ログイン ログアウト 登録
 Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
記事 632番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/12/5
新学期の教材印刷始まる as/632.html
森川林 2009/09/14 22:48 


 今日から新学期の教材の印刷が始まりました。プリンタが2台、ほぼ一晩中動きます。

 言葉の森の教材は、すべてウェブのページとして印刷するようになっています。ですから、ブラウザがあればどこからでもリアルタイムで最新の教材を見ることができます。これが、言葉の森独自のクラウドシステムです。

 10月からの新学期の教材の変更点は、次のとおりです。

1、読解問題を課題フォルダの中に組み込みました。

 これまでは、読解問題を第4週の「山のたより」と一緒に送っていましたが、郵便事情により授業の週に届かない場合があることと、低学年の生徒の場合は一日で全部やりきるのは大変だという問題がありました。そこで、あらかじめ教材の中に組み込むことにしました。

2、構成図の用紙は、10月の住所シールと一緒に送ることを検討しています。

 9.2週に、構成用紙による構成図の書き方を練習しました。この構成用紙は、当初1月から教材として送ることを考えていましたが、早ければ10月の住所シールと一緒に送れると思います。

 小学3年生以上の生徒は、構成図を書いてから作文を書く形になります。

この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
生徒父母連絡(78) 

記事 631番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/12/5
単純、質素、公開、万能の読書作文暗唱クラブ as/631.html
森川林 2009/09/13 21:23 


 9月12日、13日と、パシフィコ横浜で、船井幸雄さんの話を聞いてきました。これから予想される生活恐慌を乗り越えて新しい世の中を作るためには、「天の理」で生きることが大切だという話でした。

 この「天の理」は、今考えている「読書作文暗唱クラブ」の目指す方向と同じだと思いました。

 読書作文暗唱クラブは、これからどんな不況が来ても、日本のすべての子供たちの完全な教育の機会を保障する教室にしていきたいと思っています。


 「天の理」の第一は、単純化です。読書作文暗唱クラブの学習は、付箋読書、短作文、十分間暗唱と、だれでもできる全く単純な仕組みになっています。

 第二は、自由化です。読書作文暗唱クラブの生徒には小中学生が多いので、全くの自由だとかえって子供たちは途方にくれてしまいます。しかし、方向は決めるが選択は自由という形にすれば、自立心旺盛な子供たちは更に意欲的に取り組めると思います。

 第三は、質素化です。読書作文暗唱クラブの学習は、インターネットによる情報提供と、独自の指導ノウハウだけで運営しています。したがって、ある意味でコストはほぼゼロと考えていいと思います。

 第四は、互助化です。読書作文は暗唱クラブは、地域で自分の子供の教育を真剣に考える人が中心になって生徒を募るという形が主になります。それをフランチャイズ方式で展開していく予定です。この運動の基本にある考えは、助け合いの精神です。

 第五は、公開化です。読書作文暗唱クラブは、情報やノウハウの公開ともに、オープンソースで情報やノウハウそのものを発展させることを考えています。幸い、私が簡単なウェブ上のプログラムを作れるので、オープンソースの仕組みはすぐにできます。

 第六は、万能化です。読書作文暗唱の学習は、国語力をつけます。その国語力は学力の基本なので、すべての教科の学力につながります。しかし、それだけでなく、具体的に英語の教材を追加すれば、英語の学力もつきます。数学の教材を追加すれば、数学の学力もつきます。それだけノウハウがシンプルで万能だということです。

 「天の理」には、このほかに、ポジティブ化、ホ・オポノポノ化などもあります。いずれも、言葉の森の理念と共通しています。


 今、港南台の教室で、付箋読書と四行詩、暗唱用紙を使った十分間暗唱、構成図を使った作文指導などを行っています。

 今後、短作文の学習を取り入れるようになると、日本の子供たちだけでなく、外国人で日本語を学びたいという人たちにも門戸を開けるようになると思います。


(この文章は、構成図をもとにICレコーダーに録音した原稿を音声入力ソフトでテキスト化し編集したものです)

