ログイン ログアウト 登録
 Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
記事 4211番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/12/4
オンライン春期講習、新小2~新中3対象。教材1冊無料プレゼント中! as/4211.html
森川林 2021/03/18 18:00 

動画 https://youtu.be/1KcwHsIAX2c

 言葉の森では、3月22日~4月5日、オンライン春期講習を行います。
 時間帯は、9:00~、10:00~、11:00~、13:00~、14:00~の45分単位です。

 対象は、新小2~新中3の生徒で、受講する教科・曜日・時刻・回数は自由に選べます。
 教科は、国語・算数数学・英語・暗唱・読書・理科実験工作・公中文系・公中理系。

 受講料は1コマ(45分)1.650円で、1コマから受講できます。

 春期講習用の教材は教材注文フォームから注文できますが、1教科分の教材は無料プレゼントとなります。
 例えば、試しに国語の授業を1回受けてみたいという方は、国語の教材を無料として参加することができます。

 言葉の森のオンライン教育は、1クラスの生徒数を5名以内に限定した全員参加型の個別指導の授業が特徴です。
 この機会に、ぜひ言葉の森のオンライン教育を体験してみてください。

 なお、新中1の教材は、中学の最初の授業を先取りする内容です。
 春休みの間に、中学での勉強の予習をして、余裕のあす新年度を迎えてください。

●なぜ言葉の森のオンライン教育がいいのか

 言葉の森のオンライン教育は、普通に学習塾が行っているような「オンライン教育」とは質が違います。それは、リアルな通学塾よりもずっと優れた特徴を持つ新しいオンライン教育なのです。
 リアルな通学形式の学習塾には、いくつかの弱点があります。
 第一は、通うのに負担があるということです。特に、家から時間のかかるところでは、両親が送り迎えをしなければならないこともあります。その点、オンラインの教育であれば、家庭でそのまま学習に参加することができます。
 通学塾の弱点の第二は、受講料が比較的高額であることです。それは、教室という形を取っている以上ある程度やむを得ないことですが、教室の造作は子供の勉強には影響しません。
 第三は、今後コロナなどの感染症の新しい発生があった場合、通学塾もオンラインに切り替えざるを得ないことです。しかし、その場合のオンライン化は、一方向のビデオ授業のような形にならざるを得ないでしょう。そういうオンライン化では、子供たちの個別指導まではカバーできません。臨時の「オンライン教育」では、そこまでの仕組みはなかなか作れないからです。

●言葉の森のオンライン教育の特徴

 言葉の森の作文指導は、小学生から始めて、高校生や社会人になるまで続けることができます。そういう長期間の勉強の見通しがある中で、小学校低中学年からオンライン教育のクラスに参加すると、そこで自然に勉強の友達ができます。その勉強の友達は、小学校高学年、さらには中学生や高校生になっても続く可能性があります。実際に、オンラインのクラスで知り合った生徒どうしがサマーキャンプに参加するということがよくあります。
 勉強を通して友達ができるというのが、言葉の森のオンライン教育のひとつの特徴です。
 言葉の森のオンライン教育のもうひとつの特徴は、通常の国語、算数数学、英語などの教科の講座以外に、創造発表、暗唱、読書、プログラミング、理科実験工作など子供たちの創造性を伸ばす講座がいくつもあることです。これらの講座はすべて言葉の森のオリジナル講座で、他の教室にはない言葉の森だけの特徴ある講座です。
 言葉の森のオンライン教育の第三の特徴は、参加生徒全員に対する個別指導を行っていることです。これは、5人以内の少人数クラスだからできることで、言葉の森では、1回の授業の中で、生徒の自学自習、生徒どうし読書紹介などの交流、生徒一人ひとりに対する個別指導などを組み合わせて指導をしています。

●参加しやすく実力がつき楽しく勉強ができるオンライン教育

 言葉の森のオンラインクラスでは、欠席したときの振替が自由にできます。他のクラスに振替で参加すると、友達の輪が広がるという予想外の効果もあります。
 授業の中の読書紹介では、毎日の読書の習慣がつき、友達の読書紹介を参考にして読書のジャンルが広がります。(読書紹介は、作文クラスでは毎回行っていますが、国語・算数数学・創造発表など作文以外の他のクラスではその講座の授業時間が長くなるため行っていない場合があります。)
 年4回の全国学力テスト(自由参加)では、学力の客観的位置を知ることができます。この学力テストは小1~中3が対象です。これとは別に小5・小6を対象とした公中検模試も年に4回程度行っています。
 月1回の保護者会(自由参加)では、先生に対する質問や相談ができます。また、保護者どうしの意見の交換も参考になります。
 夏のサマーキャンプ(那須合宿所・自由参加)では、普段勉強しているオンラインの友達と自然の中で交流ができます。参加要項は、5月ごろに発表します。

●春期講習にご参加ください

 言葉の森では、3月22日から4月5日にかけてオンライン春期講習を行います。
 授業時間は、9:00~、10:00~、11:00~、13:00~、14:00~の45分単位で、希望の時間と希望の教科を選んで参加できます。
 対象学年は、新小2~新中3で、教科は、国語・算数数学・英語(小5.小6)・暗唱・読書・公中文系(小5.小6)・公中理系(小5.小6)・理科実験工作などがあります。国語・算数数学・英語・公中文系・公中理系などの教材のサンプルは、ウェブでごらんいただくことができます。
 参加費用は、1コマ1,650円で、何コマでも自由に選択できます。
 春期講習に関するお問い合わせは、言葉の森までお電話でお尋ねください。
 春期講習は、ウェブから直接参加申し込みをすることもできます。
https://www.mori7.net/teraon/shlist.php?kjb=20210322

●通常の授業にも体験学習で参加できます

 生徒のみなさんの中には、塾や進研ゼミやZ会で教科の勉強を行っている方も多いと思います。その場合、新たに言葉の森の国語や算数のオンライン授業を受けるのでは、勉強が二重になってしまいます。そういうときは、言葉の森の理科実験工作や暗唱や読書などの授業に参加されるとよいと思います。
 体験学習は有料で、2回連続3,300円です。
 体験学習を希望される方、又は詳しくお知りになりたい方は、言葉の森までお電話でお尋ねください。

●今なら春期講習の教材が無料

 3月中にオンライン春期講習を申し込まれた方には、春期講習の教材を1教科分無料で進呈します。
 教科は、国語(小2~中3)・算数数学(小2~中3)・英語(小5.6)、公中文系(小5.6)、公中理系(小5.6)のいずれかです。
 教材注文のページのひとこと欄で、無料にする教材名を指定してご注文ください。
https://www.mori7.net/teraon/jgkyouzai.php

この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

森川林 20210318  
 言葉の森のオンライン教育は、全員参加型の個別指導を行っています。
 まだ経験したことのない人は、春期講習の機会にぜひ体験してみてください。
 リアルな通学形式の授業よりも優れている点がたくさんあることがわかると思います。


同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
春期講習(0) 

記事 4210番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/12/4
作文講座と国語読解講座の詳しい説明 as/4210.html
森川林 2021/03/14 18:52 

動画 https://youtu.be/jPK__wpxhwM

  1. 本当は、作文の勉強をすることで国語力、読解力もつく。
    ・国語は学年トップとか、受験のとき国語の心配はしなかった、なとの例がある。
  2. ただし、それは毎日の長文音読(3,4分)と読書を続けた場合。
  3. しかし、長文音読は飽きてやらなくなってしまう子も多い。
  4. そのため、作文力はついても、読解力が今ひとつという生徒もいた。
  5. そこで、読解力をつける学習に特化した国語読解講座を開設した。
  6. 作文講座で作文力と読書習慣をつける。
    ・特にオンライン作文クラスでは毎回読書紹介があるので、読書の習慣がつく。
    ・最初は作文個別講座で受講して、慣れてきたらオンラインクラスに移行するとよい。
  7. 一方、国語読解講座で読解力をつけ国語の成績を上げる。
    ・国語問題集とともに読解検定の問題をもとにしているので、解き方のコツが身につく。
  8. おすすめは、作文個別講座を受講し、慣れてきたら、オンライン作文に切り替えたり、オンラインの国語読解講座を追加したりするという流れ。
    ・作文個別講座の間に、家庭では、子供が両親に取材する練習、親がいつも子供を褒める練習をするとよい。

この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

森川林 20210314  
 作文講座と国語読解講座がどう違うのか、どちらを先に受講したよいのか、という質問に答えます。

同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
作文教育(134) 国語力読解力(155) 
コメント1~10件
読解問題の解き Wind
面白かった 10/11
記事 4027番
長文の暗唱のた たろー
この世で一番参考になる 9/30
記事 616番
「桃太郎」を例 匿名
役に立った 8/15
記事 1314番
日本人の対話と 森川林
ヨーロッパの対話は、正反合という弁証法の考え方を前提にしてい 8/6
記事 1226番
日本人の対話と よろしく
日本人は上に都合がよい対話と言う名のいいくるめ、現状維持、そ 8/5
記事 1226番
夢のない子供た 森川林
「宇宙戦艦ヤマトの真実」(豊田有恒)を読んだ。これは面白い。 7/17
記事 5099番
日本人の対話と 森川林
 ディベートは、役に立つと思います。  ただ、相手への共感 7/13
記事 1226番
日本人の対話と RIO
ディベートは方法論なので、それを学ぶ価値はあります。確かに、 7/11
記事 1226番
英語力よりも日 森川林
AIテクノロジーの時代には、英語も、中国語も、つまり外国語の 6/28
記事 5112番
創造発表クラス 森川林
単に、資料を調べて発表するだけの探究学習であれば、AIでもで 6/27
記事 5111番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
Re: 標準新 森川林
 これは、確かに難しいけど、何度も解いていると、だんだん感覚 12/2
算数数学掲示板
標準新演習算数 あかそよ
3の1はできました。 2は、答えを見るとなんとか理解できま 11/23
算数数学掲示板
2024年11 森川林
●サーバー移転に伴うトラブル  本当に、いろいろご 11/22
森の掲示板
現在森リンベス 森川林
このあとの予定。 ・森リンベストを直す(直した) ・森リ 11/20
森川林日記
Re: 入会手 言葉の森事務局
 お世話になっております。  弟さんのみご入会が1週間 11/15
森の掲示板
入会手続きにつ やすひろ
お世話になっております。 個別掲示板を開けませんので、ここ 11/15
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Re: 項目の 1
> いつもありがとうございます。 > > こすほ 11/14
森の掲示板

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン






小学生、中学生、高校生の作文
小学1年生の作文(9) 小学2年生の作文(38) 小学3年生の作文(22) 小学4年生の作文(55)
小学5年生の作文(100) 小学6年生の作文(281) 中学1年生の作文(174) 中学2年生の作文(100)
中学3年生の作文(71) 高校1年生の作文(68) 高校2年生の作文(30) 高校3年生の作文(8)
手書きの作文と講評はここには掲載していません。続きは「作文の丘から」をごらんください。

主な記事リンク
 言葉の森がこれまでに掲載した主な記事のリンクです。
●小1から始める作文と読書
●本当の国語力は作文でつく
●志望校別の受験作文対策

●作文講師の資格を取るには
●国語の勉強法
●父母の声(1)

●学年別作文読書感想文の書き方
●受験作文コース(言葉の森新聞の記事より)
●国語の勉強法(言葉の森新聞の記事より)

●中学受験作文の解説集
●高校受験作文の解説集
●大学受験作文の解説集

●小1からの作文で親子の対話
●絵で見る言葉の森の勉強
●小学1年生の作文

●読書感想文の書き方
●作文教室 比較のための10の基準
●国語力読解力をつける作文の勉強法

●小1から始める楽しい作文――成績をよくするよりも頭をよくすることが勉強の基本
●中学受験国語対策
●父母の声(2)

●最も大事な子供時代の教育――どこに費用と時間をかけるか
●入試の作文・小論文対策
●父母の声(3)

●公立中高一貫校の作文合格対策
●電話通信だから密度濃い作文指導
●作文通信講座の比較―通学教室より続けやすい言葉の森の作文通信

●子や孫に教えられる作文講師資格
●作文教室、比較のための7つの基準
●国語力は低学年の勉強法で決まる

●言葉の森の作文で全教科の学力も
●帰国子女の日本語学習は作文から
●いろいろな質問に答えて

●大切なのは国語力 小学1年生からスタートできる作文と国語の通信教育
●作文教室言葉の森の批評記事を読んで
●父母の声

●言葉の森のオンライン教育関連記事
●作文の通信教育の教材比較 その1
●作文の勉強は毎週やることで力がつく

●国語力をつけるなら読解と作文の学習で
●中高一貫校の作文試験に対応
●作文の通信教育の教材比較 その2

●200字作文の受験作文対策
●受験作文コースの保護者アンケート
●森リンで10人中9人が作文力アップ

●コロナ休校対応 午前中クラス
●国語読解クラスの無料体験学習