丸山真男東大名誉教授が八月十五日亡くなられました。彼とは昭和六年、一高入学以来の親しい友人でした。高校三年間同じクラスで学び、大学も同じ学部に進みました。大学を出てから彼は東京大学に残り学究生活に、私は大阪でサラリーマン生活をすることになりました。思想的には必ずしも同じではありませんでしたが、交友は生涯変わらず、「機会があったら貴兄と儒教談義、いな諸子百家談義をしたら楽しいだろうな……」という手紙をもらったのは三年前でした。その楽しみも果たさず他界され、惜しみても余りあります。心からご冥福を祈ります。
昭和十四年、私はノモンハン事件で戦傷を負いました。東京第一陸軍病院に収容された時、彼から一通の葉書をもらいました。そこにはただ、
Durch Leiden Freude−L.v.Beethoven
と書いてあるだけでした。隻脚になった私の前途は苦難に満ちたものであろうが、ベートーベンのようにその苦悩を克服して強く生きてくれという、彼の友情にあふれる力強い激励の言葉と私は受け取りました。「苦しみを通じて喜びへ」、彼に教えてもらったこの言葉が心の糧となり私の今日までの人生を支えてくれました。
また、見舞いに来てくれた時、
「おい、靖国神社に行かなくてよかったな」
と手を取って心の底から喜んでくれたことは忘れられぬ思い出です。
拙著『古教、心を照らす』が出版された時、彼からこんな手紙が届きました。
「……貴著をひもときながら一九六〇年代にオックスフォードに滞在していた時のことを思い出しました。そのころは、オックスフォード大学に経営学の講義がなかったので、どうしてなのかと、教授の一人に聞いたところ、
|