ログイン ログアウト 登録
 Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
記事 812番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/11/29
作文をどうしたら速く書けるようになるか as/812.html
森川林 2010/03/03 04:04 




 作文を書くのが遅い理由は二つあります。

 ひとつは、書くための中身がないことです。これは、材料を豊富にする、熟考するということで対応していくしかありません。構成図を書くことによって材料を広げていくということが役に立ちます。

 もうひとつは、書き直しが多いために速く書けないという場合です。書くのが遅いという場合、ほとんどがこのケースです。

 話し言葉では、普通、言い直しをしながら喋るということはありません。

 通常の会話は、

「昨日、海に行ったのよ」
「へえ、どこ」
「城ヶ島」
「あ、そう」

というふうに進んでいきます。

 ところが、これを文章に書こうとすると、考える速さの方が書く速さよりもはるかに速いので、書きながら考えが次々とわきあがってきます。

「私は、(えーと、私じゃなくて私たちの方がいいか)。昨日、(じゃなくて、昨日の朝としておこうか)。海に、(というよりも城ヶ島の海に、と書いておこうか)。行きました、(と書いてもいいけど、ドライブに行きました、と書こうか)」

などと次々と考えながら書いていきます。

 話し言葉では、話すスピードと考えるスピードが同じなので、こういう言い直しは起きませんが、書き言葉では、書くスピードの方がずっと遅いので書き直したくなるところが次々と出てくるのです。

 体験学習などで子供たちが作文を書いた机のあとを見てみると、消しゴムのカスがたくさん残っています。パソコンで書くときには消しゴムのカスは残りませんが、同じような書き直しがたくさんあるはずです。

 書き直すというのは、よい文章を書くために推敲するというプラスの面もありますが、ただ書き直すのが癖になっていて、とりあえず書いておいて、あとから書き直すという習慣が定着しているということも多いのです。

 したがって、文章を速く書くための対策は、ひとつひとつの文をあとから書き直さないつもりで書くということになります。

 そのためのひとつの方法が、手書きの場合は消しゴムを使わないということです。書き間違いは当然ありますが、消してもいい書き間違いは1文字だけとしておきます。2文字以上を続けて消すというのは、書き間違いではなく文を書き直していることになるからです。

 もうひとつの方法は、制限時間を決めておくということです。これは、全体の時間を決めるだけでなく、途中の時間も決めておくことが大事です。全体を4つぐらいの段落で書く場合、作文試験の場合は、全体の2分の1の時間で、字数は4分の3まで書くという配分で書いていきます。普段の練習では4つの段落をそれぞれ4分の1ぐらいの時間を目安にして書いていきます。

 消しゴムを使わない、制限時間を決めておく、という以外のもうひとつの新しい方法が、いったん音声入力をしてから書くという方法です。

 この方法はまだ一般的ではありませんが、今後、だれでもが簡単にできるようなものにしていく予定です。

 音声入力では、構成図を見て、自分が書こうとする文章を最初に全部音声で入れておきます。あとでテキスト化しやすくするために、1文ずつ切りながら入れておくのがコツです。音声で入れるときは、考えながら言うのではなく、普通に話すときと同じスピードで入れるようにします。音声を全部入れ終わったら、1文ずつ再生して文章にしていきます。

 音声化して書くスピードに慣れておくと、普通に書く文章も書き直しをせずに一度で書けるようになってきます。

この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
作文の書き方(108) 音声入力(10) 

記事 811番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/11/29
本日、東京都文京区から体験を申し込まれた方 as/811.html
森川林 2010/03/02 20:53 

 本日3月2日午後6時半ごろ、土曜日9時の体験学習のお申込みいただいた「東京都文京区」の小4女子の保護者の方、お電話番号が書いてありませんでしたのでお知らせください。<(_ _)>
 電話0120-22-3987(9:00-20:00)