この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
言の葉クラブ(2) 
コメント51~60件
……前のコメント
低学年の作文の 森川林
低学年の作文でいちばん大事なことは、題材選びです。 その題 3/3
記事 5001番
作文における書 森川林
 作文で大事なのは中身です。  しかし、中身はなかなか進歩 3/2
記事 4999番
これからの新し 森川林
 今はまだ、勉強のゴールは、大学入試になっています。  大 3/1
記事 4996番
上手な作文とそ 森川林
 上手な作文とそうでない作文の差は、語彙力の差です。  そ 2/29
記事 4997番
ChatGPT 森川林
 創造発表の勉強のネックになるのは、個性的なテーマであればあ 2/28
記事 4955番
夏期講習でのデ 森川林
 国語の勉強の方法としていちばんいいのは、ディスカッションで 2/25
記事 4993番
教育論に欠けて 森川林
 ボタンの掛け違いは、最後になるまでわかりません。  最初 2/18
記事 4981番
教育論に欠けて 森川林
 しっかり勉強して、いい学校に入り、成績を上げて、目指す大学 2/18
記事 4981番
創造発表クラス 森川林
創造発表の勉強は、知識的にやるのではなく、実験的にやることが 2/5
記事 4966番
齋藤孝さんへの 森川林
私は、ブンブンどりむのようなレベルの低いものは誰もやらないだ 2/4
記事 4964番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
WinSCPの 森川林
ダウンロードとインストールは、特に問題なく、次々と進めて 12/4
プログラミング掲示板
Re: 標準新 森川林
 これは、確かに難しいけど、何度も解いていると、だんだん感覚 12/2
算数数学掲示板
標準新演習算数 あかそよ
3の1はできました。 2は、答えを見るとなんとか理解できま 11/23
算数数学掲示板
2024年11 森川林
●サーバー移転に伴うトラブル  本当に、いろいろご 11/22
森の掲示板
現在森リンベス 森川林
このあとの予定。 ・森リンベストを直す(直した) ・森リ 11/20
森川林日記
Re: 入会手 言葉の森事務局
 お世話になっております。  弟さんのみご入会が1週間 11/15
森の掲示板
入会手続きにつ やすひろ
お世話になっております。 個別掲示板を開けませんので、ここ 11/15
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン






小学生、中学生、高校生の作文
小学1年生の作文(9) 小学2年生の作文(38) 小学3年生の作文(22) 小学4年生の作文(55)
小学5年生の作文(100) 小学6年生の作文(281) 中学1年生の作文(174) 中学2年生の作文(100)
中学3年生の作文(71) 高校1年生の作文(68) 高校2年生の作文(30) 高校3年生の作文(8)
手書きの作文と講評はここには掲載していません。続きは「作文の丘から」をごらんください。

主な記事リンク
 言葉の森がこれまでに掲載した主な記事のリンクです。
●小1から始める作文と読書
●本当の国語力は作文でつく
●志望校別の受験作文対策

●作文講師の資格を取るには
●国語の勉強法
●父母の声(1)

●学年別作文読書感想文の書き方
●受験作文コース(言葉の森新聞の記事より)
●国語の勉強法(言葉の森新聞の記事より)

●中学受験作文の解説集
●高校受験作文の解説集
●大学受験作文の解説集

●小1からの作文で親子の対話
●絵で見る言葉の森の勉強
●小学1年生の作文

●読書感想文の書き方
●作文教室 比較のための10の基準
●国語力読解力をつける作文の勉強法

●小1から始める楽しい作文――成績をよくするよりも頭をよくすることが勉強の基本
●中学受験国語対策
●父母の声(2)

●最も大事な子供時代の教育――どこに費用と時間をかけるか
●入試の作文・小論文対策
●父母の声(3)

●公立中高一貫校の作文合格対策
●電話通信だから密度濃い作文指導
●作文通信講座の比較―通学教室より続けやすい言葉の森の作文通信

●子や孫に教えられる作文講師資格
●作文教室、比較のための7つの基準
●国語力は低学年の勉強法で決まる

●言葉の森の作文で全教科の学力も
●帰国子女の日本語学習は作文から
●いろいろな質問に答えて

●大切なのは国語力 小学1年生からスタートできる作文と国語の通信教育
●作文教室言葉の森の批評記事を読んで
●父母の声

●言葉の森のオンライン教育関連記事
●作文の通信教育の教材比較 その1
●作文の勉強は毎週やることで力がつく

●国語力をつけるなら読解と作文の学習で
●中高一貫校の作文試験に対応
●作文の通信教育の教材比較 その2

●200字作文の受験作文対策
●受験作文コースの保護者アンケート
●森リンで10人中9人が作文力アップ

●コロナ休校対応 午前中クラス
●国語読解クラスの無料体験学習