題名:★環境サミット(感)
【1】環境サミットとか称する会議があるというんで、マスコミは「環境、環境」って大騒ぎ。と思ったら、とたんに政治家は「環境税」なんて言い出すんだから、全く人をバカにしているよ。
【2】オイラなんか「地球にやさしく」なんて言葉を聞くと鳥肌がたってくる。前から言ってるように「地球にやさしく」したかったら、人間殺せって。この地球上で六〇億もの人間が、なんとかかんとか食っていかなきゃならないんだからね。「地球にやさしく」なんかできるか。
【3】その上、「地球を救え」なんて言う
奴までいる。そういう連中はついこの間までは、「人間の命は地球より重い」って言ってたんだよ。今度は地球の方が大事になったのか。
【4】地球なんて、救わなくたって、四五億年も前から、小惑星とぶつかろうが、氷づけになろうが、淡々と回ってきたんだろう。人間なんか絶滅しようがどうしようが、地球はこの先充分やって行ける。
【5】地球上の生物で、人間がここまで絶滅しないで勝ち抜いてきたのは、ひたすら数を増やすということに、優秀だったからだろう。
その代わり、随分いろんな生物を絶滅させてきた。それは、人間に害があるものだったんだね。【6】天然痘だろうと結核菌だろうと、みんな人間に害があるからといって絶滅させてきた。
だけど人間に害があるものでも、地球環境全体から考えれば、案外必要なものかもしれないよ。
【7】環境サミットの本音は、「地球にやさしく」じゃなくて、「人間に一番都合のいい地球をつくる」ためにはどうしたらいいかということだろう。
もっと言えば、一部の先進諸国の人間にとって都合のいい地球の作り方に過ぎないんだよ。
【8】ブラジルの森林伐採は止めようと言っているけど、ブラジルで暮している人は、それをしなきゃ食えないのにどうしてくれるということになる。
ヘビースモーカーだった
巨泉さんみたいなものだな。【9】さんざん∵タバコを吸ってたあげくに、身体に悪いから止めようとなると、他の
奴にも絶対吸わせない。「タバコ、やめろよ、おまえ」なんて。この前まですぱすぱ吸ってた自分は何なのって言いたくなる。
【0】二〇歳になって、さあこれからタバコを始めようっていう
奴に吸うんじゃないって怒っているようなもんでさ。止めるんだったら、
巨泉さんと同じぐらい吸ってから止めたいよ。
今まで先進国と言われた
奴らがやったことと同じことを発展途上国の人たちがやってから、初めて、もう止めましょうって言うならわかる。毛皮でも何でも取り放題取った後、もう自然が危ないから止めましょうと言ったって困るよ。毛皮が着られなくなったら、エスキモーはどうしたらいいの。凍死しちゃうじゃないか。何でも自然のままがいいなんてはずはない。
昔みたいに砂ぼこりをあげる道と、全部アスファルトで舗装されて、そんなにほこりが舞い上がらないのとどっちがいいか。靴が汚れない、ほこりが舞い上がらない方がいいに決まってるんじゃないか。
ところが一部に、ほこりを舞い上げたい連中がいるんだね。有機農法の虫食いの野菜の方がおいしい、やっぱりきれいな野菜はよくないなんて言う。もともと人間が食べるために栽培された穀物や野菜が自然のままであるはずがないんだよ。
自然食品という言葉自体が矛盾している。食品という以上、何らかの加工をしているんだからね。農薬を初めとする化学薬品の毒性は厳しい基準があるけれど、自然の植物が持っている毒性には規制がないから、かえって自然のままの食物のほうが恐ろしいという話を聞いたことがある。
だいたい、品種改良とか自然に挑戦してきた昔の人たちの努力があったから、こんなに多くの人間が食えるようになったんじゃないのか。
(ビートたけし「みんな自分がわからない」より)