ログイン ログアウト 登録
 Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
記事 4479番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/12/2
小学校低学年の読書力が本当の学力――小学1年生の読書は自分で読ませるよりも読み聞かせを as/4479.html
森川林 2022/06/13 21:07 


●動画:https://youtu.be/HHJqHvbrDKY

 子供が小学1年生になると、「もう自分で本を読みなさい」と、読書の自立を求めてしまうお母さんが多いと思います。
 すると、子供は、絵本のような本とか、絵だけであらすじがわかり、文章を読む必要のない本を読むようになります。

 小学校低学年の学力の基本は、日本語を読みこなす力、読書力です。計算ができるとか、漢字が書けるとか、英語ができるとかいったことは、学力とはほとんど全く関係がありません。
 日本語の文章を読む力が、低学年の子の学力のほぼすべてなのです。

 だから、小学1、2年生の子の読書の中心は、引き続きお母さんの読み聞かせです。

 子供たちが好きな本は、易しい本ではありません。面白い本です。
 易しい絵本をつまらなそうに自分で読むよりも、お母さんが読み聞かせをしてくれる知的な本の方がずっと読書の楽しさを感じるようになります。

 上の写真は、子供たちに人気のある「わけあって絶滅しました」を、あるひとりの子が紹介している画面です。
 小学1年生の子にも、こういう本をお母さんが読み聞かせをしてあげればいいのです。

この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

森川林 20220613  
 学力の本質は、日本語を読む力です。
 漢字とか計算とか英語とかいうのは、すべて表面的な知識です。
 あとからいくらでも間に合います。
 しかし、子供が1年生のころは、子供自身も親もそういうことがよくわからず、表面的な知識の先取りの方に目を奪われてしまいがちです。
 子供時代の勉強で最も大事なのは、本を読む楽しさを身につけることなのです。


同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
読書(95) 小学校低学年(79) 

記事 4478番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/12/2
言葉の森の那須サマーキャンプ2022 as/4478.html
森川林 2022/06/10 10:27 
●動画:https://youtu.be/3-ykEVWS-AM


 朝は、読書、感想文、国語、算数数学、英語、暗唱、ディスカッション。午後は、自然遊び、自由時間。
言葉の森の 那須サマーキャンプ
那須高原 7月23日~8月11日。日程自由。1泊16,500円。

サマーキャンプで、オンラインクラスの友達とゆっくり話をしよう。那須高原で過ごす、自然の中の同窓会。対象学年は小1~中3。

 オンラインクラスで、読書紹介などを通して知り合った友達と、サマーキャンプで会うことができます。また、自然の中の宿泊交流で、新しい出会いと発見があります。
 那須のサマーキャンプは、言葉の森の勉強友達の同窓会です。卒業した人も、お父さん、お母さんも、自由に遊びに来てください。

午前中は、たっぷり読書、作文、感想文、国語、算数数学、英語、暗唱、ディスカッションなどを自由に選択。

 朝6時に起床したあと、午前中は、読書、感想文、国語、算数数学、英語、暗唱、ディスカッションなどを自由に選んで勉強をします。感想文は、小学3年生以上、3日間で1200字の感想文を仕上げます。ディスカッションは、小学校高学年と中学生の選択課題で、人生や社会の問題についてテーマを決めて話し合います。

午後は自然の中で川遊び、虫とり、スイカ割り、バーベキュー。雨が降ったら近くのプールで水遊び、室内ゲーム。

 午後は、車で近くの河原に出かけます。川遊びをしたり、虫とりをしたり、スイカ割りをしたり、きれいな石を拾ったり、バーベキューをしたり、自由時間をたっぷり楽しんでください。
 雨が降ったら、合宿所の近くの屋内プールで遊んだり、博物館を見学したり、合宿所の中で室内ゲームをしたりします。

 
夜はフリータイム。各部屋にある複数のパソコンのZOOMで、いつでもそれぞれの家庭につながります。


イメージ画像
 遊びから帰ったあとの夕方は、食事のあと、自由時間。広い食堂でみんなと遊んだり、自分の部屋に行って遊んだりできます。
 それぞれの部屋に、ZOOMがつながるパソコンが置いてあるので、いつでも自宅にいる家族と話ができます。もし、夜さびしくなったら、ZOOMをつけて、家にいるお母さんと話をしてください。

那須合宿所は、那須のメイン通りの近く。家族で参加しても泊まれるところ、遊べるところがたくさんあります。

 那須合宿所は、那須のメイン通りの近くにあります。車で数分から15分のところに、サファリパーク、南ヶ丘牧場、お菓子の城、ペニーレイン(パン屋さん)、温泉(ゆぜん)神社、鹿の湯温泉、二宮金次郎の像などがあり、宿泊所も多数あります。宿泊には、合宿所から歩いてすぐのところにある「ペンションいちごミルク」がおすすめです。(電話 0287-76-1299)

南ヶ丘牧場

夜は、保護者交流会。子供たちは部屋で就寝、大人の人だけで子供のこと、教育のことなどいろいろな話をします。


イメージ画像
 子供たちは、夜20時に就寝します。大人の人は、食堂で交流会を行います。学校のこと、勉強のこと、遊びのことなど自由に話をします。小さいお子様も、一緒に参加して結構です。
 合宿に参加していない保護者の方も、交流会に参加できますので、ご希望のある方はご連絡ください(交流会費のみ)。

