この変更は、9月からとしますが、教材の選択の仕方などは早めに行って結構です。
現在、基礎学力クラスには、幼長から小3まで約35名の方が参加しています。
最近、それぞれの生徒の学習の進度が上がってきたので、「基礎学力クラス」という名称がふさわしくなくなってきました。
そこで、1月ごろの新規生徒募集の際には、「基礎学力をつける……」という言葉を使いますが、
「基礎学力クラス」の今後の正式の名称は、「総合学力クラス」とします。
その上で、総合学力クラスは、「幼長対象」「小1対象」「小2対象」「小3対象」「小4対象」などのように、学年をできるだけ絞るようにしたいと思います。
どのクラスがどの対象学年になるかは、クラスの表示のところでわかるようにしておきますが、当面の大幅なクラス編成はありません。
振替については、同じ総合学力クラスであれば、対象学年とは関係なくできるようにします。
教科については、小2までは、これまでと同様、国語、算数、暗唱、発表です。
小3以上は、英語も選択できます。小3と小4の英語テキストは、ウィンパス英語ですが、小4は、英語音読暗唱も取り入れます。
授業の週ごとの基本は、
1週目 国語と漢字
2週目 算数と計算
3週目 暗唱(又は英語)
4週目 発表と保護者懇談会
とします。
ただし、週ごとの基本に関わらず、教科は何を重点にして学習してもいいとします。
例えば、毎週国語をやるとか、国語と算数を交互にやるとか、暗唱に力を入れるとかいうことを自由に選択できるようにします。
自分が勉強する教科は、学習記録に4教科まで入れられますから、毎回の学習記録には、自分のやっているものを全部入れておくといいと思います。
ただし、先生が重点的に個別指導をするのは、一番最初に入れてあるものです。1日に何教科も全部を指導するわけではありません。
4週の発表と保護者懇談会だけは、全員一律とします。
4週目の発表は、創造発表クラスの発表と同じく、生徒の興味のあるものを研究、実験、観察、工作などで取り組み、自由に発表してください。
この創造発表的な学習は、親子の対話を充実させ、子供に学問の面白さを気づかせるためのものですので、ぜひお父さんやお母さんも楽しめるようなものを積極的に取り組んでください。
この記事に関するコメント
コメントフォームへ。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。基礎学力コース(0) 総合学力クラス(0)
この記事に関するコメント
コメントフォームへ。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。プログラミング教育(5)
小3は学力を総合的に伸ばす時期
小学3年生は、学力全体をバランスよく伸ばす時期です。総合学力クラスでは、国語、算数、暗唱、創造発表、英語を総合的に学びます。
基本カリキュラムをもとに、学習教科は自主的に選択でき、国語、算数は、学年を先取りして進めます。
夏期講習:1コマ1650円。1コマから受講可。
毎週発表と交流がある4人クラス
家庭学習で勉強を続けていると、限界が出てきます。それは、友達や先生と話し合うという交流の場がないからです。
オンライン4人クラスの授業では、毎週読書紹介があり、同じ進度の生徒と一緒に勉強する機会があります。だから、意欲的に勉強に取り組むことができるのです。
通年講習:月4回各45分受講料月額6,600円。
この記事に関するコメント
コメントフォームへ。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。総合学力クラス(0)
小1から始めた習い事は長続きする
言葉の森の作文クラスは、小学1年生から始められます。まだ文章を書き慣れていないうちは、お母さんが手助けをして一緒に作文を書くことができます。
小1から始めた習い事は、生活習慣の一部となり、中学生や高校生になるまで長く続けることができます。
発表と交流のある作文4人クラス
作文を家庭で教えていると、限界が出てきます。それは、友達や先生と話し合うという交流の場がないからです。
オンライン4人クラスの作文では、毎週の読書紹介と作文発表のあと、その場で作文を書き始めます。だから、楽しく勉強しながら、自然に作文と読書の力がつくのです。
月4回 各45分 受講料月額8,800円
この記事に関するコメント
コメントフォームへ。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。作文教育(134) 小学校低学年(79)
現在、言葉の森は、受講者数820名(うちオンラインクラス受講者数470名)という、この3年間で最も参加者数の多い状態になっております。皆様の温かいご支援に、厚くお礼申し上げます。
さて、オンラインの国語読解、基礎学力、算数数学、英語、公中文系理系、創造発表、プログラミングの各クラスは、これまで月額5500円で運営してまいりました。
しかし、4人までの少人数クラスという性格上、また、担当講師がいずれも指導経験の豊富なベテラン講師であるという性格上、経営的に難しい状態が続いておりました。
つきましては、
この9月より、これまでの5500円であった受講料を6600円に値上げさせていただきたく存じます。
諸物価高騰のおり、新たな値上げを加えることは誠に心苦しく申し訳なく存じますが、事情をご理解の上よろしくお願い申し上げます。
なお、作文クラスは、現状8800円のまま継続させていただきます。
令和4年8月4日 言葉の森 代表 中根克明
この記事に関するコメント
コメントフォームへ。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。生徒父母連絡(78)
4月~7月の間に受講を開始された方の初回の月の受講料で、まだご請求させていただいていないものを8月の受講料でご請求させていただきました。
通常の月の受講料と金額が異なっている場合は、下記の「請求内訳」のページで、内訳をご確認くださるようお願いいたします。事務局までお電話でお問い合わせいただいても結構です。
https://mori7.com/paypal2/
この記事に関するコメント
コメントフォームへ。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。生徒父母連絡(78)
作文指導の方法として、これまでは主に固定電話を使っておりましたが、今後は、ZOOMによる指導に切り替えさせていただきます。
ZOOMを使う理由は、先生と生徒との対面による対話が深まり、必要に応じてウェブの情報を表示させることができるからです。
ZOOMの利用は無料で、パソコンでも、タブレットでも、スマホでも利用することができます。ZOOMのカメラについては、差支えのある方はオフのまま参加していただいてかまいません。
10月の指導分から、固定電話の利用による指導は、月額360円の有料とさせていただきます。
携帯電話の場合は、従来どおり月額1100円の有料となります。
接続方法などがわかりにくい場合は、いつでも事務局にお電話でお聞きください。
利用の仕方は、授業の少し前の時間に、担当講師のZOOM会議室に入っていただくという形です。
この記事に関するコメント
コメントフォームへ。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。生徒父母連絡(78)
この記事に関するコメント
コメントフォームへ。
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。親子作文コース(9) 夏期講習(0)