ログイン ログアウト 登録
 Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
記事 4657番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/11/29
森リンベストのページに学年別月間ベスト10を掲載――将来のAIによる作文小論文自動採点に対応 as/4657.html
森川林 2023/02/25 02:46 


 森リンベストのページを更新し、学年別課題のベスト10にしました。

 現在、ChatGPTに見られるように、AIによる文章の自動生成、自動編集の技術が発展しています。
 将来予想されるものは、AIによる作文小論文の自動採点です。

 評価の基準は、どれだけ個性的な実例で、どれだけ豊富な語彙を使い、どれだけ表現豊かに、どれだけ深く考えて書かれた文章かということです。

 内容の価値的なものは、評価の中には入りません。
 それだけ、人間による評価よりも客観的になります。
 人間は、文章の純粋な評価よりも、内容の好悪や、字の上手さなどに目を奪われることが多いからです。

 作文の自動採点の一番の利点は、評価が高速に行われることです。
 すると、入試にも作文の自動採点が使われるようになります。

 たぶん、最初はアメリカで行われるようになり、やがて日本でも広がるでしょう。
 試験会場に、ポメラのようなテキスト入力に特化した端末が用意され、作文試験はその端末で一斉に作文を書くという形で行われるのです。
 字数の基準は、60分から90分で1200字ぐらいになると思います。

 森リンは、作文の自動採点を一歩先取りした自動採点ソフトです。
 小学6年生以上は、この森リン評価で高得点を取ることを目標に作文の練習を続けていってください。

 森リンベストのページはこちらです。
https://www.mori7.com/moririn/mori_best.php
(ホームページの「よく使うリンク」の「13.ランキング」のリンクから行けます。)

 学年の課題のランキングなので、現在の学年以外に、参加して間もない高学年の生徒が入っている場合があります。

 名前は、ニックネーム、又は生徒コードのひらがなで表示されています。
 ニックネームを変更する場合は、
https://www.mori7.com/sato/hennkou.php
のページでお願いします。
 ニックネームは、オンラインクラス一覧表に表示しやすくなるように、できるだけ4文字以内、できれば3文字以内にしてください。

【参考記事】
森リン点の解説(1)――高得点の作文はどのようにして書くか
https://www.mori7.com/as/4526.html

森リン点の解説(2)
https://www.mori7.com/as/4527.html

森リン点の解説(3)
https://www.mori7.com/as/4528.html

森リン点の解説(4)
https://www.mori7.com/as/4530.html

森リン点の解説(5)
https://www.mori7.com/as/4533.html

2023年 ベスト50

順位 題名(全学年) 名前 学年 総合点 字数 思考 知識 表現
1位 ●何故言葉を使うの らよろ 高2 94点 1290字 73 92 95
2位 ●安全な方法 ああるそ 高1 93点 1205字 67 93 90
3位 ●神との会話 サーサ 高2 92点 1442字 69 101 105
4位 ●多数決と全員一致 かずま 中2 92点 1389字 67 91 90
5位 ●学問 ああてこ 高2 91点 1218字 72 100 96
6位 ●自己開示 ああるそ 高1 91点 1159字 66 95 96
7位 ●安全な方法 ああるそ 高1 91点 1205字 69 96 89
8位 ●自己開示 ああるそ 高1 91点 1237字 68 83 88
9位 ●民主主義 ああるそ 高1 91点 1263字 73 79 85
10位 ●宗教による争い あえれふ 高2 91点 1307字 61 84 85
11位 ●全てが言語化され あえれふ 高2 91点 1401字 63 87 83
12位 ●価値観の違い Yuki 中2 90点 1263字 67 109 105
13位 ●そもそも勘違いの あうゆな 高1 90点 1391字 67 87 95
14位 ●謙虚 あえしゆ 高1 90点 1261字 69 102 91
15位 ●自信を持った生き あかみさ 中3 90点 1242字 68 102 90
16位 ●自信を持った生き あかみさ 中3 90点 1242字 68 102 90
17位 ●自己中人間 あえよゆ 小6 90点 1274字 67 70 88
18位 ●調和の取れた街 あえれふ 高2 90点 1297字 67 78 80
19位 ●勝敗の必要性 あああさ 中2 89点 1173字 62 79 89
20位 ●勝敗の必要性 あああさ 中2 89点 1173字 62 79 89
21位 ●自然のメリット・ あえはな 小6 89点 1265字 61 77 85
22位 ●心の価値 あえれふ 高2 89点 1391字 72 95 85
23位 ●モダンなコミュニ あえしゆ 高1 89点 1141字 63 84 83
24位 ●同類を見つける ああるそ 高1 89点 1223字 63 71 82
25位 ●日本独自の社会 あえれふ 高2 89点 1231字 61 88 81
26位 ●知的好奇心の衰え あおやの 小6 89点 1546字 59 78 81
27位 ●情のある風景 あえれふ 高2 89点 1295字 67 77 80
28位 ●生きるための学問 あえれふ 高2 89点 1322字 67 75 75
29位 ●虎の威を借る傀儡 あうゆな 高1 88点 1401字 59 97 95
30位 ●他者も自分と同じ らるせ 高1 88点 1441字 63 96 92
31位 ●学問は誰のために らよろ 高2 88点 1632字 58 93 88
32位 ●愛情と躾 さっきー 中1 88点 1152字 62 78 87
33位 ●綺麗な水 りんた 小6 88点 1828字 63 73 80
34位 ●知的好奇心の衰え あおやの 小6 88点 1440字 58 76 80
35位 ●緊張する時 あかない 小6 88点 1261字 58 84 79
36位 ●綺麗な水 りんた 小6 88点 1529字 61 73 79
37位 ●挑戦 ああるそ 高1 88点 1203字 62 73 78
38位 ●ポイ捨て あえねき 中1 88点 1356字 69 67 78
39位 ●成人 あえしゆ 高1 88点 1293字 58 76 76
40位 ●多数決 あえねや 中2 88点 1274字 59 74 76
41位 ●民主主義の重要性 らるせ 高1 87点 1399字 64 112 106
42位 ●ちょうどいい環境 さっきー 中1 87点 1286字 56 88 90
43位 ●自然~環境破壊に あおふね 小6 87点 1996字 61 96 88
44位 ●きれいな部屋と散 あうては 中1 87点 1179字 59 80 88
45位 ●中身と外観=クラ あおふね 小6 87点 1294字 57 89 88
46位 ●旅は最高の学び場 らるせ 高1 87点 1356字 56 90 86
47位 ●旅は最高の学び場 らるせ 高1 87点 1356字 56 90 86
48位 ●知恵と知識 あああさ 中2 87点 1076字 63 77 85
49位 ●戦争 あえなね 中2 87点 1227字 61 89 83
50位 ●他人への注意 ああるそ 高1 87点 1054字 71 72 80

