ログイン ログアウト 登録
 Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
記事 2931番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/11/30
小4の思考発表クラブ4.4週の授業 as/2931.html
森川林 2017/04/25 20:06 

 小4の生徒が作った似た問題です。
 スライムとホウ砂という問題の設定が面白い。

●授業の動画
https://youtu.be/svyS7ZdsOro


●作文の予習

▼4.4週
★清書

▽読み聞かせ「理科好きな子に育つふしぎのお話365」より
・寒いときに草はこおらないの?(P31)

▽掛け算と図形
https://youtu.be/HbuVvKR3vMs

▽ワードで敷き詰め模様
https://youtu.be/v718yZ45ydc

▽おもしろ算数教室 一筆書きの方法が一発で分かる方法
https://youtu.be/Oy9ye_6-4cA


▼5.1週
★家族でスポーツをしたこと、お手伝い

▽家族の絆を育てるスポーツ!!【ランニングバイク 】- Running Bike -
https://youtu.be/8rDaCSrYQ3g


▽石川佳純を破った平野美宇 実は幼少期からスゴ腕の卓球少女だった!!
https://youtu.be/Fp0qgq0n69M
(2分20秒あたりから)

▽風船バレーペァーマッチ1.AVI
https://youtu.be/LX66QjDL7R4

▽クレヨンしんちゃんのちょっといい話 家族でボーリング
https://youtu.be/LEVsp30pwqM


●算数の似た問題

「これでわかる算数小4」P56-5
「これでわかる算数小5」P32-問題2


この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

森川林 20170425 1 
 小4の5.1週の課題は、「家族でスポーツをしたこと」。
 連休中に、家族で共通に楽しめるスポーツができるといいですね。

同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
発表学習クラス(0) 

記事 2930番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/11/30
小6の思考発表クラブ4.4週の授業紹介 as/2930.html
森川林 2017/04/25 14:28 
●みんなの作品より

 小6の生徒が作った似た問題。問題作成も、解答も、かなり時間がかかったはず。このまま入試問題に出せそうです(笑)。

●授業の動画
https://youtu.be/nBE-1RjJi84


●作文の予習
▼4.4週
★清書

▽どんぶらこの記事
https://www.mori7.net/izumi/gazou/2017/4171532590.jpg
毎小4/6

▽重力と骨
https://www.mori7.net/izumi/gazou/2017/4171532591.jpg
毎小4/6

▽立体図形のくり抜き
https://www.mori7.net/izumi/gazou/2017/4171532592.jpg
朝小4/6

▽Japanese Onomatopoeia! 日本語のオノマトペすごい!
https://youtu.be/OEw81JgdN_A

(20秒~1分10秒あたり)

▽オノマトペ研究家 藤野良孝さん
https://youtu.be/Ifc_MuTr_eQ

(40秒~1分20秒あたり)

中学受験算数問題(立体図形のくりぬき)
https://youtu.be/2qpr32du-as


▼5.1週
★集めているもの、大笑いしたこと

▽毛玉をもれなく集めるリス。
https://youtu.be/C-xKN5JW11U


▽富良野のシマリス どんぐり集めに大忙し
https://youtu.be/k3PiM5H7PLE


▽カラスの巣材集め
https://youtu.be/hYbifw6qzmg


●算数の似た問題

「これでわかる算数小6」P14-問題2
「これでわかる数学中1」P26-3-(4)

▼思考発表クラブ
https://www.mori7.net/teraon/siha/

この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

森川林 20170425 1 
 思考発表クラブは、次の週の作文の予習と、算数の似た問題作りと、それぞれの生徒の読んだ本の紹介、作品の発表、そのあとの保護者懇談と盛りだくさんです。似た問題作りは、力作が多いのでいつもい感心しています。

nane 20170425 1 
 これまでの勉強は、答えを早く見つける勉強だったので、よくできる子にはつまらなかったと思います。
 答えのある勉強で百点を取っても嬉しくも何ともありません。(何ともではないですが)
 いちばん面白いのは、自分で作り出す勉強です。そのために、子供の生活時間はもっと余裕のあるものにしていくべきだと思います。

同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
発表学習クラス(0) 
コメント361~370件
……前のコメント
プログラミング nane
 プログラミング学習についての記事をアップしました。  プ 7/12
記事 4269番
プログラミング 森川林
 言葉の森の作文教室がプログラミングの講座も行っているという 7/12
記事 4269番
先生が教えるこ 森川林
 先生が、勉強の持つ感動を子供に伝えることができるためには、 7/11
記事 4268番
国語力は読書力 nane
 「読書講座ってただ本を読むだけなんでしょ」という人は、子供 7/10
記事 4267番
国語力は読書力 森川林
 勉強ができるようになるかどうかは、その子がどれだけ読書をし 7/10
記事 4267番
勉強は子供の自 nane
 子供に勉強を教えるのは、ある意味で簡単です。  その子に 7/8
記事 4266番
勉強は子供の自 森川林
 先生が子供に優しく親切に教えてあげたあと、ほとんどの先生は 7/8
記事 4266番
個人的な近況と 森川林
 これまで、ホームページも、youtubeも、Faceboo 7/7
記事 4265番
急な欠席連絡は 森川林
 欠席連絡は、検索の坂から行えるようにしました。(生徒関係リ 6/8
記事 143番
急な欠席連絡は siim
ホームページからの急な欠席連絡ができません。 6/8
記事 143番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
標準新演習算数 あかそよ
3の1はできました。 2は、答えを見るとなんとか理解できま 11/23
算数数学掲示板
標準新演習算数 あかそよ
3の1はできました。 2は、答えを見るとなんとか理解できま 11/23
算数数学掲示板
2024年11 森川林
●サーバー移転に伴うトラブル  本当に、いろいろご 11/22
森の掲示板
現在森リンベス 森川林
このあとの予定。 ・森リンベストを直す(直した) ・森リ 11/20
森川林日記
Re: 入会手 言葉の森事務局
 お世話になっております。  弟さんのみご入会が1週間 11/15
森の掲示板
入会手続きにつ やすひろ
お世話になっております。 個別掲示板を開けませんので、ここ 11/15
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Re: 項目の 1
> いつもありがとうございます。 > > こすほ 11/14
森の掲示板

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン






小学生、中学生、高校生の作文
小学1年生の作文(9) 小学2年生の作文(38) 小学3年生の作文(22) 小学4年生の作文(55)
小学5年生の作文(100) 小学6年生の作文(281) 中学1年生の作文(174) 中学2年生の作文(100)
中学3年生の作文(71) 高校1年生の作文(68) 高校2年生の作文(30) 高校3年生の作文(8)
手書きの作文と講評はここには掲載していません。続きは「作文の丘から」をごらんください。

主な記事リンク
 言葉の森がこれまでに掲載した主な記事のリンクです。
●小1から始める作文と読書
●本当の国語力は作文でつく
●志望校別の受験作文対策

●作文講師の資格を取るには
●国語の勉強法
●父母の声(1)

●学年別作文読書感想文の書き方
●受験作文コース(言葉の森新聞の記事より)
●国語の勉強法(言葉の森新聞の記事より)

●中学受験作文の解説集
●高校受験作文の解説集
●大学受験作文の解説集

●小1からの作文で親子の対話
●絵で見る言葉の森の勉強
●小学1年生の作文

●読書感想文の書き方
●作文教室 比較のための10の基準
●国語力読解力をつける作文の勉強法

●小1から始める楽しい作文――成績をよくするよりも頭をよくすることが勉強の基本
●中学受験国語対策
●父母の声(2)

●最も大事な子供時代の教育――どこに費用と時間をかけるか
●入試の作文・小論文対策
●父母の声(3)

●公立中高一貫校の作文合格対策
●電話通信だから密度濃い作文指導
●作文通信講座の比較―通学教室より続けやすい言葉の森の作文通信

●子や孫に教えられる作文講師資格
●作文教室、比較のための7つの基準
●国語力は低学年の勉強法で決まる

●言葉の森の作文で全教科の学力も
●帰国子女の日本語学習は作文から
●いろいろな質問に答えて

●大切なのは国語力 小学1年生からスタートできる作文と国語の通信教育
●作文教室言葉の森の批評記事を読んで
●父母の声

●言葉の森のオンライン教育関連記事
●作文の通信教育の教材比較 その1
●作文の勉強は毎週やることで力がつく

●国語力をつけるなら読解と作文の学習で
●中高一貫校の作文試験に対応
●作文の通信教育の教材比較 その2

●200字作文の受験作文対策
●受験作文コースの保護者アンケート
●森リンで10人中9人が作文力アップ

●コロナ休校対応 午前中クラス
●国語読解クラスの無料体験学習