ログイン ログアウト 登録
 Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
記事 4229番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/12/4
小1~高3 学年別学習相談会 4月12~15日 20:15 会場中庭 as/4229.html
森川林 2021/04/01 18:53 

 小学1年生から高校3年生までの生徒の保護者の方を対象にした学習相談会を行います。
 言葉の森の保護者以外の方も参加できます。
 中3~高3の生徒の方は、生徒自身でも参加できます。

■内容
・4/12(月) 小1~2の学習について
・4/13(火) 小3~4の学習について
・4/14(水) 小5~6の学習について
・4/15(木) 中高生の学習について
(お子様の昨年と異なる日程に参加いただいても結構です。)

・カメラはオフで参加して結構です。
・途中の入退出は自由にできます。(途中入退出はことわらなくて結構です。チャットにご記入いただいても結構です)

■質問受付
・当日のご質問ご相談は、保護者掲示板、又は、申し込みフォームのひとこと欄にあらかじめご記入いただいても結構です。
(匿名で回答します)
 保護者掲示板 https://www.mori7.net/teraon/hkei.php

■会場
 言葉の森ホームページの「生徒関係リンク」の中の「8.■会場中庭」というところです。)
 https://zoom.us/j/156334327

■参加を希望される方は、申し込みフォームの日付のところをクリックしてお申し込みください。
 申し込みフォーム
 https://www.mori7.net/jform_pre.php?f=hog202104

この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

森川林 20210401  
 昨年の6月以来、ずっと行っていなかった学習相談会(保護者懇談会)を行います。
 ご質問やご相談事項は掲示板に入れておいてくださればすべてお答えします。

同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
生徒父母連絡(78) 

記事 4228番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/12/4
幼長、小1、小2は最も暗唱の勉強が進む時期――暗唱の記事再掲 as/4228.html
森川林 2021/03/31 21:02 

動画 https://youtu.be/GrfMnhUmzxU

 小学2年生までは、暗唱の勉強が最もスムーズに進む時期です。
 学年が上がると、ただ音読するだけでなく、「覚えよう」と構えてしまうので、かえって暗唱を難しく感じるようになるのです。
 しかし、暗唱の力は、年齢にはほとんど関係ありません。
 お子さんが暗唱の勉強を始めるときは、ぜひお母さんも一緒に暗唱の勉強に挑戦してみてください。

 1日10分の暗唱の練習時間は、シャワーを浴びながらでも、道を歩きながらでもできます。
 お母さんが暗唱の練習をすると、子供が暗唱をしているときの気持ちがよくわかります。
 その気持ちの理解が前提になって、子供の暗唱にもいいアドバイスができるようになるのです。

 暗唱に関連する昔の記事を紹介します。

●暗唱力があれば、作文や国語ばかりでなく数学も英語も思いのまま
https://www.mori7.com/as/2716.html
●暗唱力があれば、作文や国語ばかりでなく数学も英語も思いのまま(2)
https://www.mori7.com/as/2717.html
●暗唱力があれば、作文や国語ばかりでなく数学も英語も思いのまま(3)
https://www.mori7.com/as/2718.html
●暗唱力があれば、作文や国語ばかりでなく数学も英語も思いのまま(4)
https://www.mori7.com/as/2719.html
●暗唱力があれば、作文や国語ばかりでなく数学も英語も思いのまま(5)
https://www.mori7.com/as/2722.html
●暗唱力があれば、作文や国語ばかりでなく数学も英語も思いのまま(5.5)
https://www.mori7.com/as/2736.html
●暗唱力があれば、作文や国語ばかりでなく数学も英語も思いのまま(6)
https://www.mori7.com/as/2737.html
●暗唱力があれば、作文や国語ばかりでなく数学も英語も思いのまま(7)
https://www.mori7.com/as/2742.html
●暗唱検定3級の暗唱長文のルビの一部訂正――百人一首の暗唱の仕方
https://www.mori7.com/as/2820.html

 現在、暗唱は、春期講習のクラスでも、通年のクラスでも受講することができます。
 全く初めての方でもすぐにできるようになります。
 暗唱の学習を希望される方は、お電話でお問い合わせください。

この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

森川林 20210331  
 低学年の生徒が春の新しい勉強を始めるのに、最もいい講座は暗唱です。
 小学2年生までの生徒なら、すぐに暗唱ができるようになります。
 それは、先入観がないからです。
 暗唱の力がつくと、ほかの勉強もどんどんできるようになります。


nane 20210331  
 暗唱の勉強は、実は楽しい勉強です。
 やっていると、だんだん気持ちが明るくなってきます。
 リズム感のある日本語を繰り返し音読するというのは、気分を明るくするのです。

高広 20210401  
はじめまして。暗唱についての情報を求めてネットサーフィンをしていたところこの記事を発見しました。私は暗唱についてはものすごく効果が高い方法だと思っています。私は現在大学生なのですが、あるきっかけで暗唱をしようと思い、一ヶ月間毎日5時間以上は英語の暗唱に徹した結果、爆発的な英語の力の伸びと、明らかな記憶力の上昇を感じました。
具体的に暗唱したものを言うとZ会出版の速読英熟語に掲載されている200word程度の分50本と速読英単語上級編に載っている英文48本です。どれも、英文の番号とタイトルをセットで暗唱しており、一時間有ればそれぞれの本を通しで全てそらんじることができます。
暗唱についての書籍や情報は少ないのですが、脳の力を高める最強の勉強法だと思います。最初は暗唱に心理的な負荷を感じてもそこを、耐えて踏ん張るとある時とたんに負荷に感じなくなる時が来ます。暗唱最高です。

森川林 20210401  
 高広さん、貴重なコメントをありがとうございます。
 中高生の人に、紹介させていただきます。

 世の中には、「暗唱なんてただ覚えるだけでしょ。それで何か意味があるの」と言う人がたまにいます。
 暗唱は、実際にやったことがない人には、その効果がわかりにくいのだと思います。

 私も、ある本の一部を暗唱して、30分間読み続けることができるようになりました。
 最初は、こんなのできるかなあと思っていても、やってみると途中から急にできるようになるのですね。
 その意味で、暗唱の勉強には、やり遂げたという達成感もあると思います。


同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
暗唱(121) 
コメント21~30件
……前のコメント
読書を阻むもの 森川林
暇なときは読書をすればいいのですが、今は、スマホで情報に流さ 6/10
記事 5096番
国語の読解検定 森川林
国語読解の問題は、適当に解いて「当たった」「外れた」と言って 6/9
記事 5095番
デジタル教科書 森川林
デジタル教科書という考えがありますが、教科書とか自分の好きな 6/8
記事 5093番
国語読解クラス 森川林
 国語力は、知識として身につけるのではなく、国語力を育てる生 6/7
記事 5092番
国語力はテクニ 森川林
「国語力をつけるために、特に読書をする必要はない」という耳あ 6/6
記事 5091番
リアルな通学教 森川林
 未来の教育は、対話型の少人数オンラインクラスの教育になりま 6/5
記事 5090番
クリティカル・ 森川林
西洋には、批判を通して新しい考えが生まれるという弁証的な発想 6/4
記事 5089番
優しい母が減っ yori
私の母は、もう中学2年生なのに、スマホをもたせてくれません。 6/3
記事 979番
日本を復活させ 森川林
 日本を復活させる道筋は、創造教育文化国家を目指すこと。 6/1
記事 5081番
4月の森リン大 森川林
 大学生や社会人になった元生徒の子供たちが、自分が中学生だっ 5/31
記事 5085番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
WinSCPの 森川林
ダウンロードとインストールは、特に問題なく、次々と進めて 12/4
プログラミング掲示板
Re: 標準新 森川林
 これは、確かに難しいけど、何度も解いていると、だんだん感覚 12/2
算数数学掲示板
標準新演習算数 あかそよ
3の1はできました。 2は、答えを見るとなんとか理解できま 11/23
算数数学掲示板
2024年11 森川林
●サーバー移転に伴うトラブル  本当に、いろいろご 11/22
森の掲示板
現在森リンベス 森川林
このあとの予定。 ・森リンベストを直す(直した) ・森リ 11/20
森川林日記
Re: 入会手 言葉の森事務局
 お世話になっております。  弟さんのみご入会が1週間 11/15
森の掲示板
入会手続きにつ やすひろ
お世話になっております。 個別掲示板を開けませんので、ここ 11/15
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン






小学生、中学生、高校生の作文
小学1年生の作文(9) 小学2年生の作文(38) 小学3年生の作文(22) 小学4年生の作文(55)
小学5年生の作文(100) 小学6年生の作文(281) 中学1年生の作文(174) 中学2年生の作文(100)
中学3年生の作文(71) 高校1年生の作文(68) 高校2年生の作文(30) 高校3年生の作文(8)
手書きの作文と講評はここには掲載していません。続きは「作文の丘から」をごらんください。

主な記事リンク
 言葉の森がこれまでに掲載した主な記事のリンクです。
●小1から始める作文と読書
●本当の国語力は作文でつく
●志望校別の受験作文対策

●作文講師の資格を取るには
●国語の勉強法
●父母の声(1)

●学年別作文読書感想文の書き方
●受験作文コース(言葉の森新聞の記事より)
●国語の勉強法(言葉の森新聞の記事より)

●中学受験作文の解説集
●高校受験作文の解説集
●大学受験作文の解説集

●小1からの作文で親子の対話
●絵で見る言葉の森の勉強
●小学1年生の作文

●読書感想文の書き方
●作文教室 比較のための10の基準
●国語力読解力をつける作文の勉強法

●小1から始める楽しい作文――成績をよくするよりも頭をよくすることが勉強の基本
●中学受験国語対策
●父母の声(2)

●最も大事な子供時代の教育――どこに費用と時間をかけるか
●入試の作文・小論文対策
●父母の声(3)

●公立中高一貫校の作文合格対策
●電話通信だから密度濃い作文指導
●作文通信講座の比較―通学教室より続けやすい言葉の森の作文通信

●子や孫に教えられる作文講師資格
●作文教室、比較のための7つの基準
●国語力は低学年の勉強法で決まる

●言葉の森の作文で全教科の学力も
●帰国子女の日本語学習は作文から
●いろいろな質問に答えて

●大切なのは国語力 小学1年生からスタートできる作文と国語の通信教育
●作文教室言葉の森の批評記事を読んで
●父母の声

●言葉の森のオンライン教育関連記事
●作文の通信教育の教材比較 その1
●作文の勉強は毎週やることで力がつく

●国語力をつけるなら読解と作文の学習で
●中高一貫校の作文試験に対応
●作文の通信教育の教材比較 その2

●200字作文の受験作文対策
●受験作文コースの保護者アンケート
●森リンで10人中9人が作文力アップ

●コロナ休校対応 午前中クラス
●国語読解クラスの無料体験学習