詳細は、サマーキャンプのしおりをごらんください。参加お申し込みは、サマーキャンプ送信フォームから、又は、お電話で。

 7月23日~8月11日。日程自由。1泊16,500円。対象学年は小1~中3、保護者も参加できます。集合解散は那須塩原駅。マイカー利用可。土曜日と最終日は、東京駅で集合解散。1日の定員10名程度。
 詳細は、https://www.mori7.com/stg/
 お問い合わせは、電話 0120-22-3987(平日9:00~19:30)

この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

森川林 20220612  
 那須のサマーキャンプは、オンライン4人クラスの勉強で知り合った子供たちが、自然の中で交流する企画です。
 すでに卒業した人も遊びに来られるので、同窓会のようなつもりで参加してください。

同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
合宿(14) 
コメント431~440件
……前のコメント
読解検定12月 森川林
 1月の読解検定の締め切りは2月4日になります。  昨日お 1/27
記事 4161番
読解検定12月 森川林
 ホームページの「読解検定12月」のリンク先の「試験問題」の 1/27
記事 4161番
読解検定12月 yuri
1月の読解検定(2/13・14実施分)の申し込み締切はいつで 1/27
記事 4161番
読解検定12月 aora
読解検定の日時を過ぎてしまった場合。解答はどこから送信すれば 1/24
記事 4161番
【合格速報】開 A.K
受験勉強で大変困難な状況だと思います。2月の受験で全力を尽く 1/18
記事 4165番
新年の挨拶―― 森川林
 国語力をつける方法は簡単です。それは、難しい文章を繰り返し 1/1
記事 4159番
新年の挨拶―― 森川林
 約3か月ぶりの投稿です。長い休養期間の間に、言葉の森の今後 1/1
記事 4159番
読み書きによっ
こんにちは 10/17
記事 1139番
読解検定9月説 くるみ
小学校高学年から読書しなくなった高校生。どんなアプローチで読 10/13
記事 4137番
コロナ後に来る 森川林
 今大事なのは、これからの世の中の大きな流れを考えておくこと 10/7
記事 4141番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
標準新演習算数 あかそよ
3の1はできました。 2は、答えを見るとなんとか理解できま 11/23
算数数学掲示板
標準新演習算数 あかそよ
3の1はできました。 2は、答えを見るとなんとか理解できま 11/23
算数数学掲示板
2024年11 森川林
●サーバー移転に伴うトラブル  本当に、いろいろご 11/22
森の掲示板
現在森リンベス 森川林
このあとの予定。 ・森リンベストを直す(直した) ・森リ 11/20
森川林日記
Re: 入会手 言葉の森事務局
 お世話になっております。  弟さんのみご入会が1週間 11/15
森の掲示板
入会手続きにつ やすひろ
お世話になっております。 個別掲示板を開けませんので、ここ 11/15
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Re: 項目の 1
> いつもありがとうございます。 > > こすほ 11/14
森の掲示板

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン






小学生、中学生、高校生の作文
小学1年生の作文(9) 小学2年生の作文(38) 小学3年生の作文(22) 小学4年生の作文(55)
小学5年生の作文(100) 小学6年生の作文(281) 中学1年生の作文(174) 中学2年生の作文(100)
中学3年生の作文(71) 高校1年生の作文(68) 高校2年生の作文(30) 高校3年生の作文(8)
手書きの作文と講評はここには掲載していません。続きは「作文の丘から」をごらんください。

主な記事リンク
 言葉の森がこれまでに掲載した主な記事のリンクです。
●小1から始める作文と読書
●本当の国語力は作文でつく
●志望校別の受験作文対策

●作文講師の資格を取るには
●国語の勉強法
●父母の声(1)

●学年別作文読書感想文の書き方
●受験作文コース(言葉の森新聞の記事より)
●国語の勉強法(言葉の森新聞の記事より)

●中学受験作文の解説集
●高校受験作文の解説集
●大学受験作文の解説集

●小1からの作文で親子の対話
●絵で見る言葉の森の勉強
●小学1年生の作文

●読書感想文の書き方
●作文教室 比較のための10の基準
●国語力読解力をつける作文の勉強法

●小1から始める楽しい作文――成績をよくするよりも頭をよくすることが勉強の基本
●中学受験国語対策
●父母の声(2)

●最も大事な子供時代の教育――どこに費用と時間をかけるか
●入試の作文・小論文対策
●父母の声(3)

●公立中高一貫校の作文合格対策
●電話通信だから密度濃い作文指導
●作文通信講座の比較―通学教室より続けやすい言葉の森の作文通信

●子や孫に教えられる作文講師資格
●作文教室、比較のための7つの基準
●国語力は低学年の勉強法で決まる

●言葉の森の作文で全教科の学力も
●帰国子女の日本語学習は作文から
●いろいろな質問に答えて

●大切なのは国語力 小学1年生からスタートできる作文と国語の通信教育
●作文教室言葉の森の批評記事を読んで
●父母の声

●言葉の森のオンライン教育関連記事
●作文の通信教育の教材比較 その1
●作文の勉強は毎週やることで力がつく

●国語力をつけるなら読解と作文の学習で
●中高一貫校の作文試験に対応
●作文の通信教育の教材比較 その2

●200字作文の受験作文対策
●受験作文コースの保護者アンケート
●森リンで10人中9人が作文力アップ

●コロナ休校対応 午前中クラス
●国語読解クラスの無料体験学習