●
マップ
|
●
スタッフ用
評価データの年月:
年
10
04
07
10
01
月
(1シール、b1シールのときの空シールの枚数(2など)。評価データ、転出入のときスタートする週(4.2など。初週は省略))
)
住所シール
ユーザー名
:
パスワード
:
(ページ設定:A4縦 ヘッダーなし フッターなし)
生徒用項目シール上下左右7mm(生徒用項目シールは台紙の1枚目がシールではないので注意)
生徒用住所シール上下左右7mm 講師用住所シール上下左右7mm 出席簿7mm
●
A5印刷の仕方
●
kaze一覧
●
バーコードフォント
新学期の講師用ラベル(12_kaze_juusyo)を送るときのkaze(ひらがなで)生徒数は300人=150枚ずつ)
?
●講師別通信生徒数
出席簿(海外講師用)
https://www.mori7.com/mine/syussekibo.php?sinngakki=on&tuki=04&toritati=
(sinngakki=onをonかoffにし、tuki=04を該当学期に直し、toritati=のあとに生徒コードを/でつなげたURLをメールで送る)
教室:
通信
港南台
yama:
曜日:
?
月
火
水
木
金
土
日
先生コード(ローマ字):
生徒コード(ローマ字)
:
複数入れる場合はスペース又は改行で区切る
項目表・住所シール印刷の場合の順:
教室kaze曜順時刻(通常)
教室曜順kaze時刻(山のたより対応)
教室順山順歳順鳥順(
新
課題フォルダ対応)(旧は歳順山順)
生徒姓ふりがな:
名ふりがな:
(新学期の出席簿印刷をまとめて行う際に使う。
スタート
:
件目から
件分を表示)
「○ど」「とり」の生徒を表示しない
も表示する
のみ表示する
「短期」の生徒を表示しない
表示する
「海外」(送付先に県なし)の生徒を
表示しない
海外の生徒も表示する
海外の生徒のみを表示する
「オンライン」の生徒を表示しない
表示する
文面(tegami,b_hagakiのとき)(IE小で49行 google chrome100%で26行)
絵の実
(はがきは19文字×11行で)(google chromeに最適化)
手紙サンプル
▼アンケートお礼(海外)
アンケートお礼 このたびは、9月のアンケートにご協力いただきありがとうございました。 海外の方には、プレゼントが郵送できませんでしたので、アマゾンのギフト券をお送りさせていただきます。 これからも何かお気づきの点がありましたら、お知らせくださるようお願いいたします。 <<え2013/109み>> ●オンラインスクール 言葉の森
▼アンケートお礼(小学5年生まで)
このたびは、9月のアンケートにご協力いただきありがとうございました。 お礼に、暗唱カウンターと小冊子をお送りいたします。 小学123年生は、日本語力の基礎が育つ時期です。 小学3年生まで、日本語の暗唱力をつけておくと、学力全体が向上します。 小学4年生になりましたら、希望により、英語の暗唱に取り組んでいくこともできます。 英語の暗唱力がつくと、中学生以降の英語の勉強が得意になります。 暗唱は、音読の回数を繰り返すことが基本です。 暗唱カウンターで、30回又は20回を回数の基準として暗唱の練習を続けていってください。 なお、暗唱の仕方のコツをよくお読みいただき、特に次の方法をよく守って暗唱を続けていってくださるようお願いします。 1.最初は、正確に読むことが大事ですので、読み間違えないようにゆっくり読んでください。 2.正しく読めるようになったら、次は、できるだけ早口で読めるようにしてください。 3.音読するときは、常に元の文章を見ながら読むようにしてください。暗唱が確実にできていないうちに、元の文章を見ないで読もうとすると、途中で、(えーと次は何だっけ)と考える時間が生まれます。すると、その(えーと)が暗唱の中に入ってしまいます。 <<え2021/117pみ>>
▼アンケートお礼(小学6年生以上)
このたびは、9月のアンケートにご協力いただきありがとうございました。 お礼に、超ミニ付箋と小冊子をお送りいたします。 説明文読書は、小学校高学年、中学生、高校生の学力の土台となります。 日本語の説明文を読む力は、国語力だけでなく、英語力にも、数学の解法を読む力にも、大きな力を発揮します。 説明文を読む力をつけることは、思考力をつけることになるからです。 難しい説明文を読むときに役立つのが付箋読書です。 読みかけのところに付箋をつけておくようにすると、わずか数ページだけ読むような読み方も自然にできるので、全体の読書量が増えるようになります。 また、説明文によっては、読み進めにくい本もあります。 そのときは、複数の本を並行して読む読み方で読書量を確保することが大事です。 付箋読書をしていると、読みかけの本を何冊も並行して読み進めることができます。 説明文は、繰り返し読むことで、理解が深まります。 図書館などで借りた本には傍線は引けませんから、そのかわりに印象に残った部分のに付箋をつけておきます。 すると、その付箋の箇所だけをもう一度読むことで、繰り返し読むことができます。 付箋読書を利用して、毎日の説明文読書を進めていってください。 <<え2008/153み>>
▼複雑な兄弟入会・複数受講入会の自振手続き依頼
このたびは、言葉の森にご入会いただきありがとうございました。 勉強をしている間にわかりにくいところが出てきましたら、メール又はお電話でお問合せください。 曜日や時間の変更なども、お気軽にご相談ください。 この郵便物に同封されているもの】 (1)受講手続きのご案内(この用紙) (2)預金口座依頼書・自動払込利用申込書 (同封の返信用封筒でお送りください) 初回の自動振替は5月5日になります。 内訳は下記のとおりです。 ・華奈 様 入会金 11,000円 ・華奈 様 作文クラス3月分4月分5月分 29,700円 ・華奈 様 総合学力クラス 3月分4月分5月分 23,100円 ・悠奈 様 事務手数料 3,300円 ・悠奈 様 作文クラス4月分5月分 19,800円 ・悠奈 様 基礎学力クラス 3月分4月分5月分 23,100円 ==== 合計 110,000円 以降、6月5日からは、毎月、下記の受講料が自動振替になります。 ・華奈 様 作文クラス9,900円 ・華奈 様 総合学力クラス 7,700円 ・悠奈 様 作文クラス 9,900円 ・悠奈 様 基礎学力クラス 7,700円 ==== 合計 35,200円 同封の「預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書」に必要事項をお書きのうえ言葉の森あてにお送りください。 1週間以内にご返送くださるようお願いいたします。 金融機関においでいただく必要はありません。(金融機関に提出すると手続きに時間がかかります) 「お客様控」はお手元にお持ちください。 毎月5日に、その月の受講料が自動振替になります。
▼領収書
領収書
■■■■ 様
■■円
ただし、■■■■として。
■年■月■日
オンラインスクール 言葉の森
233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9 電話045-353-9061
▼サマーキャンプ中止
■サマーキャンプ2022年
やむを得ず
中止
のお知らせ
今年、言葉の森で企画していたサマーキャンプは、コロナの感染拡大が進む可能性を考え、中止させていただきました。準備されていた方には誠に申し訳ありませんが、よろしくご理解お願い申し上げます。
理由は、BA.5は重症化の程度も率も低いと言われていますが、キャンプ中に感染者が出ると、途中で企画を中止しなければならなくなるためです。
なお、読書感想文の準備などをしていた方のために、夏期講習で読書感想文の講座を開設しました。ぜひご利用ください。
▼サマーキャンプの葉書下
いつの間にか、もう真夏の太陽。 今年の夏も、よく学びよく遊べ。 那須高原の空と川とスイカ割りが君を待っている。 ―夏休みはオンラインの夏期講習もあります。―
▼サマーキャンプの案内
言葉の森のサマーキャンプのご案内をお送りいたします。 日程や参加形態等でご不明の点は、個別れんらく板、又はお電話でお問い合わせください。
▼小1・2に基礎学力コースの案内
このご案内は、言葉の森の小学1、2年生の方にお送りしています。 言葉の森では、新年1月から、小学1、2年生の方を対象に、オンラインの基礎学力クラスを開講します。 これは、小学校低学年のうちに、将来役立つ基礎学力を育てるとともに、新しい未来の学力としての創造発表や暗唱の学習を行うものです。 学習とは言っても、オンラインの楽しい交流で自然に学んでいるようなクラスにしていく予定です。 当面、クラスは月~金曜日の18:00~18:45になります。 お時間の取れるかたは、ぜひ体験学習にご参加ください。
▼入会お礼
このたびは、言葉の森にご入会いただきありがとうございました。 勉強に関するご質問などがございましたら、メール又はお電話でお問合せください。 曜日や時間の変更なども、お気軽にご相談ください。 受講開始日は、2021年10月25日(10.4週)です。 授業の曜日と時刻は、月曜1800です。 今後ともよろしくお願い申し上げます。 <<え2015/57pみ>>
▼学力テスト・公中検模試の結果返却
