ログイン ログアウト 登録
 公立中高一貫校受検に向けての勉強は無駄にならない Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
Onlineスクール言葉の森・サイト Onlineスクール言葉の森
記事 3752番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/11/22
公立中高一貫校受検に向けての勉強は無駄にならない as/3752.html
言葉の森事務局 2019/06/12 07:50 

 お子様に公立中高一貫校を受検させるかどうか迷っている保護者の方は少なくないのではないでしょうか。

 「小学生の貴重な時期を塾漬けにしたくない。」

 「倍率の高い試験なので、受験勉強をさせて、不合格だったときの子供の反応が心配。」

 「私立とは違い、対策の立てにくい内容の試験なので、受験勉強の仕方がわからない。」

 公立中高一貫校は魅力的な面も多いものの、いざ受検を考えるとなると、さまざまな不安要因があるようです。

 言葉の森では、公立中高一貫校について、次のように考えています。

1.塾に行かずに、家庭学習のみで、十分に合格できる力をつけることができる。その結果、家族や友達と過ごす時間を犠牲にすることがない。家にいながら受けられるオンライン学習なら、時間の無駄がなく、一人一人に必要な勉強を自分のペースですることができる。

2.公立中高一貫校向けの受験勉強は、私立中学向けの勉強とは違い、合否に関係なく、中学生以上の勉強に大いに役に立つものである。高校入試や大学入試はもちろん、その後社会に出てからも必要とされる考える力を身につけることができるという意味で、公立中高一貫校向けの受験勉強は有益である。

3.言葉の森がこれまでに蓄積した過去問の分析と読解作文のノウハウがあれば、志望校別にしっかりとした対策を立てることができ、合格するために必要な勉強法がわかる。父母懇談会は定期的に開催され、個人面談もオンラインで希望の時間に受けられるため、親も子供も不安なく受験期を送ることができる。

 言葉の森では、公立中高一貫校受検者のための全教科オンラインクラスを開講しています。ご参加くださったみなさまには、記述力、国語力についてはもちろん、全受験科目について志望校に合わせた親身なアドバイスをいたします。

 これまでに、言葉の森の受験作文コースの生徒が、東京、神奈川、千葉の作文試験のある学校で合格したところは次のとおりです。(県別五十音順)

渋谷教育学園渋谷中
千代田区立九段中
東京学芸大学付属国際中
東京大学附属中
東京都立桜修館中
東京都立小石川中
東京都立白鴎高附属中
東京都立富士中
東京都立三鷹中
東京都立南多摩中
東京都立武蔵高附属中
川崎市立川崎高附属中
横浜市立南高附属中
千葉県立千葉中

 そのほかの道府県、私立中学、高校、大学の合格実績はこちらをご覧ください。
https://www.mori7.com/beb_category.php?id=19

 本格的な受験勉強は小学校5年生からですが、受験するかどうか未定でも小学校低学年のうちから、勉強の習慣をつけること、考える力をつけることは、将来、必ず役に立ちます。本当の意味での勉強とは、教科書を覚えることでも、塾の宿題をこなすことでもなく、自ら進んで広く深く考える力を養うことです。

 全教科オンラインクラスの無料体験学習を希望される方は、下記申込みページ、またはメールかお電話でご連絡ください。

https://www.mori7.net/jform_pre.php?f=tkg201906
(このリンクの有効期間は2019年6月末までです)

メール:mori@mori7.com
電話:0120-22-3987(平日9:00~20:00)


▽自主学習クラスの勉強風景

 それぞれの生徒が自分のペースで勉強し、途中で先生が一人ひとりの生徒を別のブレークアウトルームに呼び、その日にやった勉強の問題を出したり、質問に答えたりします。
 互いの勉強の雰囲気がわかるせいか、遅くまで一緒に勉強している生徒もいます。
 今後、退出するときは、チャットでその日の簡単な感想を送ってもらうようにしたいと思っています。(チャットの記録は自動保存されるようになっています。)
 自主学習クラスに参加している生徒は、授業のない日も、Zoom会場を自習室として利用することができます。(寺オンクラス、発表学習クラスの生徒も同じ)



コメント欄

森川林 2019年6月12日 7時58分  
 言葉の森は、将来、オンラインの新しい学校を作る予定です。
 現在行っている「寺オン作文クラス」「発表学習クラス」「自主学習クラス」は、その学校の中の授業の一コマになる予定です。
 Zoomを使った少人数のクラスは、生徒どうしの交流も自然に生まれるので、親しくなった友達と遠足や合宿の企画に参加するなどということも多くなると思います。


nane 2019年6月12日 8時2分  
 自主学習クラスは自宅でできるので、生徒によっては夜遅くまで勉強してしまう場合も出てきます。
 中学生以上は、自分で時間管理ができるので、遅くまで勉強してもいいのですが、小学生の場合は、お母さんやお父さんがほどほどの時間で切り上げさせるようにすることが大事です。
 小学生時代は、勉強よりも自由な時間の方がたっぷり必要だからです。


コメントフォーム
公立中高一貫校受検に向けての勉強は無駄にならない 言葉の森事務局 20190612 に対するコメント

▼コメントはどなたでも自由にお書きください。
かきくけ (スパム投稿を防ぐために五十音表の「かきくけ」の続く1文字を入れてください。)
 ハンドルネーム又はコード:

 (za=森友メール用コード
 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
公立中高一貫校(63) 自主学習クラス(0) 
コメント1~10件
読解問題の解き Wind
面白かった 10/11
記事 4027番
長文の暗唱のた たろー
この世で一番参考になる 9/30
記事 616番
「桃太郎」を例 匿名
役に立った 8/15
記事 1314番
日本人の対話と 森川林
ヨーロッパの対話は、正反合という弁証法の考え方を前提にしてい 8/6
記事 1226番
日本人の対話と よろしく
日本人は上に都合がよい対話と言う名のいいくるめ、現状維持、そ 8/5
記事 1226番
夢のない子供た 森川林
「宇宙戦艦ヤマトの真実」(豊田有恒)を読んだ。これは面白い。 7/17
記事 5099番
日本人の対話と 森川林
 ディベートは、役に立つと思います。  ただ、相手への共感 7/13
記事 1226番
日本人の対話と RIO
ディベートは方法論なので、それを学ぶ価値はあります。確かに、 7/11
記事 1226番
英語力よりも日 森川林
AIテクノロジーの時代には、英語も、中国語も、つまり外国語の 6/28
記事 5112番
創造発表クラス 森川林
単に、資料を調べて発表するだけの探究学習であれば、AIでもで 6/27
記事 5111番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
現在森リンベス 森川林
このあとの予定。 ・森リンベストを直す(直した) ・森リ 11/20
森川林日記
Re: 入会手 言葉の森事務局
 お世話になっております。  弟さんのみご入会が1週間 11/15
森の掲示板
入会手続きにつ やすひろ
お世話になっております。 個別掲示板を開けませんので、ここ 11/15
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Re: 項目の 1
> いつもありがとうございます。 > > こすほ 11/14
森の掲示板
Re: 項目の 1
> いつもありがとうございます。 > > こすほ 11/14
森の掲示板
Re: 項目の 1
> いつもありがとうございます。 > > こすほ 11/14
森の掲示板
Re: 項目の 1
> いつもありがとうございます。 > > こすほ 11/14
森の掲示板

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン