レンギョウ2 の山 3 月 2 週
◆▲をクリックすると長文だけを表示します。ルビ付き表示

○自由な題名
○春を見つけた、種まき

○The little word 'why' 英文のみのページ(翻訳用)
The little word 'why' has been a very strong thing with me ever since I was a little girl and couldn't even speak very well. It is a well-known fact that little children ask questions about everything because they don't know much about everything. This was very much the case with me, but even when I grew older I couldn't wait to ask all kinds of questions, whether they could be answered or not. This is not so terrible in itself and I must say that my parents tried to answer every one of my questions very patiently, until.... I began even badgering strangers, and they generally don't like 'children's endless questions'. I must admit that this can make them feel angry, but I console myself with the idea that there is a saying that 'you must ask in order to know', which couldn't be completely true, otherwise I'd be a professor by now.
When I grew older, I realized that it is not possible to ask every kind of question to everyone and that there are many 'why's' that cannot be answered. I then understood from that that I tried to help myself by starting to think out these questions on my own. So I came to the important discovery that questions which one mustn't ask can be solved by oneself. Therefore, the little word 'why' taught me not only to ask but to think.

★(感)友あり 近方よりきたる
友あり 近方よりきたる

【1】友あり 近方よりきたる
まことに困ったことになった
ワインは雀の涙ほどしかないし
すてきなお菓子もゆうべでおしまい
果物をもぎに走る果樹園もうしろに控えてはいず
【2】多忙にて
この部屋もうっすら埃がたまっている
まあ落ちついて 落ちついて
ひとの顔さえ見れば御馳走の心配をする
なぞは田舎風というものだ
【3】いえ 田舎風などと言ってはいけない
その日暮しの根の浅さを不意に襲われた
これは単なる狼狽である
この時古風な絵のように
私の頭に浮かんできた戸棚の中の桜桃の皿
【4】ああ助った
あれは遠方の友より送られた
つややかな桜の木の実
一つ一つ含みながら
せめて言葉のシャンペンを抜こう
【5】シャンペンとはどんなお酒か知らないが
勢のいいことはほぼたしか
明日までにどうしてもしなければならない
仕事なんて そんなに沢山あるもんじゃない
【6】ほとほとと人の家の扉を叩き
訪ねてきてくれたこころの方が大切だ
沸騰するおしゃべりに酔っぱらい
ざくざくと撒き散らそう宝石のように結晶した話を
【7】ひとの悪口は悪口らしく
凄惨に ずたずたに やってやれ∵
女ともだちの顫(ふる)える怒りはマッチの火伝いに貰うことにしよう
【8】このひととき「光る話」を充満させるために
飾りをむしれ 飾りをむしれ
わが魂らしきものよ!
近方の友は
痛みと恥を隠さぬことによって
斬新なルポをさりげなく残してゆく
【9】わたくしもまた
そしらぬ顔で ぺたりと貼りたい 彼女の心に
忘れられない話を二つ三つ
今はもうあまりはやらない旅行鞄(かばん)のラベルのように【0】

(『茨木のり子詩集』より)

(注)「助った」=「助かった」 「勢」=「勢い」