https://youtu.be/cJqyWIpfbeQ
言葉の森オンライン夏期講習は、従来の教育とは違う新しい未来のオンライン教育です。
その特徴は、全員に発表をする時間がある、自学自習を学習の中心としている、その自学自習を生かすための個別指導がある、というところです。
そして、知識を詰め込むだけの学習ではなく、思考力、創造力を伸ばす形の学習を進めています。
今年の夏期講習は、3回無料で受講できます。
3回だけの受講でもかまいませんので、ぜひこの機会に言葉の森のオンライン学習を体験してみてください。
1クラスの定員は5人までですので、受講は先着順となります。
この記事に関するコメント
コメントフォームへ。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。夏期講習(0)
現在、言葉の森の情報システムを大改造しているために、さまざまなページで想定外の結果が出ることがあります。
「作文の丘」から作文の画像又はテキストを送信する場合、山が表示されないことがあります。
その場合は、手動で自分の山を選んで送信してください。
この現象が生じるのは、作文のほかに自主学習や創造発表の授業も受講していて、最近曜日や時間の変更のあった生徒です。
明日6/9には、直る予定です。
また、ご自分のクラスの曜日・時刻・講師などがもし変更されている場合は、事務局までご連絡ください。
この記事に関するコメント
コメントフォームへ。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。生徒父母連絡(78)
iPhoneで撮影した画像は、JPG形式ではなく、Apple独自のHEIC形式で保存されるようになりました。
そのため、ウィンドウズでは表示されなかったり、ウェブにアップロードできなかったりしています。
「作文の丘」などにアップロードされる方は、iPhoneの設定を変更して送ってくださるようお願いします。
(1)設定Appを起動します。
(2)「カメラ」→「フォーマット」の順にタップします。
(3)「互換性優先」を選択します。
これでJPG形式で保存されるようになります。
この記事に関するコメント
コメントフォームへ。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。生徒父母連絡(78)
個別れんらく板からの送信で、相手にメールが届かなかったという問題がありました。
この原因のひとつは、送信コードに全角スペースが入ってしまうことでした。
また、一部にメールが文字化けしていたとの問題があったようです。
送信コードの全角スペースの問題は直しました。
メールの文字化けの問題は、これから直します。
もし、今後も、メールの文字化け等の問題がありましたらお知らせください。
学力テストの小2と小3の申込用チェックボックスが非表示になっていました。
現在は直っています。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
この記事に関するコメント
コメントフォームへ。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。生徒父母連絡(78)
読解検定5月の小6の課題の問3は、正解が「1234」となっていました。
これは、本当はA×、B×で4が正解でしたが、厳密に考えると、必ずしもそうとは言い切れない面があったので、1・2・3・4のどれも正解にしました。
しかし、そこまで厳密に考えて解いていた人はいないとも思われたので、最初の設定のとおり4が正解ということにします。
したがって、5月の読解検定の点数は採点し直して、6月の読解検定には表示されるようにします。
問3
A 善太と三平は、仲のいい兄弟だった……×
兄弟ではなく、小さいころからの友達と考えられるので×です。
B 柿の木の下にぬいであったのは、三平のお母さんの下駄だった……×
玄関にぬいであった「女の下駄」が三平のお母さんの下駄でしょうから、柿の木の下にぬいであったのはそれとは別の善太のお母さんの下駄でしょう。
小6の問4も、間違えていた人が多かったので、説明します。
A 善太は、三平と初めて押し出し相撲すもうをし、三平の強さに驚いた……×
Aが×なのは、「初めて押し出しずもうをした」ということではないからです。
それは、「この声と共に、ふたりは取り組んだのである」というところから、以前から押し出しずもうはよくやっていたと推測されますし、また、「前からあった押し出し相撲の丸の中から」とあることから、以前から押し出しずもうの準備ができていたと考えられるからです。
B 善太は、三平に押し出されても、すぐには負けを認めなかった……○
善太は、「とっくに押し出されて」いるのに、「こりゃ、強いぞ」と言っています。
また、「負けた。負けたよ。」と言ったあとに、「にいちゃんが負けたんだよ」と続けているので、自分が負けを認めたわけではなく、三平が負けたとからかっています。
そして、最後に、「降参、降参」と言って、やっと手をはなしてもらいました。
だから、すぐには負けを認めなかったということです。
この記事に関するコメント
コメントフォームへ。
中根先生
厳密に考えて解いていますよ。
次男と、ちょっと高級なアイスをかけて毎回勝負しているので。(笑)
善太と三平が兄弟なのか、友達なのか、とても気になってしまい、
本を図書館で借りてしまったほどでした。
解説嬉しいです。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。読解力・読解検定(0)