この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
生徒父母連絡(78) 
コメント71~80件
……前のコメント
自習室が利用し aeka
いつもありがとうございます。 私はよく自習室を利用していま 1/19
記事 4936番
言葉の森の作文 森川林
 作文小論文試験の新しい評価の仕方は、AIによる評価です。小 1/19
記事 4939番
【合格速報】秋 らっこ
合格おめでとうございます。  目標を定め、決めたことを必ず 1/15
記事 4926番
ChatGPT 森川林
 世界では、ChatGPTを使って学生がレポートなどを作らな 1/13
記事 4930番
プログラミング 森川林
 プログラミングクラスに参加する子は、男の子がほとんどなのは 1/11
記事 4929番
【合格速報】秋 sasa
 合格おめでとうございます!  小学校二年生から作文を担当 1/10
記事 4926番
小学3、4年生 kaze
作文の書き方をいくつか見比べてみると、みな、言葉の森の指導方 1/9
記事 4916番
小学3、4年生 森川林
 私は、人を批判することは好きではありませんが、学校の先生や 1/9
記事 4916番
短文を書く練習 森川林
反論は、いつでもどうぞ。 1/8
記事 4911番
森川林
「作文の勉強は高校生まで続けよう」という記事の動画の音声が割 1/8
記事 番
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
標準新演習算数 あかそよ
3の1はできました。 2は、答えを見るとなんとか理解できま 11/23
算数数学掲示板
標準新演習算数 あかそよ
3の1はできました。 2は、答えを見るとなんとか理解できま 11/23
算数数学掲示板
2024年11 森川林
●サーバー移転に伴うトラブル  本当に、いろいろご 11/22
森の掲示板
現在森リンベス 森川林
このあとの予定。 ・森リンベストを直す(直した) ・森リ 11/20
森川林日記
Re: 入会手 言葉の森事務局
 お世話になっております。  弟さんのみご入会が1週間 11/15
森の掲示板
入会手続きにつ やすひろ
お世話になっております。 個別掲示板を開けませんので、ここ 11/15
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Mr. 1
1 11/14
森の掲示板
Re: 項目の 1
> いつもありがとうございます。 > > こすほ 11/14
森の掲示板

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン






小学生、中学生、高校生の作文
小学1年生の作文(9) 小学2年生の作文(38) 小学3年生の作文(22) 小学4年生の作文(55)
小学5年生の作文(100) 小学6年生の作文(281) 中学1年生の作文(174) 中学2年生の作文(100)
中学3年生の作文(71) 高校1年生の作文(68) 高校2年生の作文(30) 高校3年生の作文(8)
手書きの作文と講評はここには掲載していません。続きは「作文の丘から」をごらんください。

主な記事リンク
 言葉の森がこれまでに掲載した主な記事のリンクです。
●小1から始める作文と読書
●本当の国語力は作文でつく
●志望校別の受験作文対策

●作文講師の資格を取るには
●国語の勉強法
●父母の声(1)

●学年別作文読書感想文の書き方
●受験作文コース(言葉の森新聞の記事より)
●国語の勉強法(言葉の森新聞の記事より)

●中学受験作文の解説集
●高校受験作文の解説集
●大学受験作文の解説集

●小1からの作文で親子の対話
●絵で見る言葉の森の勉強
●小学1年生の作文

●読書感想文の書き方
●作文教室 比較のための10の基準
●国語力読解力をつける作文の勉強法

●小1から始める楽しい作文――成績をよくするよりも頭をよくすることが勉強の基本
●中学受験国語対策
●父母の声(2)

●最も大事な子供時代の教育――どこに費用と時間をかけるか
●入試の作文・小論文対策
●父母の声(3)

●公立中高一貫校の作文合格対策
●電話通信だから密度濃い作文指導
●作文通信講座の比較―通学教室より続けやすい言葉の森の作文通信

●子や孫に教えられる作文講師資格
●作文教室、比較のための7つの基準
●国語力は低学年の勉強法で決まる

●言葉の森の作文で全教科の学力も
●帰国子女の日本語学習は作文から
●いろいろな質問に答えて

●大切なのは国語力 小学1年生からスタートできる作文と国語の通信教育
●作文教室言葉の森の批評記事を読んで
●父母の声

●言葉の森のオンライン教育関連記事
●作文の通信教育の教材比較 その1
●作文の勉強は毎週やることで力がつく

●国語力をつけるなら読解と作文の学習で
●中高一貫校の作文試験に対応
●作文の通信教育の教材比較 その2

●200字作文の受験作文対策
●受験作文コースの保護者アンケート
●森リンで10人中9人が作文力アップ

●コロナ休校対応 午前中クラス
●国語読解クラスの無料体験学習