この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

じすけ 20240420  
こわばんは

今日は元気一杯、体験発表をさせて頂きます。

よろしくお願いいたします。

私は今から27年前、20歳の大学2年の春、多感な時期に統合失調症を発症しました。

思考がまとまらない、話が支離滅裂になる、気分の浮き沈み、集中力、記憶力の低下を感じながら、良くなっては再発を繰り返し、大学は卒業したものの、30歳まで自宅に引きこもって悶々とした日々を過ごしていました。

30歳の時に真剣に題目をあげる中、統合失調症になったことに心から感謝できるようになり、その頃から少しずつ病状が回復してきたと感じます。

31歳の時に牙城会大学校に入校し訓練をうけながら、生活では初のフルタイムの建物の解体業に就職しました。いきなりの力仕事でしたが5年間続けることができました。

36歳の時にお付き合いしていた人との結婚を考え、安定した仕事をしようと介護の仕事に転職しました。

37歳で結婚し、マイホームを購入、介護の仕事は介護福祉士の国家資格を取得し現在12年目です。

今年の4月からは介護現場のユニットリーダーに昇格し仕事の上で実証を示しています。

統合失調症を発症し普通に生活できる人は1割と言われています。

私は最初は、このまま引きこもった生活が続いていき、統合失調症のせいにして人生を諦めていくんだろうなと絶望を感じていました。

しかし、友達に相談した際に「君なら1割に入れるよ!」と間髪いれずに言って頂き、その気になって、毎日題目をあげながら生活をしてきた結果、当時では想像もしていなかった境涯になれました。

毎日題目をあげながら、1度は諦め失ったこの命、広宣流布の為に、世界の平和と、すべての人の幸福の為に捧げると決意し、命から喜びが湧いてくる日々を送っています。

御書に月々日々につよりたまえ少しもたゆむ心あらば魔たよりをうべしとあります。

報恩感謝の心でこれからも強く前に進んでいきます。

以上。

ご清聴ありがとうございました。

森川林 20240421  
じすけ君、ありがとう。
統合失調症のような、また似たような精神的な悩みを持っている人は多いと思います。しかし、それは、人間が身体を持っているからです。
身体は、意識だけでは克服できません。そこに工夫が必要になります。
少なくとも、医療や薬に頼らずに、自分の工夫で克服していくことが大事です。
宗教は、ひとつの工夫になります。
しかし、いちばん大事なのは、自分の力で明るく楽しく生きようとすることです。

同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
森リン(103) 作文教育(134) 受験作文小論文(89) 

記事 4656番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/11/29
【合格速報】日本大学医学部 as/4656.html
言葉の森事務局 2023/02/24 16:49 
日本大学医学部 K.S.さん