現在、言葉の森のデータベースシステムを大幅に変更しているところです。
その影響で、5月末に、個別れんらく板からの送信ができない状態がありました。
また、5月29~31日は電話の受付もストップしていました。
そのため、ご迷惑をおかけした方も多かったと思います。
誠に申し訳ありませんでした。
この記事に関するコメント
コメントフォームへ。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。生徒父母連絡(78)
動画
https://youtu.be/gr3BUCqeSgE
- オンラインクラスの夏期講習を行います。
7/21~8/24の9:00~15:00
1コマ1100円。4回分は無料にする予定。
創造発表やプログラミングの講座も開催する予定。
そのかわり、サマーキャンプはありません。
夏休み中の通常のクラスは同じようにあります。
(言葉の森の夏休み8/12~8/17はオンラインクラスも休みになります)
- 読解検定6月も無料。
読解検定5月の18:45からの説明会は記述の勉強の仕方について
読解検定6月の18:45からの説明会は合格する受験作文の書き方について
- 言葉の森の新DXを連休から取り組み、まだ完了していませんが、今後はウェブとメール中心の運営にしていきます。
5月末に全生徒を対象にした往復はがきのアンケートを送ります。(メールと電話の確認、要望の受付など)
- 小1~中3を対象にした全国学力テスト(3,300円)を6/1~6/15に募集します。
この学力テストの実施期間は7.3週(7/15~7/21)とします(もちろん家庭でその前後に行っても可)。
7.3週は、生徒が学力テスト又は自習に取り組んでいる間、オンラインクラスの個人面談を行います。(授業のZOOM会場で1人10分程度)
今後、5.3週、7.3週、10.3週、12.3週は、同様に学力テストと個人面談を行う予定です。(学力テストは自由参加)
- オンライン5人クラスの特徴は、
1)生徒どうしの対話と交流があるので学習意欲がわきやすい(読書紹介、作文の予習発表など)
2)ブレークアウトルームやメインルームを利用した個別指導があるので、能率のよい個人別の自主学習ができる。
(逆に35人学級などでは個別指導ができないので、全員一律の一斉学習しかできない)
3)毎回必ず全員に何らかの発表機会があるので、発表力がつく(面接や集団討論などに生かせる)。
4)対話の時間と個別指導の時間と両立する形で自主学習の時間を確保しているが……。
(クラスによっては時間配分が多少ことなる)
5)1時間以内に勉強が終わらない場合(作文の場合、中学生の定期試験前の勉強の場合など)は、そのクラスにいつまでも滞在して学習を継続できる。
- 今後の考えていること
1)創造発表クラスは、毎回が発表だと負担が大きい人もいるので、1~3週の発表は任意、4週は全員発表とする方向で考えています。
その際、4週の発表会は一般公開することを検討中。
2)プログラミングクラスは、ScratchとMicro:bitは初級。
そのあと、HTML&CSS、JavaScript、Pythonは中級とする予定。
初級の教材はテキストとキットだけですが、中級はProgateを利用してオンラインでの学習をフォロウする形を考えています(子供向けのよいテキストがないので)。
3)暗唱のクラスは、暗唱の練習だけでなく、暗唱の文章に出てくる言葉の意味などを発表し合う交流の時間を作りたいと思っています。
4)読書のクラスは、難読検定と結びつけて、指定図書を活用することを考えています。
5)近いうちに、作文検定も実施する予定です。
作文検定は、小学生は手書きを保護者がテキスト化、中学生以上は本人がテキスト化することで検討しています。
この記事に関するコメント
コメントフォームへ。
4月末の連休から、言葉の森の新DXに取り組んでいたために、記事の更新ができていませんでした。
システム変更は、まだ5月いっぱいはかかりそうです。
そのため、今回の保護者懇談会資料は、結構盛りだくさんの内容になりました。
トピックは、オンライン夏期講習が4回分無料というところです。
夏期講習の講座には、プログラミングや創造発表も入れる予定です。
ウェブに申込みページができたら、またホームページでお知らせします。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。生徒父母連絡(78) 懇談会・個人面談(0)
当初、オンラインクラスの父母面談を5月3週に行う予定でした。
その際、小1~中3の全国学力テストを5月3週に行い、生徒は授業時間中に学力テストに取り組み、保護者の方はその授業時間のZOOMに参加していただき、ブレークアウトルームで10分程度の個別の父母面談を行う予定でした。
しかし、言葉の森からの連絡が不十分だったせいもあり、学力テストの参加者が予定よりも大幅に少なかったため、5月3週の父母面談は見合わせることにしました。
次回以降の学力テストは、7月3週、10月3週、12月3週です。
今後の学力テストの際には、オンラインクラスの時間帯に父母面談を行う予定です。
なお、お子様の勉強の状況などでのご質問やご相談は、5月4週に予定している保護者懇談会でお寄せください。事務局に直接お電話でご相談いただいても結構です。
この記事に関するコメント
コメントフォームへ。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。生徒父母連絡(78)