前回行われましたた学力テストの結果をお送りします。 このテストは、平均点が60点前後になるように作られていますので、難しい問題もあったと思います 各教科の出題範囲は、学力テストのページにカリキュラムとして掲載されていますが、特にそのカリキュラムに沿って学習していなかった人は、点数が低くなった可能性があります。 ただし、学力テストや模擬試験は、普段の実力を見るためのものですから、出題範囲に合わせて事前の学習などをする必要は特にありません。
テストの目的は、よい点数を取ることではなく、自分がどういう分野が苦手かを知ることです。
ですから、間違えたところを見て、これからどの分野に力を入れていくのがよいかを考えていってください。
受験の評価は総合点が基準になっていますから、苦手な科目に力を入れていくことが必要になります。
社会生活は答えがないので、得意分野に力を入れることが大切ですが、受験は答えがある世界なので、苦手分野に力を入れることが大切になります。 理科、社会の点数が低い場合は、気にする必要はありません。 教科書、又は、参考書を1冊決めて、それを5回以上読むことで短期間で成績は上昇します。 算数数学の点数が低い場合は、やり直しが必要になります。 苦手な単元だけをピックアップして、1冊の問題集を完璧に仕上げることを目標にしてください。 算数数学が全体に苦手な場合は、学年を下げて1冊の問題集を完璧に仕上げるということも必要になります。 しかし、算数数学も比較的短期間で成績が上がりますから、心配する必要はありません。 英語の点数が低い場合も、やり直しが必要になります。 中1の英語は初歩的なことが多いので軽視しがちですが、この中1からの英語の参考書を5回以上読むことを目標にして勉強してください。 どの参考書がいいかということは、アマゾンやネットの情報を参考にするといいと思いますが、内容にそれほど差があるわけではありません。 勉強を長続きさせるためには、参考書は本人が気に入ったもの(色彩や手触りなども含めて)を基準にしてください。 参考書選びは大切ですから、候補を数冊選び、勉強する中でその中の1冊に絞るというやり方をするといいです。 参考書選びのための出費は惜しくはないと思ってください。 毎日の勉強としては、英語の教科書の1ページを20回以上音読し、暗唱、暗写ができるようにすることです。 英語はがんばって勉強を始めてから、半年ほどで成果が見えてきますから、気長に取り組んでください。 国語の点数が低い場合は、読む力が関係している場合があります。 読む力が不足している場合は、比較的時間がかかりますが、毎日の読書と問題集読書に力を入れていくことが成績上昇の鍵になります。 問題集読書は、家庭で行うこともできますが、長続きしないことが多いので、国語読解クラスに参加するような形で勉強していくといいと思います。 算数数学、英語などの家庭学習も、オンラインクラスで行えば、自分のペースで学習でき、先生の個別指導も受けられますから能率のよい学習ができます。 受験生の場合、受験の前の夏休みまでは、偏差値は大きく変動します。 確実性のある結果が出るのは秋以降になります。 また、秋以降も、試験の直前まで偏差値は変わりますから、最後まで力を入れてがんばっていってください。
なお、学力テスト・模擬試験の結果を、オンラインの教科講座を担当している先生に相談されるのは、担当の先生の負担になりますので、事務局で対応させていただきます。
担当の先生には、そのご相談の内容と結果を伝えるようにします。 相談を希望される方は、個別れんらく板でご連絡ください。 テストの結果の控えは事務局にありますので、画像などを送信される必要はありません。 以上、よろしくお願いいたします。
▼退会者への国語読解クラスおすすめ
このお知らせは、言葉の森を退会される方にお送りしています。 作文は、国語力をはじめとするあらゆる学力の集大成です。 その作文力の土台は、国語読解力です。 言葉の森では、この10月から国語読解の実力をアップさせる国語読解クラスを本格的に開講しました。 国語読解クラスに参加して学習している生徒のほとんどどが、国語の成績を上げています。 学習塾などでも国語の授業は行われていますが、塾の国語で国語の成績が上がったという話はほとんど聞きません。 それは、国語の勉強の仕方が、塾の国語と言葉の森の国語とでは、全くと言っていいほど違うからです。 言葉の森では、現在、国語読解クラスの無料体験学習を行っています。 クラス一覧表をごらんいただき、体験学習に参加できるクラスがあれば、ぜひご参加ください。 国語読解クラスの対象は、小学1年生~高校3年生です。 なお、小学1、2年生に関しては、国語読解クラスとは別に、基礎学力クラスを1月から開始します。 基礎学力クラスは、国語、算数、理科実験、暗唱を並行して行うクラスです。 いずれも、受講料は5,500円です。 12月中に体験学習を申し込まれた場合、再開事務手数料はかかりません。 体験学習を希望される方は、言葉の森までご連絡ください。 詳しい資料をお送りします。