<担当講師より>
 小学1年の作文から、ご本人の意思でずっと継続されてきた生徒さんです。大学受験が近づくと、受講時間が遅くにしかとれませんでしたが、課題文をしっかり読み込んでお話しすることができました。
 自分のやりたいことを継続することで、すばらしい文章力も身につけられました。医学の道で新しいやりたいことを見つけてください。
 おめでとうございます。

 

この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
合格情報(27) 
コメント71~80件
……前のコメント
自習室が利用し aeka
いつもありがとうございます。 私はよく自習室を利用していま 1/19
記事 4936番
言葉の森の作文 森川林
 作文小論文試験の新しい評価の仕方は、AIによる評価です。小 1/19
記事 4939番
【合格速報】秋 らっこ
合格おめでとうございます。  目標を定め、決めたことを必ず 1/15
記事 4926番
ChatGPT 森川林
 世界では、ChatGPTを使って学生がレポートなどを作らな 1/13
記事 4930番
プログラミング 森川林
 プログラミングクラスに参加する子は、男の子がほとんどなのは 1/11
記事 4929番
【合格速報】秋 sasa
 合格おめでとうございます!  小学校二年生から作文を担当 1/10
記事 4926番
小学3、4年生 kaze
作文の書き方をいくつか見比べてみると、みな、言葉の森の指導方 1/9
記事 4916番
小学3、4年生 森川林
 私は、人を批判することは好きではありませんが、学校の先生や 1/9
記事 4916番
短文を書く練習 森川林
反論は、いつでもどうぞ。 1/8
記事 4911番
森川林
「作文の勉強は高校生まで続けよう」という記事の動画の音声が割 1/8
記事 番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
標準新演習算数 あかそよ
3の1はできました。 2は、答えを見るとなんとか理解できま 11/23
算数数学掲示板
標準新演習算数 あかそよ
3の1はできました。 2は、答えを見るとなんとか理解できま 11/23
算数数学掲示板
2024年11 森川林
●サーバー移転に伴うトラブル  本当に、いろいろご 11/22
森の掲示板
現在森リンベス 森川林
このあとの予定。 ・森リンベストを直す(直した) ・森リ 11/20
森川林日記
Re: 入会手 言葉の森事務局
 お世話になっております。  弟さんのみご入会が1週間 11/15
森の掲示板
入会手続きにつ やすひろ
お世話になっております。 個別掲示板を開けませんので、ここ 11/15
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Re: 項目の 1
> いつもありがとうございます。 > > こすほ 11/14
森の掲示板

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン






小学生、中学生、高校生の作文
小学1年生の作文(9) 小学2年生の作文(38) 小学3年生の作文(22) 小学4年生の作文(55)
小学5年生の作文(100) 小学6年生の作文(281) 中学1年生の作文(174) 中学2年生の作文(100)
中学3年生の作文(71) 高校1年生の作文(68) 高校2年生の作文(30) 高校3年生の作文(8)
手書きの作文と講評はここには掲載していません。続きは「作文の丘から」をごらんください。

主な記事リンク
 言葉の森がこれまでに掲載した主な記事のリンクです。
●小1から始める作文と読書
●本当の国語力は作文でつく
●志望校別の受験作文対策

●作文講師の資格を取るには
●国語の勉強法
●父母の声(1)

●学年別作文読書感想文の書き方
●受験作文コース(言葉の森新聞の記事より)
●国語の勉強法(言葉の森新聞の記事より)

●中学受験作文の解説集
●高校受験作文の解説集
●大学受験作文の解説集

●小1からの作文で親子の対話
●絵で見る言葉の森の勉強
●小学1年生の作文

●読書感想文の書き方
●作文教室 比較のための10の基準
●国語力読解力をつける作文の勉強法

●小1から始める楽しい作文――成績をよくするよりも頭をよくすることが勉強の基本
●中学受験国語対策
●父母の声(2)

●最も大事な子供時代の教育――どこに費用と時間をかけるか
●入試の作文・小論文対策
●父母の声(3)

●公立中高一貫校の作文合格対策
●電話通信だから密度濃い作文指導
●作文通信講座の比較―通学教室より続けやすい言葉の森の作文通信

●子や孫に教えられる作文講師資格
●作文教室、比較のための7つの基準
●国語力は低学年の勉強法で決まる

●言葉の森の作文で全教科の学力も
●帰国子女の日本語学習は作文から
●いろいろな質問に答えて

●大切なのは国語力 小学1年生からスタートできる作文と国語の通信教育
●作文教室言葉の森の批評記事を読んで
●父母の声

●言葉の森のオンライン教育関連記事
●作文の通信教育の教材比較 その1
●作文の勉強は毎週やることで力がつく

●国語力をつけるなら読解と作文の学習で
●中高一貫校の作文試験に対応
●作文の通信教育の教材比較 その2

●200字作文の受験作文対策
●受験作文コースの保護者アンケート
●森リンで10人中9人が作文力アップ

●コロナ休校対応 午前中クラス
●国語読解クラスの無料体験学習