国語の読解問題は、感覚で解く問題ではなく、理詰めに考えて解く問題です。
だから、算数や数学の勉強と同じように、本当は満点が取れる問題なのです。
ところが、学校でも塾でも予備校でも、そういうことは教えていないようです。
だから、ほとんどの生徒は、「当たった」「外れた」というレベルで国語の問題を考えてしまうのです。
そこで、今回、10月の読解検定は、どなたにも無料で言葉の森の読解検定を体験していただけるようにしました。
この読解検定で満点を取ることによって読解力がつき、国語の成績が上がります。
毎年、小6,中3、高3の受験生がこの読解問題で読解のコツをつかみ、短期間で国語の成績を上げ入試に合格しています。
この機会にぜひ読解検定を受検して、国語力を高めるコツをつかんでください。
読解問題の解き方は、「
小学生のための読解・作文力がしっかり身につく本」(中根克明 かんき出版)に詳しく書いています。
■読解検定は自宅受検で、受検の日程も選べます
読解検定は、毎月1回実施。小1から高3までの生徒が家庭で受検できます。
(社会人で受検される方は、ひとこと欄に受検を希望する学年をお書きください。)
10月読解検定の日時は、下記の日程の中から自由に選べます。
(1)10月25日(金)検定試験 18:00~18:45
保護者説明会 18:45~19:15
(2)10月25日(金)検定試験 19:30~20:15
保護者説明会 20:15~20:45
(3)10月26日(土)検定試験 18:00~18:45
保護者説明会 18:45~19:15
(4)10月26日(土)検定試験 19:30~20:15
保護者説明会 20:15~20:45
(5)10月27日(日)検定試験 18:00~18:45
保護者説明会 18:45~19:15
(6)10月27日(日)検定試験 19:30~20:15
保護者説明会 20:15~20:45
(保護者説明会は参加自由です。)
■お申込みはウェブから、又はお電話で
読解検定のお申し込みは、ウェブフォームからお願いします。
お電話でお申し込みいただくこともできます。
▽10月読解検定 参加フォーム
https://www.mori7.net/jform_pre.php?f=dks201910
■通常の受検料は500円+消費税。定期的に読解力をチェックできる
読解検定は、毎月第4週に行います。
受検料は、小学生から高校生まで同一料金で1回500円+消費税です。
国語力というものは、測定しにくいものですが、定期的に読解検定を受けることによって自分の国語力をチェックできます。
■国語力を高めるコツは、読書、作文、暗唱を続けること
読解検定は、解く勉強法を学ぶための検定試験です。
しかし、解く方法がわかっても、読む力がなければ、難しい問題になると解けなくなります。
解き方がわかると同時に、読み取る力をつけることも大切です。
国語の勉強は、算数や英語や理科や社会のように理屈で理解して知識として覚える勉強ではありません。
音楽やスポーツのように、毎日練習することによって体が自然に覚える勉強です。
だから、問題集やドリルを解くようなやり方では、国語力はつきません。
それは、作文の書き方の本をいくら読んでも、作文力はつかないのと同様です。
毎日、読み書きの練習をすることによって、読む力と書く力がつくのです。
読む力をつける勉強法は、問題集読書と長文音読と暗唱と読書です。
これは、オンラインの作文読解クラスや自主学習クラスで取り組んでいくといいと思います。