール言葉の森
記事 3663番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/11/22
小学1、2年生の保護者向けのおすすめの記事から――これからの日本語力は作文で as/3663.html
森川林 2019/04/03 05:45 
△春合宿で遊びに行った港南台北公園

 これまでの言葉の森のホームページの記事から、小学1、2年生の保護者の方におすすめの記事をまとめました。

 小学校低学年の勉強で最も大事なのは、日本語力を育てることです。
 プログラミングも、英語も、算数も、最後に最も伸びるのは、早く始めた子ではなく日本語力のある子です。

 言葉の森では、その日本語力を、小学1年生から高校3年生まで続けられる小中高一貫指導の作文の勉強を中心に教えています。

 言葉の森の作文は、ただ作文を書かせて添削するだけでなく、音読や、暗唱や、親子の対話や、読書の紹介や、子供たちどうしの発表や、合宿での交流や、読解検定などと結びつけて行われています。
(読書の紹介と作文の発表は、寺子屋オンライン作文コースの中の授業です)

 だから、小学1、2年生から楽しく勉強を始めて、自然に実力をつけ、小学校高学年、中学生、高校生になってからの受験作文にもそのまま対応できる作文力、読解力をつけていくのです。

 しかも、この作文力、読解力は、受験で使って終わりになる一時的な学力ではなく、その子が生涯にわたって物事を考えたり仕事をしたりするときに役立つ真に身のある学力です。

 学校の時間割と一週間のスケジュールが決まった方は、言葉の森の無料体験学習にぜひご参加ください。

 この春から、毎週の電話指導の作文に加えて、寺子屋オンライン作文という少人数の対話型の作文クラスも始まりました。
 この作文クラスの時間帯は、平日16時、17時、18時、19時、土曜日曜9時、10時から始まる約45分間の授業です。
 どちらも体験学習ができますので、ご希望の方はお問い合わせください。

 お問い合わせのお電話は、0120-22-3987です(平日9:00~20:00)。
 ホームページからお申し込みいただくこともできます。→無料体験学習

【これまでに人気のあった低学年の保護者向けの記事から】

低学年で作文が上手に書ける子の指導(1)

勉強の基本は手取り足取り

小学一年生はボタンのかけ始め

小1オンライン相談会最初の話(動画)

これからの学力は創造力

小学1、2年生の作文は、書くことよりも読むことに力を入れる

小学1年生は勉強の仕方を確立する大事な時期――間違いは褒めて直すもの

勉強をコントールする力をつける――そのための親の勉強観

一生懸命さを見せずに一生懸命やることが勉強の教え方のコツ

小学校低学年は、やらせれば何でもやる時期だからこそ、子供の自主性を尊重することが大事

小1の勉強は、親が指示してやらせるのではなく、子供が自分でやるように手順を教えることを中心に

勉強はのんびり気長にやるほど得意になる



コメント欄

nane 2019年4月3日 6時36分  
 今、世の中で活躍している人、ノーベル賞を受賞した人や、会社の経営をしている人や、さまざまな第一線で活躍している人の小学生時代に共通しているのは、早くから勉強を始めていい成績を収めていたことではありません。
 むしろ、その反対に、遊んでばかりいて、いろいろないたずらもして、学校の勉強などそっちのけで、幸福な子供時代を送ったというような人が大半なのです。
 しかし、知的な生活の面で共通していることがあります。
 それは、読書が好きだったことです。
 日本語の読み書きの力さえあれば、そのほかの勉強は必要になったときにすぐにできるようになります。
 だから、小学生時代は、第一にたっぷり遊ぶこと、第二にたっぷり読書をすることです。
 いろいろな習い事を短時間で細切れに詰め込むよりも、読書を中心にした自由で創造的な時間を作ってあげることです。
 その読書と創造と親子の対話の中心になるのが作文です。
 作文は、ただ文章の書き方を身につける勉強ではありません。
 国語力も含めて、子供の思考力、創造力、共感力を育てる最も幅広い総合的な勉強なのです。

コメントフォーム
小学1、2年生の保護者向けのおすすめの記事から――これからの日本語力は作文で 森川林 20190403 に対するコメント

▼コメントはどなたでも自由にお書きください。
ゆよらり (スパム投稿を防ぐために五十音表の「ゆよらり」の続く1文字を入れてください。)
 ハンドルネーム又はコード:

 (za=森友メール用コード
 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
小学校低学年(79) 
コメント1~10件
読解問題の解き Wind
面白かった 10/11
記事 4027番
長文の暗唱のた たろー
この世で一番参考になる 9/30
記事 616番
「桃太郎」を例 匿名
役に立った 8/15
記事 1314番
日本人の対話と 森川林
ヨーロッパの対話は、正反合という弁証法の考え方を前提にしてい 8/6
記事 1226番
日本人の対話と よろしく
日本人は上に都合がよい対話と言う名のいいくるめ、現状維持、そ 8/5
記事 1226番
夢のない子供た 森川林
「宇宙戦艦ヤマトの真実」(豊田有恒)を読んだ。これは面白い。 7/17
記事 5099番
日本人の対話と 森川林
 ディベートは、役に立つと思います。  ただ、相手への共感 7/13
記事 1226番
日本人の対話と RIO
ディベートは方法論なので、それを学ぶ価値はあります。確かに、 7/11
記事 1226番
英語力よりも日 森川林
AIテクノロジーの時代には、英語も、中国語も、つまり外国語の 6/28
記事 5112番
創造発表クラス 森川林
単に、資料を調べて発表するだけの探究学習であれば、AIでもで 6/27
記事 5111番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
2024年11 森川林
●サーバー移転に伴うトラブル  本当に、いろいろご 11/22
森の掲示板
現在森リンベス 森川林
このあとの予定。 ・森リンベストを直す(直した) ・森リ 11/20
森川林日記
Re: 入会手 言葉の森事務局
 お世話になっております。  弟さんのみご入会が1週間 11/15
森の掲示板
入会手続きにつ やすひろ
お世話になっております。 個別掲示板を開けませんので、ここ 11/15
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Re: 項目の 1
> いつもありがとうございます。 > > こすほ 11/14
森の掲示板
Re: 項目の 1
> いつもありがとうございます。 > > こすほ 11/14
森の掲示板
Re: 項目の 1
> いつもありがとうございます。 > > こすほ 11/14
森の掲示板

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン