ログイン ログアウト 登録
 Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
記事 3981番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/11/29
言葉の森2~3月の企画――2月に創作発表会、3月に自然寺子屋合宿in横浜 as/3981.html
森川林 2020/01/27 20:27 
△写真は昨年の春キャンプのバーベキュー場

 2月から3月にかけての企画を紹介します。
 詳細は、言葉の森の公式ホームページをごらんください。
 合宿以外はすべてオンラインで参加できる企画です。
 自宅のPC、スマホ、タブレットなどからZoom会議室に参加していただきます。
 いずれの企画も、言葉の森の生徒以外の方も参加できます。

■保護者懇談会2月
2月12日(水)19:00~19:45 テーマ「新小1・小2の勉強と読書」
  13日(木)20:00~20:45 〃  「新小3・小4  〃   」
  14日(金)20:00~20:45 〃  「新小5・小6  〃   」
  17日(月)20:00~20:45 〃  「新中1・2・3 〃   」
  18日(火)20:00~20:45 〃  「新高1・2・3 〃   」
(指定の学年に合わせた話を中心にしますが、どこに参加されても結構です)

■読解検定2月
2月22日(土)18:00~18:45
2月23日(日)18:00~18:45
(検定料は550円)

■森の創作発表会
2月29日(土)10:00~11:00
作文、創造発表、その他自由な発表(1人の持ち時間5分。質疑応答あり)
参加者全員に参加賞が出ます。

■読解検定3月
3月21日(土)18:00~18:45
3月22日(日)18:00~18:45
(検定料は550円)

■春の自然寺子屋合宿
会場:横浜港南台教室(JR根岸線港南台駅徒歩4分)
日程:1泊2日
定員:各日程8名(先着順)
費用:14,300円(消費税込)
日中は自然の中で遊び、夕方は実験工作、朝はその発表会。
3月28日(土)10:00集合~1泊~29日(日)10:00解散 主に新小2・小3対象
3月29日(日)10:00集合~1泊~30日(月)10:00解散 主に新小4・小5対象
3月30日(月)10:00集合~1泊~31日(火)10:00解散 主に新小6・中学生対象
(日程によって主な対象学年を決めていますが、異なる学年の方が参加しても結構です)

この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

森川林 20200127  
 春の自然寺子屋合宿の含めて2~3月の企画が決まりました。
 今回の合宿は1泊2日なので、実験や工作に取り組むことにしました。
 2月の創作発表会は、子供たちのプレゼンテーションの練習になると思います。


nane 20200127  
 去年の春キャンプは、薄日でちょっと寒い日でした。
 でも、子供たちは元気いっぱいで、一晩中騒いでいました(笑)。

同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
合宿(14) 発表交流会(20) 

記事 3980番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/11/29
これから作文試験に臨む人に最後の重要なアドバイス as/3980.html
森川林 2020/01/27 09:04 

 これから、作文試験に臨む人に、最も重要なアドバイスをします。
 お母さん、お父さんと一緒に確認しておいてください。

1.これまでに書いた作文をファイルし、よく書けた表現や実例や意見に赤ペンで線を引いておきます。

2.試験の時間が始まる直前まで、これまでに自分が書いた作文のよい表現を読んでおきます。

3.試験会場には、空き時間に読めるように本を持って行きます。その本がなぜか役に立つことがあります。

4.設問の設定は確実に守ります。間違えたことがわかって時間がなかったときは、消しゴムを使わずに修正します。

5.漢字を忘れたときは、ひらがなで書かずに別の言葉で書きます。

6.作文の結びに、設問のキーワードを必ず入れます。

7.字数ギリギリまで書きます。できれば最後のひとマスに句点が来るぐらいに書きます。

8.これまでに自分が書いた作文の中から、1つでもよい表現を思い出せれば実力が100%発揮できます。2つ以上思い出せれば、実力の120%が発揮できます。

 これまでに書いた作文を何度も読み直して試験に臨んでください

この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

森川林 20200127  
 作文の試験は、知識の試験と違って何が出るかわかりません。
 しかし、これまでに書いた作文を何度も読み返していれば大丈夫です。
 出されたテーマに合わせて、思い出すものが必ず出てくるからです。


nane 20200127  
 字数いっぱいまで書くというのは、意外と重要なアドバイスです。
 実力のある生徒は、字数ぴったりに書くことができるからです。


同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
受験作文小論文(89) 
コメント51~60件
……前のコメント
低学年の作文の 森川林
低学年の作文でいちばん大事なことは、題材選びです。 その題 3/3
記事 5001番
作文における書 森川林
 作文で大事なのは中身です。  しかし、中身はなかなか進歩 3/2
記事 4999番
これからの新し 森川林
 今はまだ、勉強のゴールは、大学入試になっています。  大 3/1
記事 4996番
上手な作文とそ 森川林
 上手な作文とそうでない作文の差は、語彙力の差です。  そ 2/29
記事 4997番
ChatGPT 森川林
 創造発表の勉強のネックになるのは、個性的なテーマであればあ 2/28
記事 4955番
夏期講習でのデ 森川林
 国語の勉強の方法としていちばんいいのは、ディスカッションで 2/25
記事 4993番
教育論に欠けて 森川林
 ボタンの掛け違いは、最後になるまでわかりません。  最初 2/18
記事 4981番
教育論に欠けて 森川林
 しっかり勉強して、いい学校に入り、成績を上げて、目指す大学 2/18
記事 4981番
創造発表クラス 森川林
創造発表の勉強は、知識的にやるのではなく、実験的にやることが 2/5
記事 4966番
齋藤孝さんへの 森川林
私は、ブンブンどりむのようなレベルの低いものは誰もやらないだ 2/4
記事 4964番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
標準新演習算数 あかそよ
3の1はできました。 2は、答えを見るとなんとか理解できま 11/23
算数数学掲示板
標準新演習算数 あかそよ
3の1はできました。 2は、答えを見るとなんとか理解できま 11/23
算数数学掲示板
2024年11 森川林
●サーバー移転に伴うトラブル  本当に、いろいろご 11/22
森の掲示板
現在森リンベス 森川林
このあとの予定。 ・森リンベストを直す(直した) ・森リ 11/20
森川林日記
Re: 入会手 言葉の森事務局
 お世話になっております。  弟さんのみご入会が1週間 11/15
森の掲示板
入会手続きにつ やすひろ
お世話になっております。 個別掲示板を開けませんので、ここ 11/15
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Re: 項目の 1
> いつもありがとうございます。 > > こすほ 11/14
森の掲示板

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン






小学生、中学生、高校生の作文
小学1年生の作文(9) 小学2年生の作文(38) 小学3年生の作文(22) 小学4年生の作文(55)
小学5年生の作文(100) 小学6年生の作文(281) 中学1年生の作文(174) 中学2年生の作文(100)
中学3年生の作文(71) 高校1年生の作文(68) 高校2年生の作文(30) 高校3年生の作文(8)
手書きの作文と講評はここには掲載していません。続きは「作文の丘から」をごらんください。

主な記事リンク
 言葉の森がこれまでに掲載した主な記事のリンクです。
●小1から始める作文と読書
●本当の国語力は作文でつく
●志望校別の受験作文対策

●作文講師の資格を取るには
●国語の勉強法
●父母の声(1)

●学年別作文読書感想文の書き方
●受験作文コース(言葉の森新聞の記事より)
●国語の勉強法(言葉の森新聞の記事より)

●中学受験作文の解説集
●高校受験作文の解説集
●大学受験作文の解説集

●小1からの作文で親子の対話
●絵で見る言葉の森の勉強
●小学1年生の作文

●読書感想文の書き方
●作文教室 比較のための10の基準
●国語力読解力をつける作文の勉強法

●小1から始める楽しい作文――成績をよくするよりも頭をよくすることが勉強の基本
●中学受験国語対策
●父母の声(2)

●最も大事な子供時代の教育――どこに費用と時間をかけるか
●入試の作文・小論文対策
●父母の声(3)

●公立中高一貫校の作文合格対策
●電話通信だから密度濃い作文指導
●作文通信講座の比較―通学教室より続けやすい言葉の森の作文通信

●子や孫に教えられる作文講師資格
●作文教室、比較のための7つの基準
●国語力は低学年の勉強法で決まる

●言葉の森の作文で全教科の学力も
●帰国子女の日本語学習は作文から
●いろいろな質問に答えて

●大切なのは国語力 小学1年生からスタートできる作文と国語の通信教育
●作文教室言葉の森の批評記事を読んで
●父母の声

●言葉の森のオンライン教育関連記事
●作文の通信教育の教材比較 その1
●作文の勉強は毎週やることで力がつく

●国語力をつけるなら読解と作文の学習で
●中高一貫校の作文試験に対応
●作文の通信教育の教材比較 その2

●200字作文の受験作文対策
●受験作文コースの保護者アンケート
●森リンで10人中9人が作文力アップ

●コロナ休校対応 午前中クラス
●国語読解クラスの無料体験学習